• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

塩豚骨ラーメン

塩豚骨ラーメン昨日のことなんですが、午前中で仕事が終わったので、ランチに友人から勧められていたラーメン店に食べに行くことにしました。

12時過ぎに到着したのですが、何か、大阪市内から移転してきた人気店のようなので、行列が出来ていないか心配でしたが、店内には3組の客だけで、席は空いていました。
店内に入っても「いらっしゃいませ」の声もなく、仕方なくカウンター席の一番奥に行こうとしたら、女店員が出てきて「入口の席で待ってください」とのこと。

見てみると、カウンターには食べ終わった食器がたくさん残っています。
店を入ったところには、待ち客用のイスが5個ほど置かれているのですが、これだけ店内が空いているのに待たされるとは…。
しかも、席に着いている先客を見ても、ラーメンを食べている人はほとんどいません。
これはかなりの段取りの悪い店だなーというのが分かります。
この時点で、もう頭の中は後悔の念でいっぱいになり、帰ってやろうかとも思いました。

女店員は2人いるのですが、客へのラーメンの提供にかかりっきりで、なかなかカウンターの食器が片付きません。
何と10分ほども待たされ、その間に待ち客は私も含めて3組ほどになっていました。

やっと準備が出来たのか、席が出来ましたと言われたので、気を遣ってカウンターの一番奥の席に座ると、そこは1席開けておいて欲しいと。レジの横なので邪魔なんでしょうね。
でも、それなら席を作るなって言いたいですよ。
おまけに店内の床はツルツルで、革のビジネスシューズの私は危うく転びそうになりました。

何とか辛抱して、メニューを見ていると、同時に席に着いた他の客の注文を先に取っています。
順番としては、私が一番先に来たのに、これは接客としては失格なのでは?
せめて、お冷やだけでも先に持ってきて、メニューはこれですとか説明だけでも先にするべきだと思います。

まったく失望しながらも注文したのは、C定食というラーメンとチャーシュー丼のセットです。
ラーメンは塩豚骨と醤油豚骨が選べるのですが、私は塩豚骨にしました。


煮玉子やチャーシューが沈んでおり、見栄えはあまりよくありません。
味は塩味がかなり強いですが、クリーミーでなかなか美味しいスープです。豚骨の臭みはほんのりと感じられるくらいですが、スープを飲んでいくと気にならなくなります。
チャーシューはトロトロで、煮玉子も味がしみていて美味しかったです。

チャーシュー丼は想像していた物とは違い、缶詰のマグロフレークのような感じです。
味付けもかなり濃く、トッピングのネギがなかったら、ちょっと厳しいかも?


ランチタイムはラーメンが500円とか、日替わりセットが600円とか、かなり安い値段設定になっています。
店内のテーブルの配置は、事前に食べログでチェックしたときとは変わっており、テーブル席には3組しか座れないセッティングになっていました。
そんな訳で、あまり商売っ気が無いような感じですね。あの段取りの悪さで、回転率もかなり悪いですし、ランチメニューの値段も安すぎ?で。
ラーメンの味自体は、そんなに悪くないのに、少し残念な店ですね。
Posted at 2012/10/28 08:52:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記
2012年10月28日 イイね!

マイクロファイバー500グラム?

マイクロファイバー500グラム?洗車用のマイクロファイバークロスを買い足そうと、ずっと近所のホームセンターを探したりしていたのですが、先週、格安の商品が売られているのが目にとまりました。

しかし、包装袋の商品説明には、500グラムとしか書かれておらず、どれくらいの大きさの物が、いったい何枚入っているのかが分かりません。(;´Д`)
そのため、その時は買わずに帰ったのですが、昨日、モノは試しと取りあえず買ってみました。σ(^◇^;)

500グラムというと、袋はずっしりと重く、かなりの量が入っている様子です。



帰宅して開封してみました。
数えてみると、タオルハンカチくらいの大きさのものから、フェイスタオルくらいの大きさのものまで、何と14枚も入っていました。


やはり、袋にも書いてあるように、ホツレや色ムラなどもありますが、洗車用としては十分なものです。これで、今までに買っていた、まったく吸水しない洗車専用の安い雑巾はお払い箱です。
Posted at 2012/10/28 08:04:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1234 56
7 8910 1112 13
141516171819 20
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation