• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

清荒神参拝とランチ

清荒神参拝とランチ毎年、恒例となっている宝塚市の「清荒神清澄寺」に行ってきました。

日曜日ということで、宝塚トンネルからの渋滞も無く、1時間弱でスムーズに到着です。
まだ10時前ということで、境内もあまり混雑もしていませんでした。
だいたい、関西在住の方は、一度は行ったことがあると思いますが、台所の神様として有名です。


山の中ということもあるし、絶好のお天気ということで、境内は爽やかな風が吹いていました。



まさに「新緑の候」というにふさわしい季節ですね。
木々の緑が鮮やかで、半袖の腕に当たる風もマイナスイオンを感じます?(@_@;)



お寺や神社の参拝をするとき、こういう参道の露店が楽しいですよね。
最近ではなかなか見かけることが少なくなってきましたが、清荒神は昔から「七味唐辛子」などを売っていました。



そしてランチということですが、予定していた店は臨時休業。( ̄。 ̄;)
ということで、急遽、パンの神様とも言われているビゴの店の系列店に行くことになりました。
阪急仁川駅前の細い路地を入ったところにある「ジャンポール・ビゴ仁川店」です。
駐車場は無いので、近くのコインパーキングに止めました。
1階はパンとケーキを売っており、2階がカフェになっています。



店内は意外なほど空いており、ちょっと不安もよぎります。(~_~;)



ランチセットは、パスタセットやサンドイッチがあるのですが、何となく料理内容が不安なので、味に間違いの無いだろうと思われるサンドイッチとコーヒーにすることにしました。
まず、コーヒーですが、値段は380円くらいだったかな?
予想に反して?雑味のないスッキリとした味で、かなり美味しかったです。(゜▽゜*)



そしてサンドイッチは「チキンとベーコンのサンドイッチ」にしました。780円くらいだったように思います。
予想以上にボリュームがあり、具もたっぷり入っていました。
ちょっと塩味が控えめなので、少し塩を振って食べましたが美味しかったです。


他の者がパスタセットを注文したので、ちょっと味見をしました。
イタリアンパスタと書いてあったのですが、見た目は懐かしいナポリタンです。しかし、これが意外に美味しかったです。
トマトソースがコクがありながら、後味がサッパリとしており、ベーコンやキノコもたっぷりと入っていて、全体のバランスも良かったです。
私達が食べ終わる頃には、店内も満席に近くなっており、気軽にランチを食べるにはいい店だと思いました。
Posted at 2011/05/15 17:32:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記
2011年05月15日 イイね!

宝塚シーズンズ

宝塚シーズンズ今日は清荒神に参拝してきましたが、その後、英国風ナチュラル庭園「シーズンズ」に立ち寄りました。
ここは、ポール・スミザー氏というイギリスのガーデンデザイナーが設計した本格的なイングリッシュガーデンです。

入場料(600円)が必要だというのが難点ですが、清荒神を参拝の時にはいつもここに立ち寄ります。
この入口を入っていくと、別世界のような静かな庭園があるんですよねー。


周りの喧噪とはかけ離れた静かな空間ですね。
ホントにデザインしたのだろうかと思うほどにナチュラルな庭園ですので、昆虫やチョウチョもたくさん生息しています。



周遊路は入場者が途切れると、まるで山の中を歩いているような感覚になります。




いかにも人が作り上げたような、ローズガーデンとは違った美しさがありますし、木陰のベンチに座って一日中読書などをしたくなるような雰囲気です。



コッツウォルズというイメージなんでしょうか。
ピーターラビットが出て来そうな雰囲気です。



ハーブばかりではなく、あちこちにさりげなく花も咲いています。



イギリスの湖水地方の村を再現したような庭園ですが、こういう庭のある家に住んでみたいものです。
まあ、手入れをするのは大変でしょうけど…。


今の時期は、大ぶりのクレマチスがあちこちに咲いていて綺麗でしたよ。
「飲食編」もあります。
Posted at 2011/05/15 17:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 45 67
89 10111213 14
15 1617 1819 2021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation