• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2008年03月30日 イイね!

フレンチランチ

フレンチランチ今日は大阪市内に行く用事があったので、ブザンソンという店でランチを食べました。ここは私のお気に入りのジャン・ムーラン出身のシェフの店です。
ランチのメニューは、1,400円と3,000円の2種類があるのですが、3,000円のコースにしました。

(画像の左上からZ字回りに)
アミューズは、パテの下に紫キャベツの酢漬けを乗せたカナッペ。
パテと酢漬けの取り合わせが美味しかったですが、少し大きかったですね。一口サイズだったら食べやすかったと思いました。

前菜は3種盛り合わせで、生ハムのサラダ、アボガドとカニの和えたもの、フォアグラと焼き穴子です。
アボガドとカニはクリーミーで美味しいのですが、カニの風味がアボガドに負けてしまっていました。フォアグラのソテーは大変美味しかったです。
サラダには金柑とタケノコを小さく切ったものが入っていましたが、フルーティでアクセントになっていました。

メインは魚料理をチョイスしましたが、カワハギのポワレ、イカスミのリゾット添えです。
カワハギの切り身が予想以上にボリュームがありました。ホタルイカも入っていて美味しかったです。リゾットは意外とイカスミの味がモノ足りませんでした。

デザート盛り合わせは、クレームブリュレとチョコケーキと木イチゴのアイスクリームです。これは普通でした。

店内は結構広くて落ち着きますが、パンが冷めていたこと、バターが無かったこと、紙ナプキンとペーパーおしぼりだったことが減点だと思います。


新御堂筋のナンバ駅付近です。
市内をセルシオで走るのは初めてのような気がします。



帰りに近所の中古車屋の前を通りがかったら、20セルシオが2台…。
20後期はBユーロで、黒革、マルチ、サンルーフの3点セットに、19インチ社外アルミ、ヘッド・フォグHID、それに車高調が付いています。
ポッキリ価格が154万円…。
20前期は、ポッキリ49万円でした。
でも、やはり私はセルシオはディーラーで買わないと恐いですね~。
Posted at 2008/03/30 19:22:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
2 34 56 7 8
9 10 11 12 1314 15
16171819 20 21 22
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation