• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2009年09月05日 イイね!

本マグロの鉄火丼

本マグロの鉄火丼ウチのファックスが壊れたので、仕方なく頼まれごとをしていた書類を届けるのと、昼ご飯を食べるために「おのや」に出かけました。

カブりんで約40分ほどで到着。
今日は本マグロが入っているとのことで、鉄火丼をいただくことに。
店主と友達という特権?で、中トロの鉄火丼にしてくれました。



定食の麺類は、熱いのと冷たいのを選べるのですが、今日は初めて冷たいのにしました。
そしたら、「冷やしタヌキ」が出て来ました。
関西ではあまり馴染みがないですが、これって、天かすが入って美味しいですよねー。
鉄火丼もトロトロのマグロで最高でした。


おまけに、帰りには芋焼酎を1本いただいて帰りました。
残念ながら、カブりんなので1升瓶ではなく、4合瓶でしたが…。σ(^◇^;)
Posted at 2009/09/05 21:27:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記
2009年09月05日 イイね!

残暑のプチツーリング

残暑のプチツーリング今日はいい天気でしたが、暑かったですねー。
寿司屋の友達から頼まれ事をされていたので、それを届けに行くついでにカブりんで南大阪をプチツーリングでした。

まず、桜で有名な河南町の「弘川寺」へ。
さすがに今の季節は、ひっそりとして参詣者は誰もいませんでした。
もう、セミの鳴き声もほとんど聞こえません。夏も終わりなんですねー。


お寺の横には小さな水路がありました。
田んぼの稲を潤す水ですね。私の子供の頃は、こんな水路があちこちにあり、もう少し幅の広い水路では洗濯もしていたものです。



そして、千早赤阪村を走っていると「楠公奉建塔」という道案内がありました。
登っていく道は、人しか通れないような道幅ですが、さすがにカブりんはスイスイと登っていきます。
でも、階段は無理ですので、ここからは徒歩で。σ(^◇^;)



これが「楠公奉建塔」です。
ここは楠木正成が亡くなって600年の記念として建立されたようですが、完成は昭和15年ということです。太平洋戦争開戦前の時に、よくこんな塔を建てられたものだと感心しました。
でも、毛虫が多くて早々に退散しました。



次に「下赤坂の棚田」を目指しました。
前回、セルシオで訪れた時は、あまりの道の狭さに大変な思いをしましたが、カブりんなら楽々でした。



棚田のあぜ道をカブりんで下りていくと、また違った景色になります。
下から見ると、まるで棚田の雰囲気はありません。



もう、コスモスが咲いていました。
このあたりは朝夕にはかなり冷え込むんでしょうね。



綺麗に田植えされた棚田の周辺には、手入れが出来ずに放置されたようなところもあります。
手入れに大変な労力を要する棚田ですので、今は保存のためのボランティアなどが手入れしているようですが、残念ながら、なかなか追いつかないようですね…。



帰り道では、探偵ナイトスクープでもおなじみのパラダイス、「城山オレンヂ園」を通りがかりました。
有名な「山のオヤジ」には会えなかったですが、入口の雰囲気だけでもパラダイスです。



そして、そのあたりから下界を眺めると絶景です。
正面は大阪府の最高峰の金剛山です。


今日は約60㎞のツーリングでした。
腕にはバッチリと日焼け止めを塗りましたが、かなり暑かったです。ただ、山の中の日陰では、秋のような涼しい風が吹いていましたねー。
Posted at 2009/09/05 21:17:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | カブりん | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 34 5
67 8 9 10 11 12
13141516 17 18 19
20 21 22 2324 25 26
27 282930   

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation