• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

マザーボードの電池交換

マザーボードの電池交換娘のPCが起動時にエラーメッセージを表示するようになったので、メッセージを解読したところ、マザーボードのCMOS電池が切れているようでした。

あちこち調べて、電池はほとんどが「CR2032」であるとのことで、コンビニで買ってきて交換を試みました。
今朝、娘が出掛けたのを確認してから開始します。
ヘタに触ると怒られますし…。(^_^;


まず、万一のトラブルの際のために、PCのデータを外付けHDDにバックアップしました。データを消してしまうと、娘からメチャ怒られますから…。(;^_^A アセアセ…

娘のPCは、以前私が使用していたキューブタイプのものです。
何度かケースを開けたことがあるのですが、コンパクトなため、配線や他の機器が邪魔でマザーボードまでたどり着けるか不安がありました。

しかし、ケースを開けてみたところ、ラッキーなことに目の前に電池が見えています。




帯磁していないドライバーを探し、それで電池を止めているツメを起こして古い電池を外します。




外した電池を確認すると、バッチリとCR2032でした。
これもラッキーです!




そして、新しい電池を装着しました。やはり、当たり前ですがピカピカ♪




少し、ホコリがたまっていたので、ついでに掃除機を簡単にかけておきました。




最後にケースをかぶせて終了。
ラッキーなことに、電池の交換だけなら15分ほどで終わってしまいました。


PCを起動し、BIOSの設定画面で日時を修正しました。
2月を英語で何というのかを忘れてしまい、ネットで検索する始末に自分でもイラつきましたが…。(-.-;)y-゚゚゚

そして再起動すると、一応エラー画面無しに起動出来るようになり、日時もバッチリ合うようになりました。
今日はこの作業に一日かかると覚悟していたのですが、予想外に簡単に終わってしまいましたね…。σ(^◇^;)
Posted at 2009/02/11 10:58:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 4 5 6 7
8 910 1112 13 14
1516 1718 1920 21
22 2324252627 28

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation