• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2011年10月06日 イイね!

代車のbB

代車のbB昨日から、セルシオは塗装とバックカメラの取付のため、ディーラーにドック入りしており、代車はbBでした。

任意保険では、イタズラによる車の破損には対応してくれるのですが、代車の適用はオプション設定になっていたため、ディーラーが用意してくれた代車です。
代車も保険適用なら、現車と同等クラスの代車が用意されるのですが、まあ贅沢は言ってられませんので…。
この前、地デジチューナーを装着したときの代車の軽四よりはマシです。σ(^◇^;)


このbBという車は、少し変わった外観同様、内装もとてもユニークです。
セルシオと交換したのが仕事帰りだったため、すでに暗くなっており、車内の操作関係はまったく分からずに乗っていたのですが、まず、ルームランプを探すのに苦労しました。
普通なら、ルームミラー付近にあるのに、bBはドア上部のグリップの横にありました。


運転した感じは、最近のトヨタ車らしく、非常に出足がいいです。
そして、ブレーキも少しの踏力でガツンと効きますし、ハンドリングシャープでコーナリングも安定感があります。
その代わり、乗り心地はゴツゴツ・バタバタした感じで落ち着きません。

でも、この味付けは、万人に安全な走りを提供することを目指したものなんでしょうね。

女性の脚力でも充分な制動が得られるし、少々オーバースピードでコーナーに突っ込んでも難なくクリア出来ます。
そのために、乗り心地の少々の犠牲は仕方ないという判断だったのかと思います。

まあ、私としては、少しでも早く重厚な乗り心地のセルシオに戻りたい気分でいっぱいです。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345 67 8
9 1011 121314 15
16171819 20 21 22
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation