• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

ソフトクリーム2連発

ソフトクリーム2連発今日は、初めてのカブツーリングでしたが、途中の紀の川市でお気に入りのソフトクリーム店「中山牧場」に立ち寄りました。







この店は、今までバニラしかなかったのですが、今年は新メニューとして「抹茶ソフト」が登場していました。
もちろん、200円の抹茶ソフトを注文です。
これがまた予想以上にクリーミーで、抹茶も濃厚で美味しかったです!(*^。^*)




そして、予想以上の美味しさに嬉しくなり、バニラソフトも注文してしまいました。
これも美味しかったですよー。



やはり、ソフトクリームは野外で食べるのが美味しいのかも…。(゚▽゚*)
2009年05月24日 イイね!

カブりん納車、そしてツーリングへ

カブりん納車、そしてツーリングへ今朝、起きたら雨が降っていましたが、8時頃には雨もやんできました。

カブりんの引き取りをどうしようかと迷っていたところ、9時過ぎには「そーやんさん」から「何時に取りに行くんや?」との催促のメールが…。
その強引さに後押しされるように、そーやんさんのBMWに乗せてもらってカブりんを引き取りに行くことにしました。

購入したバイク店まで片道20㎞近くあります。
もちろん、帰り道はカブりんに乗って帰ります。本格的にバイクに乗って走るのは35年ぶりでしょうか。

帰り道で満タンに給油しましたが268円でした。あまりの安さに金額を聞いて思わず笑ってしまいました。

12時過ぎに何とか無事帰宅しましたが、すぐにそーやんさんからツーリングのお誘いが…。
(;´Д`)
この頃には天候も回復してきたので、オッサン二人で紀泉高原の葛城山に行くことにしました。

↑1時半には登山道の入口に到着し、記念撮影です。(右側がカブりんです。)


登山道は、昔は毎夜ダートラの練習走行で走っていた道です。
車幅は狭いですが、現在ではほぼ快適な舗装路になっています。
30分弱で山頂に到着しました。
山頂は2輪ライダーでいっぱいですが、ほとんどがビッグバイクですね。




さすがに山頂付近は肌寒く、ホットコーヒーが飲みたくなりましたので、山頂近くのログハウスの喫茶店に入りました。
何といっても山頂の喫茶店ですから、味は期待していなかったのですが、なんと注文したらコーヒー豆を挽いています!
信じられないことに、挽き立て、煎れたてのコーヒーが400円でした。
食事メニューも、山菜うどんが500円とか、すごく良心的な価格でした。




喫茶店を出て、山頂からしばらく下ると「天空の村の直売所」という看板が目に付きました。
いかにも地元のオバチャンとオッサンという人たちが、地元の名産品を売っており、思わずヨモギ餅と生こんにゃくを買ってしまいました。
店の人が気さくに話しかけてくれるのも、そーやんさんのおかげです。私ひとりだと絶対に声をかけられることはないですから…。




下り坂の途中の絶景ポイントで記念撮影です。
右側が「カブりん」です。




そして、以前から行ってお気に入りのソフトクリームの店に寄り道して帰路につきました。
帰り道では友人宅に立ち寄り、そーやんさんが「カブ吉」のボックスの取付をしました。
オッサンふたりでカブのイジリをしている姿がこっけいでしたねー。(*^。^*)



100㎞を超える初ツーリングになりましたが、風を切って走る爽快さ、そして風景と同時に「風の匂い」を感じるのがバイクの楽しさですね。
飛ばし屋のそーやんさんには、なかなか着いていけなかったですが、予想以上に楽しかったです。
Posted at 2009/05/24 22:03:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | カブりん | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34 5 67 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 202122 23
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation