• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

どうかしてるぜっ!!!

どうかしてるぜっ!!!ちょっと前の話です。

ウチの家内の携帯電話は、未だにムーバのため、ドコモからしつこくフォーマに機種変更してくださいとのダイレクトメールが届きます。
今まではずっと無視していたのですが、今回、奥様の気が変わったのか、機種変更すると言い出しました。
名義は私になっていますので、スマートフォンの見学がてら私がひとりで行くことにしました。

取りあえず、奥様の希望する機種の在庫を電話で確認し、待ち時間を聞くと
「1時間半ほど」とのこと。
しかも、来店して番号札を取ってからの待ち時間ということなので、まず店頭に行く必要があるとのことです。
仕方ないので、店まで車で行き、番号札をもらい、いったん帰宅して待つことにしました。

そして、1時間半後に再度ドコモに行き、番号札を差し出すと、「ちょうど、お客様と同時に戻られた方がいらっしゃいましたので、もうしばらくお待ちください」とのこと。(@_@;)

もうここでちょっと苛ついてきました。

約20分近く店内で待たされ、やっと番号を呼ばれてカウンターへ。
若い兄ちゃんは、「担当の○○です」と自己紹介しやがったけど、そんなことより早く説明しろと思いながら、私が支払う価格を聞くと、「5千○百円」ですとぬかしやがった。



私が「チラシには無料と書いてあったけど?」と言うと、「どこから来たチラシですか?」だと。
「ドコモからやし、ここの店の名前も印刷してあったで」と言い返すと、また「しばらくお待ちください」と言い、また10分ほど待たされました。
そして、「当店の指定する有料サービスにご加入していただくと無料になりますよ」と言ったので、「では洗剤のサービスは?」と聞くと、「それは知りません」と言うので、もうこの時点で限界に達し、
「もうええわ!」
と言って店を出ました。

自社が送ったダイレクトメールの内容を社員が知らないという、何という殿様商売のドコモショップ。
そして今の時代に、商品を買うのにこれだけ待たせて平気という姿勢。
口先だけ丁寧に言いやがっただけで、今では市役所ですら、もっと素早い対応をしてくれますけどね。
どうかしてるぜっ!!ドコモショップ!!

つまらんことに時間をムダにしたと思いながら、駐車場の料金所を通ろうとしたら、左のサイドミラーがボコッ!と音を立てて格納されました。
何という狭い料金所でしょうか。駐車券を見せる間中、センサーがピーピー鳴り通しです。
また頭に来て、料金所のオッサンに「ここ狭すぎるやんけ!」と怒鳴ってやったら、「狭いんですわ」と…。(@_@;)


サイドミラーの傷は、傷消しで磨いたら消えましたが、何とも最悪な午後となりました。こんな一日もあるんですね。
まあ、このツキのなさは夜まで続いたのですが…。
Posted at 2011/05/08 12:29:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 45 67
89 10111213 14
15 1617 1819 2021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation