• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

桃はまだか

桃はまだか何か久しぶりのように感じる日曜日でした。
どんよりと曇った空から、時々雨がパラつく天気でしたが、例年なら和歌山の桃が売り出されている季節ですので、ボチボチと見に行ってみることにしました。

目指すは、かつらぎ町の「果夢果夢バザール」です。
まず、大阪と和歌山県境の紀見トンネルを抜けます。
最短距離は国道480号なのですが、あまりに狭いので、セルシオでは通り抜ける勇気はありません。


トンネルを抜けた和歌山側は、4車線化の道路整備がほぼ終わっていたので快適に走れました。
そして、かつらぎ町方面へは、無料開放中の「京奈和道」を走ります。



約1時間ほどで、果夢果夢バザールに到着でしたが、やはり今年はまだ桃は販売してないようでした。
仕方なく、そのまま高野山方面に走り、以前、スイカを安く買った「こんにゃくの里」の直売所へ。
スイカは売っていたものの、何と2,300円という高値でした。もちろん何も買わずにパス。



そして、その先にある農産物直売所で、椎茸とよもぎ餅を買い、Uターンです。
この先には、花坂の焼き餅を売っているのですが、まあ特にわざわざ買いに行くのも?(@_@;)



帰り道は、国道480号沿いにある、私のお気に入りの中山牧場ソフトクリーム売り場に立ち寄ってみましたが、まだ閉鎖中でした。
もしかしたら、閉店したのかな…。( ̄。 ̄;)

そして、広域農道を橋本方面に向かい、途中の「柿の茶屋」で休憩。
ここには柿の季節になると、何度も柿を買いに来たことがあります。
店のオバチャンに聞いてみると、桃はあと1週間したら入ってくるらしく、今の時期は果物は「スモモ」くらいしか無いとのこと。
取りあえず、スモモとトマトを買いました。(後方の「かつらぎ4耐」というテントが気になりますが、三輪車の耐久レースのようです。)(@_@;)

この広域農道は、アップダウンとカーブが激しい上に、舗装が傷んでおり、シャコタンにはキツイものがあります。
↑それでノーマル車高で走りましたが、格好悪ーいスタイルになります。


帰路も紀見トンネルを大阪方面に抜けました。
国道371号は相変わらず、外環状(国道170号)との交差点で渋滞します。


往復120㎞ほどのドライブでしたが、やはり日曜日は走りにくいです。
やけに遅い車、むやみにあおる車、ウインカーなしで曲がる車、手も上げずに割り込んでくる車等々…。
特に助手席との話に夢中になっている超のろいジジイ(私もジジイですが…)に2台も遭遇しました。

今日、気付いたのですが、オイル交換なしで1万キロ弱も走っていました。以前なら、営業マンから電話があったりしたのですが、今ではディーラーと疎遠になったからでしょうね。
もうすぐ10万キロなので、タイミングベルトも気になりますし…。
Posted at 2010/06/20 16:45:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年06月20日 イイね!

梅雨時の来客

梅雨時の来客昨日、セルシオを走らせていると、助手席の窓にナメクジが…。
私の駐車場の横には紫陽花の花が咲いており、そこから移動してきたのでしょうけど、タイヤ→サスペンション→フェンダー裏側→表へと、かなりの移動距離だったと思います。

梅雨時の風情ある景色やなーと思ってみていたのですが、よく考えてみると、移動したあとのネバネバ?が気になります。

このまま、乾くと跡が白く残るのでは…。(;´Д`)

そして、職場に到着し、ナメクジを探したのですが、行方不明です。
まあ、それはそれでいいのですが。( ̄。 ̄;)
Posted at 2010/06/20 10:01:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1234 5
6789 1011 12
1314 15161718 19
202122 23 24 25 26
27282930   

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation