• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2013年12月12日 イイね!

おふさ観音

おふさ観音奈良方面の桜井市や大宇陀などに向かうとき、何度も通過しているところに「おふさ観音」があります。

私としては、観音にはあまり興味も無いのですが、その周辺に「さなぶり餅」という看板がとても目に付くのです。
今まで、何年も前から気になっており、いつかは買ってみたいと思っていました。
でも、その周辺はとても道が狭いようで、なかなか実現しなかったのですが、今回、やっと行ってきました。


幹線道路沿いにある看板は、とても大きかったので、かなり大きい観音だと思っていたのですが、いざ訪れてみると、すごくこぢんまりした観音です。

そして、バラで有名なようで、境内にはたくさんのバラがありました。
でも、すべて鉢植えなんですよ。
きっと、ご住職さんが?コツコツと鉢植えを増やしていったのでしょうね。



おふさ観音を拝観したあと、念願の「さなぶり餅」を買うために、観音のすぐ前にある「さなぶりや」に行きました。



たくさんの広告看板があるにもかかわらず、店はお米屋さんが兼業でやっているようですし、店に入るとメチャ狭いので二度びっくり。
でも、店内には「さなぶり音頭?」みたいな、さなぶり餅の音楽(ホームページでも鳴っていますよね。)がエンドレスでガンガン鳴っています。
肝心のさなぶり餅は、見本が1箱だけ置いてあるというシンプルさです。



ま、取りあえず、職場へのお土産として、2箱ゲットし、次に向かったのは、道の駅の「針テラス」です。
そして、針テラスの2階にある、ひっそりとした「メルカートロッソ」というイタリアンの店に入りました。



店に入ってから気が付いたのですが、この店はフェラーリオタクの店のようで、フェラーリのモデルカーや雑貨が並べられていますし、何と実物のフェラーリも店内にディスプレイされていました。
私はケーキセットのガトーショコラを食べましたが、まあまあ普通に美味しかったです。


念願の「さなぶり餅」をゲットできて、なかなか充実した休日でした。ただ、餅の味は…。σ(^◇^;)
Posted at 2013/12/12 23:37:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 567
8 9 1011 121314
1516171819 2021
22 2324 252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation