• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

ミシュラン★★

ミシュラン★★12月に入り、ぐっと冷え込んだ今日、またまた京都に行って来ました。

阪和道~第二京阪~阪神高速京都線を乗り継ぎましたが、京都市内に入ると北方面の山並みは雪化粧をしています。
鴨川西インターで降りた後は、河原町通を北上し、順調に1時間ちょいで四条河原町に到着しました。
この第二京阪と阪神高速京都線が開通してからは、すごく京都までが近く感じるようになりましたね。

今日、京都まで来た目的は、ミシュラン★2個の京懐石「菊乃井」木屋町店でのランチです。
高島屋の提携駐車場に入れ、予約時間まで少し余裕があったため、高島屋をブラブラして時間を潰しました。


この木屋町店に来るのは、今回で3度目なのですが、敷居の高い京懐石をリーズナブルな価格で楽しめます。菊乃井といえば、毎日放送テレビの「魔法のレストラン」でお馴染みの、村田吉弘さんが経営する店で、本店や赤坂店などで、ミシュランの星を7個も取っていることで有名ですよね。



店内には、たくさんの調理人がキビキビと働いています。
ちょうど真ん中が木屋町店のご主人ですが、たぶん村田さんの弟さんだったと思います。



そして料理ですが、まず先付けです。
5品が綺麗な器に盛りつけられています。さすがに、一品一品に丁寧な仕事がされており、料理人の技が分かる一品です。



二品目は刺身です。
鯛とマグロの稚魚の「シビ」でしたが、どちらも新鮮なものでした。桂剥きされた刺身のツマも、機械で切ったものではなく、すごく細くて綺麗でした。



椀物は湯葉まんじゅうです。
お出汁の味付けが、以前来た時よりも、少し薄く感じました。もう、5年前なので、自分が歳をとって濃い味好みになったということなのでしょうか?



次に煮物ですが、聖護院蕪、厚揚げ、イワシのつみれでした。
削られた柚子の香りがとても爽やかで、薄味の出汁を引き立てますね。



そして油物は、海老、舞茸、サツマイモ、かき揚げでした。
特に海老がプリプリで美味しかったですね。



ご飯は、小柱を炊きこんだご飯でした。
小柱が贅沢にゴロゴロと入っており、歯ざわりも良かったです。お代りは自由でしたので、一杯だけお代わりしてしまいました。



汁物は、金時人参のすり流し。
人参の汁物とはとても珍しいですが、そんなに人参の風味がするものではなく、意外とサッパリといただけました。



最後の水菓子は、柚子のシャーベットと柿でしたが、柿の下には紅茶のジュレが敷かれています。
このあたりが、ちょっとフレンチのデザート風といったところでしょうか。
柚子のシャーベットは、今までで最高に濃厚な柚子の味がして、とても美味しかったです。


お店を出るときには、ご主人がお見送りをしてくれましたし、料理を出してくれるのは、すべて見習いの板前さんで、とても気を配ってくれました。そのあたりがミシュランの星を取った接客になっているんでしょうね。
とにかく、京都で4,000円で(本格的ではないけど…)京懐石を食べれるとは驚異的なコスパだと思います。

満足したランチの後、ついこの前にも行ったカフェ「ゴスペル」に行きました。
相変わらず、とても人気のようで、コーヒーが600円というにもかかわらず、次々とお客さんが来ていました。



店内の様子です。



カップル専用席みたいなコーナーもありましたよ。


相変わらず、とても人の多い京都でしたが、意外とスムーズに行き帰りが出来て良かったです。
しかし、帰り道では高島屋の駐車場待ちの車が長蛇の列を作っていました。
やはり、早めに出て、早めに帰るのが正解ですね。
Posted at 2012/12/02 21:35:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 456 78
910 1112 13 1415
1617 1819 2021 22
23 242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation