• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2011年01月03日 イイね!

新春プチドライブ

新春プチドライブ休みもあと二日、ということでちょっとプチドライブに行ってきました。
行き先は、特にアテも無く、空いているだろうと適当に奈良方面へと車を走らせます。

大阪~奈良に向かうルートは水越トンネルを選択。

ここはこの前、吉野の塩ラーメンを食べるためにカブりんで走ったばかりのところです。

カブりんで走る長いトンネル内は、強烈に寒い上に、視界はほとんど数メートル先だけ、おまけに70キロというカブりんでは最高速に近い速度で必死に通り抜けるところですが、セルシオではシートヒーターで身体はポカポカ。
アクセルに力を入れなくても、80キロくらいで滑るように走っていきます。
やっぱり、スーパーカブは近所をボチボチ走るバイクですなー。

そして、R309号を吉野方面に向かいました。
そのあとはR169号からR370に入り、桜井を回って帰ろうと思ったのですが、すでに吉野あたりで周りは雪が積もっています。

R370に入ったあたりからは、極端に交通量も少なくなり、道路には雪でわだちが出来ています。
エアサスコントローラーで車高をノーマル状態に戻しても、山間部分では底を擦る音がする状態になってきました。
道路も車のタイヤが通過する部分以外は雪が積もっている状態なので、早めに決断しないとUターンするスペースも無くなってきたし、外気温も2度ということだったので凍結の恐れもあるかも…。(その部分は必死で撮影出来ず…)


そして、とうとう諦めてUターンしてR169号まで戻り、今度は県道28号でR370に戻るルートを選択。
道の駅「宇陀路大宇陀」の手前くらいからは、すっかり雪もなくなり、まるで別世界から戻ったような感覚でした。

桜井からは大和高田バイパス、南阪奈道路を通り、アッと言う間に帰宅。
大和高田バイパスでは、反対車線は大渋滞でしたねー。
150キロ弱のドライブでしたが、久しぶりのプチ雪道で疲れました。(;´Д`)
Posted at 2011/01/03 15:54:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 1011 121314 15
16171819 20 2122
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation