• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2015年07月05日 イイね!

おっさんブランチ

おっさんブランチ少し前に、いつも行っているネッツから店舗改装のプレオープンイベントの招待状が届いていました。
それで、今日は同じ営業所でお世話になっている、おっさん5号と一緒に行ってきました。

ついでに点検をしてもらうということで、5号の愛車IQのGRMNに同乗です。
さすがに、店内は満員状態で、大賑わいでした。
点検が終わると、洗剤などのプレゼント商品をもらって、早々に退散です。


混雑した営業所でも、超コンパクトなIQは駐車しやすそうですね。



そのあと、2人でカフェにブランチに行きました。
私のお気に入りのカフェですが、ここはコーヒーは美味しいのですが、イスが座りにくくて、なかなかゆっくりとはできないのが難点です。



コスタリカブレンドのコーヒーとトーストをいただきました。
ちょっと、お高いコーヒーですが、1杯ずつ丁寧にドリップしてくれます。
それと、奥にパン工房もあるので、もちろん自家製パンのトーストです。



店内には卓球台が置いてあり、その上にコーヒー関係の商品が置かれています。


友人たちのおかげで、とても充実した休日を過ごすことが出来ました。
ただ、明日からの1週間の反動が恐いですが…。( ̄。 ̄;)
2015年06月06日 イイね!

おっさんモーニング

おっさんモーニング今朝は、おっさんモーニング。

このカフェに行くのは久しぶりです。
残念ながら、今日のメンバーは、私と3号のみでした。
朝はスッキリしない天気でしたし、少し肌寒いくらいで、これだけ寒暖差があると体調管理も難しいですね。

ついこの前はビールが美味しかったのに、昨夜は鍋物が欲しいくらいでした。

さて、いつものように玉子サンドでモーニング。
今日は玉子焼きではなく、ゆで卵とマヨネーズという組み合わせにしてもらいました。
私はこの方が好きかなー。



2時間ほど話し込んだあと、店を出ると、おっさん5号のIQが道ばたに放置してありました。
田舎ならではの、何とものんびりした土地柄ですなー。
2015年05月04日 イイね!

おっさんモーニングその他もろもろ

おっさんモーニングその他もろもろGWの真っ只中、またまた、おっさんモーニングです。

5月4日のことですが、天気予報では雨予報でしたので、お出かけもあまり予定がないだろうということで集まりました。まあ、私はずっとヒマなんですけどね。
予報に反して、シトシトと降ったりやんだりで、やみ間の方が多いような中半端なお天気で、セルシオは汚れが目立ちます。
集合場所は、またまた「くろまろの郷」です。


今回は珍しくおっさん4号も参加で、1~5号の全員参加です。
開店時間の9時ちょうどだったので、まだパンの種類が揃っておらず、取りあえずパン1個とホットコーヒー。



ウダウダと話し込んでいるうちに、ボチボチとパンが焼き上がってきたので、パンを2個追加してコーヒーもお代わりしました。
結局、パン3個とコーヒー2杯と調子に乗って食べていたら、1,000円を超えてしまうという豪華モーニングになってしまいました。



昼前には帰宅し、机の引き出しの片付けなどをしていたら、高校の卒業記念のシャープペンが出てきました。
40年以上前のシロモノですが、まだまだ十分に使えます。
当時はこういう文具って、なかなか高価な物だったので、重宝したものです。今では有り余るほど筆記用具が引き出しに溢れていますけどね。



さて、5月に入るとすぐに来ました!
自動車税の納税通知です。
今年度(2,015年度)から、初度登録から13年を超えた車は、15%増しなんですね。
で、セルシオは87,900円…。
どうも納得のいかない税制度です。高額納税者なのに何か優遇はないのかっ!
2015年05月01日 イイね!

5月の朔日ロールとモーニングとランチ

5月の朔日ロールとモーニングとランチ今日は5月1日。
ということで、久しぶりに朔日ロールを買いに行きました。

相棒は3月末で退職した素老人のおっさん5号です。
車は5号の実物大チョロQに乗せてもらいました。
江久庵に到着し、早速、朔日ロールをゲットしたあとは、久しぶりにモーニングです。
今日はフレンチトーストモーニングです。
量的にはパンサラダよりこちらの方がいいかなー。


さて、11時過ぎまでのんびりとくつろいだあと、せっかくなので引き続きランチに行くことにしました。
行ったのはオムライスが充実している「一番館」という喫茶店です。
店内はちょっとレトロな感じですが、意外と広くてゆったりしており、落ち着きますね。
ただ、「喫煙可」というのはいただけません。



お得なランチセットもあったのですが、最近、カレーにはまっているので、「カレーソースの野菜たっぷりオムライス」にしました。
オムライスの上に、素揚げした茄子、人参、じゃがいも、ピーマンなどがトッピングされており、たっぷりのカレールーがかかっています。
アクセントに生クリームもかかっていて、見かけが綺麗です。
ただ、カレールーの中に不自然に四角い肉を発見。これはまさか業務用の缶詰カレーか?


オムライスの中身はケチャップライスでしたが、ところどころに焦げて堅くなったお米が混ざっています。よく見ていると、調理しているママさんがレジのお勘定の担当をしているので、その間はフライパンを火にかけたままになっているので焦げてしまうようです。
あと、カレールーを食べてみると、想像どおり缶詰のカレーのように感じました。それは独特の食感の肉と、不自然なとろみ加減のルーです。

一番気になったのは、調理はママさんがひとりで担当、そして注文聞きと料理のサーブはひとりの女性が担当で、意外と席数の多い店内の客をこなすのは非常に無理があります。
そのひとりの女性が忙しく注文を聞いたり、料理を出したりしているのですが、それに追い打ちをかけるようにママさんが大きな声で叱責するのです。
でも、その女性(30才くらい?)は健気にママさんに謝りながら、テキパキと注文をこなしていきます。
もし、特に女性に優しいおっさん3号がいたら、きっとその女性に優しい言葉をかけていたことでしょう。
何か、その女性が心配で、また様子を見に行きたくなる店ですね。σ(^◇^;)

オムライスは意外とボリュームがあり、とてもお腹がいっぱいになって帰宅しました。
それで、今朝から気になっていたのですが、せっかく29日にプロに洗車してもらって綺麗になったセルシオのボンネットに大きな鳥の糞が付いていました。
それがとても気になって、帰宅して早速洗車しました。
ところが、洗車してポイント的に洗剤を付けて、クリーナーをかけて、D-Proも塗ったのに、鳥の糞の跡が取れません。
さて…、どうしたものか。
しばらく放置しかありません。



夕食後に、朔日ロールを食べてみました。
今月はイチゴをメインにしたロールケーキでしたが、やはりスポンジがスカスカで、小山ロールと比べるとかなり差があります。
まあ、値段が安いのですけどね。
2015年04月12日 イイね!

くろまろの郷、おっさんモーニング

くろまろの郷、おっさんモーニング今日は、ちょっと久しぶりに、おっさんモーニングしてきました。

まず、石油ファンヒーターの灯油タンクを持ってガソリンスタンドに行き、灯油を8リットルとセルシオにガソリンを補給。これで暖かい朝夕を過ごせます。
そのあとは、集合場所の「くろまろの郷」に向かいました。
到着すると、すでに2号と3号は到着しており、先にパンを喰っていました。(゜Д゜;)


ほどなく5号も合流し、4人でモーニングです。
私はパンを3種類とホットコーヒーをチョイスしましたが、これで810円となかなかの値段になります。
まあ、カフェの女店員さんが、みんなとても愛想がいいので許せますが。


左端のパンは、ほうれん草パンなのですが、生地にほうれん草を練り込んであり、中には白あんベースのクリームチーズを包んであります。
この白あんとクリームチーズが意外なベストマッチングなんですよ。とても美味しいです。

次々と焼き上がるパン売り場。



イートインカフェのあるビジターセンター内です。
河内長野市の特産品なんかも売っています。


今日は建物内にいると、少し肌寒かったです。外は日差しがあったので、外の方が暖かかったですね。
いつものように、車の話題や来週のドライブの計画なんかをウダウダと1時間半ほど話し込んで解散。
楽しいひとときでした。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation