• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

京都紅葉めぐり

京都紅葉めぐり昨日(20日)は休暇を取りました。

朝から雨が降っており、とても紅葉めぐりどころではないようなお天気でしたが、天気予報では京都市内は晴れ予報。それを信じて、京都に向かって高速をひた走ります。
すると京都府に入る頃には、すっきりと晴れてきました。
行き先は、毎年行っている通天橋で有名な「東福寺」です。
相変わらず、大混雑の行列に揉まれて通天橋を目指しますが、今年はなかなか綺麗な紅葉でしたよ。でも、見頃はこの週末かなー。


まあ、ここ数日の急激な冷え込みにより、昨年行った時よりも、綺麗に紅葉していて良かったです。

そして、今年も東福寺のあとに泉涌寺に立ち寄り、御座所庭園を拝観しました。
やはり、今年は紅葉がきれいなため、人出も多かったですね。



泉涌寺から、次に京都駅を目指して歩いたのですが、途中の商店街でランチを。
思い付きで立ち寄ったのは、秘密のケンミンSHOWでも紹介されていたパン屋の「ゲベッケン」です。



ここの名物は何と言っても「京だし巻き食堂」というパンです。竹の皮で出来た舟に乗せられており、パンの中にはだし巻き玉子と紅しょうがが入っていて、上には天カスがトッピングされています。
冷めていたのが残念ですが、中の玉子がフワフワでなかなか美味しかったですよ。



軽くランチしたあとは、京都駅まで歩きました。
京都駅は初めてでしたが、とても大きな駅でビックリ。
何と言っても、屋上まで続く階段が圧巻ですね。



駅構内で、お目当ての買い物をしたあとは、伊勢丹や専門店街をウロウロしたり、到着する電車を観察したりで、なかなか充実した時間を過ごしました。



そのあと、パーク・アンド・ライドでセルシオを駐車してある京阪電車「中書島駅(ちゅうしょじまえき)」まで戻りました。
この駅のプラットホームにある駅ソバが大好きなんですよねー。



そして、やはり京都は「ニシン蕎麦」ですよね。
550円という値段なのに、大ぶりのニシンが入っており、大満足の味でした。


今年は昨年よりも紅葉が綺麗だったし、最後の締めのニシン蕎麦も美味しかったし、大満足の1日でした。ただ、東福寺にもアジア系の外国人が多く、マナーが悪かったですね。
Posted at 2013/11/21 22:13:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 456 78 9
1011 1213141516
17 1819 2021 22 23
2425262728 2930

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation