• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

地デジチューナーの対策 最終編

地デジチューナーの対策 最終編インフルエンザから、何とか立ち直りつつあります。(ひんしゅくを買いながらも、毎日出勤していますが…)

さて、昨年の8月に取り付けした地デジチューナーの画面歪み対策ですが、10月から何度もメーカーとやりとりしながら試行錯誤を繰り返しても、残念ながら改善が見られなかったので、もう十分にメーカー側の誠意は見せていただいたこともあり、「断念します。」とのメールを送りました。


その回答として、メーカーからの最終的な提案は、「地デジ画像の入力をVTR入力ではなく、直接アナログ入力端子に接続する」というものでした。
そのためには、特別に入力アダプタを作成する必要がありますし、今現在、純正チューナーに装着されているVTRアダプタを取り外して交換する必要があります。
要するに、トランク内にある純正チューナーから、長さが1.5メートルほどあるVTRアダプタを取り外すには、うまく行ってもトランク内の内張りを取り外す、また、最悪はリヤシートを取り外すことが必要になります。

その作業をトヨタのディーラーに相談しますと、とてもじゃないけど簡単に出来る作業ではないと…。(;・∀・)

で、その結果をデータシステムのご担当の方に伝えたところ、
何と「取り付けに伺ってもよろしいでしょうか?」と…。゚(∀) ゚ エッ?

大変、恐縮するご提案でしたが、私としては拒む理由もなく、ということで先週の土曜日にお越しいただきました。(※岡山県倉敷市からです!)

で、最初の画像↑になるのですが、もちろんトランクの内張りは底面を除いて全部取り外しです。

作業を進めていくと、残念ながら、リヤサスペンションの上部あたりにVTRアダプタの接続部分があったということで、リヤシートも取り外すことが必要となりました。
私から見ると驚異的な作業です。
ここまでの作業時間は40分くらいだったでしょうか。



そして取付作業は1時間ほどで終了し、画面状況を確認したところ、歪みは見事に解消されていました。



一番ひどかったメニュー画面も歪みなく映ります。



比較のために、以前の画面状況ですが、メニュー画面の上部は文字が読めないくらいに歪んでいます。


今回、最初はダメ元でメーカーにメールを送ったことからスタートした訳ですが、かれこれ4か月間も真摯に対応していただいたデータシステムには本当に感謝しています。まあ、原因は製品のメーカーにあると言ってしまえばそれまでですが、その時の対応によって、メーカーに対する印象は180度ほど変わりますね。
製品自体は2万円ほどのものなのに、わざわざ取り付けまで出張いただいたという誠意と自社製品に対する熱意には感服しました。

結果的に、この不具合の原因は不明とのことで、30前期セルシオのごく限られた期間のロットのマルチにだけ発生するようです。(同ロットは同時期のクラウン?のマルチにも発生するようです…)

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   123 4
567891011
1213141516 17 18
19202122232425
2627 2829   

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation