• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2014年11月15日 イイね!

ドラレコ壊れた!

ドラレコ壊れた!今日は朝から地元のイベントに行ってきました。

駐車場は混雑するのでバイクで行ったのですが、先週の寒さを体験しているため、今日は完全装備で行きまし。しかし、何か意外と暖かかったですよー。特に日なたではダウン重ね着では汗ばむほどでした。

ちょっと、お土産を買い、サッと会場をひと回りして、昼頃には帰宅。


そのあと、セルシオに乗り換えて、買い物に出かけたのですが、ちょっと前から気になっていたドラレコの不調。
走行中に、ピロピロ~ンと起動音が鳴って、再起動を頻繁に繰り返します。エンジン始動直後は、録画ランプが点灯するのですが、少しすると消えてしまいます。
液晶画面をよく見ると、画面がフリーズしているようで、外の風景と液晶画面とが違っていました。



ドラレコが録画しなければ、装着している意味がありませんので、ディーラーに電話して、無理やり点検予約を入れてもらい、セルシオを持ち込みました。



1時間弱ほどで、点検と手洗い洗車が終わりましたが、電源の接続部分に不具合はないようなので、本体の交換となりました。
もちろん、保証期間中なので無償交換です。部品が入るまで、3日ほどかかるそうですが、録画されていないと思うと何か不安ですね。
でも、すんなりと本体交換というのは、さすがにディーラーならではの対応かな?工賃込みで15,000円での装着でしたが、電波干渉での製品交換と今回の本体交換と、やはりディーラーは安心です。



さて、話は変わりますが、今日はバイクで行ったので、ガソリンを補給しました。
160キロほど走って、3リッターの補給で、444円でした。
これは先週の「天の川もみじまつり」に行った分の補給になるのですが、たった400円少しで楽しめるとは何ともすごいエコな乗り物です。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 34567 8
91011121314 15
1617 18 1920 21 22
23 2425 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation