• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2009年01月11日 イイね!

お墓参り

お墓参り神戸にお墓参りに行ってきました。

お墓は山間部にあるのですが、ここ数日はとても寒かったので日陰はまだ雪が残っているところもありました。
お墓の花立ての水が凍っており、枯れた花が抜けないというハプニングも。σ(^◇^;)

お墓参りが済めば、いつものようにレストランでランチです。


↑今日は久しぶりに北野町の「ルセット」に行きました。
今までは撮影が大丈夫だったのに、撮影禁止になっており、残念ながら料理の写真はありません。

料理はとても手の込んだもので、素晴らしい盛りつけとあいまって、アミューズからデザートまでスキのない抜群の美味しさでした。
ただ、ここの特徴?とでも言うべき皿出しの遅さと、サービスのお粗末さが欠点ですね。
フロアにギャルソンが不在のことが多いので目が届かないのでしょうか、パンが無くなっても、なかなか気がつかないし、呼んでもなかなか来ないのは困りものです。
でも、このお粗末なサービスなのに、もう一度来店したいと思うほどの料理の質の高さがありました。おまけに3000円という安さですから。



超満足の食後は、近くの異人館通りに撮影に行きました。
まず、仏蘭西館と英国館です。
この寒さなのに、結構、人通りも多かったですよ。



次はラインの館です。
ここは数少ない無料で入館できる施設です。公衆トイレも併設されていて、ちょっとした休憩所にもなっています。




同じくラインの館の裏側方面を見たところです。
こちらは人も少なかったですね。




パラスティン邸です。
このアンティークグリーンの壁とレモンの木との組み合わせがいい感じですねー。




駐車場に可愛い洋館が…。
いったい何の目的で建てられたのでしょうか?




この建物は、私の大好きだったレストランのジャン・ムーランだったところです。
今は他のレストランになっており、今日はウエディングのために貸し切りになっていました。



帰りにパンを買うために、芦屋の「ベッカライ・ビオブロート」という店に立ち寄りました。
その店の前にこんな看板が…。
同姓同名で、しかも漢字まで一緒ですよね。
どんな方なのか会ってみたい気がします。




帰りに西宮えびすの大変な渋滞に巻き込まれ、かなり時間をロスしました。
それにしても、残念なのはルセットの料理の写真が撮れなかったこと。
たぶん、携帯電話のカメラでシャッター音を鳴らして撮ったり、コンデジでフラッシュを光らせて撮るような非常識なブロガーが多いんでしょうね。
私は絶対にフラッシュを光らせないですが、写真を撮影する時はマナーに気をつけたいと思います。
Posted at 2009/01/11 22:13:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
4 567 89 10
11 1213 14 1516 17
181920212223 24
25 26 27 282930 31

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation