• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2012年08月04日 イイね!

名古屋ひつまぶしドライブ プチオフ会編

名古屋ひつまぶしドライブ プチオフ会編名古屋まで、ひつまぶしを食べに行くとのコメントを入れたりしていたら、みんカラ友達の「なおなぉさん」からお会いするお誘いを受け、和風カフェの「あべまき茶屋」で待ち合わせすることになりました。
私達の方が先に到着しましたが、この店の進入路はとても細く、こんなところにカフェがあるのかというような路地を入っていきます。
到着したカフェは、蔵を改装したみたいで、店内は予想に反してかなり狭く、ゆっくりと話ができるような雰囲気ではありません。(;´Д`)シッパイ

ラッキーなことに、1つしか無い4人がけテーブルが空いており、そこに座りましたが、節電のためか弱冷房の店内はかなり暑く、その上、浴衣姿のカップルで満席状態の中に、場違いなオッサン3人という状態です。
あとで聞いたところ、この日は長良川の花火大会の日だったようですね。

ところで、この店で食べる予定だった小倉トーストは、あまりの暑さのために断念。
注文したのは「宇治抹茶パフェ」です。
800円という結構なお値段の割には、アンコの量が少なすぎませんか…。



そして、なおなぉさん登場!
登場するなり、テーブルの上に置かれたのは、レクサスマークの付いたキーです。(´・ω`・)エッ?
何と、スパシオからレクサスのGS430に乗り換えということで、今、車を受け取りに行ってきた帰りとのこと。(;・∀・)
しばらく、店内で話をしていたのですが、やはり気になるのはGSです。
店の外に出て、じっくりと拝見させてもらいましたよ。

もちろん、ホイールは、お約束の見覚えのある綺麗なBBSです。



何ともシックでありながら、少しカジュアルな雰囲気も漂うというボディ色は、私のセルシオと同じ8P-8という上品な濃紺でした。(;^ω^)



フルオプションという装備は、3点セットはもちろん、レーダークルーズやレーンキープ何とかも装備とか。



前所有者の方の手入れが行き届いていたのが分かる、傷ひとつない抜群の状態の車でした。
走行距離も少ないので、内装のヘタリ感もなく、新車然としていましたよ。


なおなぉさん的には、たぶんもう少し車高を落として、ツラをいっぱいまで出されるのでしょうね。
今後の進化が楽しみです。
楽しい時間をありがとうございました。
やはり、短い時間でも、他の人の車を見せてもらえると、自分の車も進化させたくなりますね。
Posted at 2012/08/05 06:15:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月05日 イイね!

GWのオフ会

GWのオフ会久しぶりのオフ会です。

突然の告知だったのですが、遠方からのお友達もお迎えし、絶好のオフ会日和の中、いろんな話で盛り上がりました。
残念だったのは、堺インターを降りたあと、会場までの道中が大渋滞だったこと。
私は地元なので、いくつも抜け道を知っているのですが、参加された皆さんは、大渋滞に巻き込まれて大変だったようです。

その大渋滞の原因は、堺市の農業公園「ハーベストの丘」に行く車の集団でした。ここは普段の日曜日でも、サッパリの人出なので、まったく油断していました。通常なら、堺インターから会場までは10分もかからない距離なのに、今日は1時間ほどかかったそうです。


参加された車両です。
まず、「ともぉ~♪」さんの30前期セルシオです。やはり、エアロ3点セットが効いていますね。私のセルシオとは大違いの迫力です。



次に10セルシオの、「T.T.C」さんです。
見えない部分まで、レクサス仕様に改造されたこだわりのセルシオです。何と言ってもBBSですね。



そして、わざわざ東京から参加された「祐☆介」さんの20後期セルシオです。
濃い緑色のアニバーサリー仕様ということでしたが、とても綺麗なノーマル車でした。
やはり、20系は全体のバランスが絶妙ですね。



岐阜から参加されたのは、元セルシオ乗りで、現在はBMWに箱替えされた「KEIJI」さんです。
BMWを新車で購入という思い切った決断をされたということは、ご結婚を諦めたのかも知れませんが…。(^◇^;)


今回は、急なことだったため、オフ会に最適な場所ではなかったのですが、次回までにはもっといい場所を探しておこうと思います。
遠方よりお集まりいただいた皆さんに感謝です。
今度は私から皆さん方のオフ会に参加したいと思います。お疲れ様でした。
Posted at 2012/05/05 22:23:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月03日 イイね!

オフ会します!

オフ会します!突然ですが、
オフ会します。

日時 5月5日(土曜日) 午後1時頃から
場所 スーパーオートバックス泉北原山台店の駐車場
    堺市南区原山台5丁9番2号

今のところ、参加者は「ともぉ~♪」さん、「T.T.C」さんです。
お時間のある方、ぜひともお越しください。
(画像はまったく関係ありません)
Posted at 2012/05/03 20:37:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月15日 イイね!

名古屋ホイールオフ

名古屋ホイールオフカールソンのホイールを引き取っていただいた「まぁセル」さんとの受け渡しのため、「そーやん」さんと名古屋まで遠征しました。

当初、予定していた豊田スタジアムの地下駐車場は、イベント開催中のため使用出来ず、仕方なく「☆たっきぃ☆」さんに紹介していただいた、近くのイオンショッピングセンターに集合しました。
イカツイ、シャコタンの20黒セルシオが近づいて来たときは、とても緊張しました。σ(^◇^;)

立体駐車場の暗いところで?、無事にブツの受け渡しが終わり、短い時間でしたがセルシオ談義もさせていただきました。あいにくの雨模様だったため、セルシオもあまり拝見出来ませんでしたが、近いうちに必ず関東方面に遠征させていただきたいと思います。(イカリングがうまく写っていなくて申し訳ないです。)

そして、まぁセルさんと別れた後、そーやんさんの希望でトヨタ博物館に行きました。
前回、行ったときと比べると、ほとんどの来場者が外国人観光客でした。
それにしても、中国人?観光客のマナーの悪いこと。(@_@;)
「展示車両には触らないでください」と注意書きとマークがあるのに、まったくお構いなしで、座席に子どもを座らせて記念撮影をしていました。
やはり、ルールもモラルも無視の何でもありの国ですねー。



私の青春時代の懐かしい車がたくさん展示されていましたが、中でも印象深いのは、初代MR-2です。
私はこの車が発売されると同時に買ったのですが、トヨタが最初に作ったミッドシップということで、とても注目され、ガソリンスタンドに給油に行くと、人が集まってきたものです。
オーバースピードにならない限り、素直なハンドリングと軽快なエンジンで、とても素晴らしい車でした。



もちろん、トヨタの代表的な車のセルシオも展示されていました。



ランチは、何も下調べをしていなかったため、博物館の近くをうろついてみたのですが、適当な店が見つからないため、仕方なく「アピタ」にセルシオを止め、店内のグルメゾーンで「味噌カツ丼定食」を食べました。
味噌だれとトンカツの組み合わせはいいとして、甘い濃厚な味噌だれとご飯とのマッチングは微妙ですね。



帰り道の天理では、「天理スタミナラーメン」を食べました。
味は、まさにキムチ味のカップ麺と同じでした。まあ、50点かな…。


往復430㎞ほどのドライブでしたが、ずっと雨だったということ以外には、渋滞にも遭わず、スムーズにホイールを引き取っていただき、ホントにスッキリしました。まぁセルさん、ありがとうございました。
次回は関東でのオフ会でお会いしましょう。(^_^)V
Posted at 2011/10/15 21:04:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年08月21日 イイね!

プチオフ会

プチオフ会今日は、以前からお誘いを受けていた、「ともぉ~♪」さんとのオフ会が実現しました。

今日は雨模様ということもあり、場所は屋根がある大規模ショッピングセンターの立体駐車場を選びました。ちょっと場所が分かりにくかったという小アクシデントがありましたが、無事にご対面となりました。
同じ30前期ということですし、ホイールもよく似たデザイン、サンルーフバイザーも同じで、兄弟車のように見えます。

ただ、フロントグリルのブラックアウトと、ハーフエアロの装着で、やはりフロントの迫力が違いますねー。
※画像は、ショッピングセンターの駐車場が混雑してきたため、コンビニに移動したところです。


ともぉ~♪さんのセルシオは、マルチレスにビートソニックで社外ナビ仕様にしたものでした。
羨ましいことに、HDDナビにバックカメラも装備です。
トランク長がかなりあるセルシオには、やはりバックカメラは必需品ですよね。



ホイールは私のホイールとちょっと似ていますが、結構、深リムです。
セルシオは意外とこういうデザインのホイールも似合いますよね。でも、やはり理想はBBSなんですが…。


ともぉ~♪さんのボディ色はブラックで、私の濃紺とは少し違うのですが、今日みたいな曇った日は、あまり変わらないように見えるでしょ?
車高の落とし具合も、ほぼ同じ程度ですが、並んで走ったときに、私のルームミラーに映るともぉ~♪さんのセルシオは、とても車高が低く見えました。
やはり、セルシオは少し車高を落とすのが最高ですね。

ともぉ~♪さん、今日はありがとうございました。
Posted at 2011/08/21 19:14:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation