• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2014年05月30日 イイね!

大腸内視鏡検査、そしてヘッドライト磨き

大腸内視鏡検査、そしてヘッドライト磨き今日は大腸内視鏡検査のために休暇を取りました。

二日前から食事制限をし、ロクなものを食べていませんし、昨夜からは下剤を飲み始め、今朝はトイレに行きたくて4時半に起床。その後、本格的に下剤を2リットルほど飲み、20回ほどトイレに走りました。
空腹と下痢のためにヘロヘロになりながらクリニックに行き、お尻に穴あきパンツを履いてベッドに横になったあとは鎮静剤で意識不明に…。(;・∀・)

↑(上の画像はネッツトヨタです。)
気が付いた時は、検査が終了しており、結果は異常なしでひと安心です。(;´∀`)
しかし、大腸カメラは胃カメラよりも準備が大変で疲れましたよ。

そして、結果を聞いて安心したあとは、セルシオも汚れていたし、ディーラーにヘッドライトを磨いてもらいに行きました。
先日、オイル交換に行った時に、チラシを見たら、1年間以上は効果が持続ということですし、5400円だったので、貯まっていたポイントでやってもらいました。



まず、ボディを手洗い洗車したあと、マスキングをしていきます。



そして、表面を粗研磨して磨いていきます。



あとは、仕上げ磨きとコーティング。
しかし、驚いたことに最初から最後まで、何故かポリッシャーではなく手作業で磨いていました。



まず、磨き後です。


これは、磨き前です。



当然ですが、かなり綺麗になりました。
これで、前から見ても、全体的にボディが輝いて見えます。



ついでですが、帰り道を走っていると、前方が霞んで見えます。
今朝の天気予報で言っていましたが、今日はかなり黄砂が飛んでいるようです。せっかくボディが綺麗になったのにー。ヾ(*`Д´*)ノ"

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4 5 678 9 10
111213 14 15 16 17
18 1920212223 24
25 26272829 30 31

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation