• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

生キャラメル作り

生キャラメル作り以前から作ってみようと思っていたのですが、今日はスーパーで材料を買い込み、チャレンジしてみました。
ネットで検索すると、レシピのサイトはたくさんあります。
私はココを参考に作ってみました。

まず、材料をすべて鍋に入れて火にかけていきます。
焦げ付かないように、混ぜる手を休めてはいけません。
もちろんですが、最初はシャブシャブしています。


5分を過ぎた頃から、沸騰してきて泡立ってきます。
ふきこぼれないように、火をゆるめたりしながら、沸騰状態を保ちます。




20分くらいすると、かなりボコボコしてきますが、こぼれないように慎重に、かつ沸騰を保つのが難しいですね。
何といっても、木べらを持つ手が熱くてたまりません。




30分くらい経過でこんな感じです。
このあたりでは、成功するかちょっと不安になったりします。




40分を過ぎると一気に色が変わってきて、量も減ってきます。
どのあたりが出来上がりなのかを見極めるのが難しいですね。




45分くらいでトロトロになってきました。
焦げかけているところを木べらで擦るので、少しダマになったものが混ざってきます。
もう、出来上がりなのか?
もうええやろか?




仕上がり具合に不安はありますが、取りあえず準備しておいた容器に移します。
予想以上に煮詰まって、容器の7分目くらいしか入りませんでした。(~_~;)
ちょっと固すぎかも知れません。(@_@;)
これを冷凍庫で1時間ほど冷凍します。




そして冷凍出来たものを切り分け、クッキングペーパーに包んでいきます。
ちょっとペーパーを小さく切りすぎてうまく包めませんでしたが、まあ適当でいいでしょう。


切り分けていると、冷凍が溶けてきてベタベタします。
それでメチャ切り分けにくいですが、生キャラメルですからこんなものなんでしょう。
味見に端っこを食べてみましたが、「メチャうまいやん!」
初めてにしては、成功だと思います。
みなさんもぜひ試してください!(^_^)V

※あとで気が付きましたが、バニラエッセンスを入れ忘れました。( ̄。 ̄;)
 まあ、味には影響はないでしょう。
Posted at 2009/05/05 18:03:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記
2009年05月05日 イイね!

鳥のフン対策

鳥のフン対策ウチのベランダには鳥が休憩?のために寄ってくるので、フンの掃除が大変です。
それに最近はムクドリが大量発生しており、スズメよりも大きいためにフンの量も大量です。

今までは、光るものがいいということでCDを吊したり、ビニールのヒモを張ったりしていましたが、イマイチ見栄えも悪いし、効果のほども疑問なので、釣り糸を使って新対策をしてみました。

まず、100円ショップで釣り糸を買ってきて、重りに6角ナットをぶら下げました。
鳥は羽根に何かが当たるとイヤがるということを聞いたからです。

でも、釣りに詳しくないので、釣り糸のくくり方が分からず、適当にダンゴ結びをしておきました。
結構、作成は面倒です。(;´Д`)



しかし、出来上がった釣り糸を吊り下げながら思い付いたのが、結束バンドを使うことです。
これなら作業は超簡単です。
鳥が止まろうとしたら、バンドが邪魔になって止まりにくいと思います。
これで効果があったら大成功ですね。

Posted at 2009/05/05 15:16:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34 5 67 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 202122 23
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation