• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

三輪山登拝

三輪山登拝今日は会社の同僚からのお誘いを受けて、三輪明神「大神神社」のご神体である三輪山に登ってきました。
心配していた天候は、曇り予報だったのに、いい天気になりました。
同僚に便乗させてもらい、南阪奈道路を奈良に向かって走ります。最近はバイクで奈良方面に出かけることが多く、しかも、助手席というのは久しぶりでした。
ということで、登山よりも下山したあとのお酒が楽しみです。


待ち合わせ時間よりも、かなり早く到着したので、お先に大神神社を参拝しました。
ここは「二の鳥居」ですが、ここから拝殿までは結構な距離があります。



今朝はかなり冷え込んだようで、吐く息が白くなるほどでした。
二の鳥居から、なだらかな坂を登っていくと拝殿です。大神神社のある三輪山は蛇がご神体といわれており、あちこちに卵やお酒がお供えされています。



他のメンバーと合流したあとは、三輪山への登山口である「狭井神社」に向かいました。
狭井神社で、300円を支払って登山の申し込みをし、「三輪山参拝証」のタスキを受け取ります。受付で、ちょっとばかり、入山の心得を拝受し、敬虔な気持ちで入山しなくてはなりません。


山全体が、ご神体ですので、写真撮影も飲食も禁止です。
トイレや自動販売機も当然ありませんでした。
標高は467メートルほどですが、急な階段が続き、予想以上にハードで、山頂に到着したときは、体力的に限界でしたねー。( ̄。 ̄;)
普段の運動不足を痛感しました。

そして下山したあとは、狭井神社の入口(山辺の道沿い)にある茶店で、お昼ご飯と熱燗で休憩です。
観光地に良くある典型的な茶店でしたが、暖房もなくて冷え冷えした店内に驚くとともに、まるで一般家庭のような厨房でオバサンが料理を作ってくれました。



私は「きつねにゅうめん」と「巻き寿司」と日本酒を注文しましたが、味は論外として、いかにも観光地価格でした。
日本酒は容器をそのままレンジでチンです。


まあ、私にとってはハードな登山のあとでしたので、何を食べても美味しかったですが…。(;´Д`)
そのあとは、みんなで「あすかの湯」というスーパー銭湯に行きました。(温泉嫌いの私は、もちろんロビーで待機です。)
そして、入浴後はお食事処で生ビールを飲みながら歓談して帰路につきました。
こういう「運動」+「飲酒」というパターンも大好きですが…。(゜▽゜*)
Posted at 2009/11/29 22:38:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34 5 6 7
8910111213 14
15161718192021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation