• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2010年05月15日 イイね!

久しぶりに結婚式に出席

久しぶりに結婚式に出席ちょっと、ご無沙汰しておりますが、毎日、仕事ではトラブル続出でホントに参っております。(;´Д`)

そんな中、以前の職場の部下の結婚式に出席してきました。

今ふうの白く統一された綺麗な建物でしたが、スピーチを頼まれていたため、披露宴の時間が迫ってくると緊張で一杯です。

そして、いよいよチャペルで挙式が始まり、新婦が父親と一緒に入場です。
新婦の父は、嫁いでゆく娘を送る寂しさと、緊張とが入り交じった表情でしたが、ウチも一人娘なので、身につまされる思いでした。



何とかスピーチも無事に終わり、ホッとした気持ちで料理を食べることが出来ます。
まず、アミューズは「洋風茶碗蒸し」です。



そして前菜は「スコッチサーモンのミーキュイ、オレンジマヨネーズ」です。
サーモンをオレンジと野菜(ルッコラ?)と合わせて食べると美味しかったです。



次はポタージュで「北海道産ジャガイモのスープ」でした。
とても濃厚なお味でした。



そして、メインの魚料理は「ヒラメの洋酒蒸し、ブールブランと赤ピーマンの2色ソース」です。
柔らかいヒラメの身と、濃厚でクリーミーなソースとの相性が良かったです。



肉料理の前には、お口直しの「ソルベ」がありました。
何のシャーベットかは不明ですが、柑橘系の果汁で一気に口の中がサッパリします。



メインの肉料理は「黒毛和牛のフィレ肉の網焼き、ロッシーニ風」です。
ロッシーニ風と付くと、必ずフォアグラが乗せられています。作曲家のロッシーニはフォアグラが大好物で、肉料理には必ずフォアグラを乗せさせたことから命名したという話を聞いたことがあります。



デザートは、やはりウェディングケーキを取り分けたものがメインでしたが、私にだけフォークが置かれておらず、持ってきてもらったときには、新郎新婦から両親への感謝の言葉が始まり、とても食べている状況では…。( ̄。 ̄;)


昔と違い、今の結婚式の料理は、なかなか美味しいと思いました。
ただ、もっと飲みたかったのに、ワインを1回しか注いでくれず、その点はとても不満が残ります。
あれは式場の作戦なのかなー。(@_@;)
Posted at 2010/05/15 22:48:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 567 8
91011121314 15
16 1718192021 22
23 2425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation