• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2013年11月07日 イイね!

カフェ探訪

カフェ探訪今日は休暇♪

先日行った「森のカフェ ココロ」が気に入ったので、ランチを食べに行きました。
ランチは人気があり、予約が必要とも言われていたので、ちょうど開店時間の11時を目指しました。

到着した駐車場には、店の方と思われる車しか止まっておらず、ひとまず安心ですね。


店内に入り、先日と同じ席に案内されました。
そして、お目当ての数量限定の「ココロランチ」を注文。先日来た時とはメニューが変わっており、月に2回ほどメニューが変わるようですね。
画像は、カボチャの黒酢南蛮、オムレツの白菜あんかけ、水菜と菊菜のジンジャーサラダ、炒め人参と春雨の韓国風こくうま和え、リンゴとサツマイモのバター風味、ゼリー、お味噌汁です。



これは、画像に入り切らなかったランチの一品「豆腐の落とし揚げ」です。
豆腐と言っても「がんもどき」と言えるくらいに具だくさんでした。



ご飯は、自家製のふりかけがトッピングされています。
男性ということででしょうか、かなりたっぷりと盛られたご飯でしたよ。



ランチを食べたあとは、先日は売り切れだった「かぼちゃのキャラメルロールケーキ」をいただきました。
ロールケーキの生地がとてもしっとりと柔らかく、そして生クリームもキャラメル味で香ばしく、売り切れる理由がよくわかります。これはとっても美味しかったです。



コーヒーも優しい味のものでした。


私が食べ終わる12時過ぎ頃には、女性グループが次々と来られ、とても賑やかになって来ましたし、ランチの予約の電話も頻繁に入ってきていました。
若い女性3人で切り盛りされていますが、料理はすべてが女性好みの薄味で、とても素材を大切にしているように思います。ご近所の農家の方から仕入れをされているようです。

ランチのあとは、休暇をとった職場へのお土産を買いに、「だんご庄」本店に向かいました。
ナビ任せで走ると、かなり狭い道を案内されて困りましたが、無事に到着して団子をゲット。



そして、次に向かったのは本日2軒目のカフェ「凛」です。
ここは駅前のロータリーに面していて、古民家を改装したかカフェです。
駅前ロータリーには駐車場があり、1時間以内は無料となっているのでありがたいですね。



店内は和風なのですが、ところどころに洋風なポイントもあります。
入口周りのサッシにはめ込まれたガラスは、とても特徴的なガラスで店の雰囲気にとても馴染んでいます。



店内の壁面には、和風な欄間のオブジェみたいな照明が…。



本日の自家製ケーキは「アップルクランブルケーキ」でした。
甘さを抑えたケーキで、これもまた女性好みというか、オッサンには少しパンチ不足というか…。でも健康的ですね。



コーヒーも、スッキリとした飲みやすいものでした。


この店の2階は美容室になっているようですし、店内では焼き物の展示会・即売会みたいなものもやっており、少し変わった感じのカフェです。
店内は少し狭いので、もう少しテーブルなどの席数を減らしたほうがゆっくりとくつろげると思いますね。

最近は、あちこちに素敵なカフェが出来ており、カフェ巡りも楽しいです。
Posted at 2013/11/07 20:56:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記
2013年11月07日 イイね!

驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
 トヨタ/セルシオ/平成13年式/濃紺

■Q2:性別/年齢(年代)/お住まい(都道府県)を教えてください。
 男性/50歳代/大阪府

■Q3:愛車の保管状況を下記より選択してください。
 ②屋外

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。※複数選択可
 ①通勤②街乗り③ドライブ

■Q5:洗車頻度を下記より選択してください。※複数選択可
 ③1ヶ月に1回⑥汚れたら

■Q6:洗車場所を下記より選択してください。※複数選択可
 ①自宅

■Q7:洗車方法を下記より選択してください。※複数選択可
 ①自分で手洗い

■Q8:今お乗りの愛車のホイールの種類を下記より選択してください。
 ①アルミ

■Q9:今お乗りの愛車のホイールにメッキ塗装は施されていますか?
 ②いいえ

■Q10:ホイール専用の洗浄剤を使用されていますか?
 ②いいえ

■Q11:Q10で【①はい】と答えた方に質問です。鉄粉除去剤を使用されていますか?
①はい ②いいえ

■Q12:ホイール専用のコーティングを使用されていますか?
 ②いいえ

■Q13:タイヤ専用のワックスもしくはコーティングを使用されていますか?
 ②いいえ

■フリーコメント
 水性のタイヤワックスは持っているのですが、なかなか面倒なので、ついついスプレータイプを使ってしまいます。この製品は塗り込み用の道具も付いているようなので、使用しやすそうですね。


※この記事は驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R について書いています。
Posted at 2013/11/07 18:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 456 78 9
1011 1213141516
17 1819 2021 22 23
2425262728 2930

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation