• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2014年11月28日 イイね!

あけぼの色の紅葉

あけぼの色の紅葉今日は有給休暇。

毎年恒例の京都東福寺への紅葉見物ということで、少し前からいろいろと計画を練っていました。
しかし、昨日、仕事から帰り、夕方のニュースを見ていると、とても綺麗なメタセコイア並木の紅葉を紹介していました。
そんな訳で、急遽予定を変更し、滋賀県の高島市マキノ町へ向かいました。
名神高速の栗東インターを降り、琵琶湖大橋を渡ります。


3時間弱で、やっと到着しました。
メタセコイアは紅葉したときの色が、朝日がのぼるときの「あけぼの」の色に似ていることから、和名で「あけぼの杉」というそうです。
やはり、結構たくさんの人が来ており、あちこちで写真を撮っていました。



セルシオで並木道を走ってみました。
光のあたり具合がイマイチうまくいかないので、綺麗な色合いは出ないのですが、やはり綺麗ですねー。



今度はセルシオから降りて撮影。



山側も意外と綺麗でした。



並木道を往復して撮影を終えたあと、次はランチのために「西友(にしとも)」という鰻料理の店に向かいました。



以前、名古屋まで「ひつまぶし」を食べに行きましたが、その時にすごく美味しかったので、今日ももちろんこの店の名物の「ひつまぶし膳」を注文しました。


しかし、これが大失敗。(;・∀・)
まず、鰻が半分くらいの大きさです。しかも、ところどころが佃煮みたいに堅く、これは炭火焼きの香ばしさではありません。
それにご飯も堅くてふっくら感もなく、鰻のタレも足りませんねー。
メニュー写真にはあった前菜の中に「う巻」もありませんでした。

値段は名古屋の「まるや本店」とほぼ同じですが、味はまるで違いました。
すごく期待していったのに、これにはガッカリですね。やはり、他人のクチコミは信用できません。

帰りには、道の駅で「アドベリーソフト」を食べました。
これはアドベリーの味が濃厚でしたが、何と言ってもこれで330円は高すぎですな。
道の駅=安いというのは当たらなくなってきましたね。


追加のフォトギャラリーです。
「大きい画像で見る」をクリックしたあと、さらに画像をクリックすると元の大きさの画像(より大きく)が見れるようです。
Posted at 2014/11/28 18:30:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 34567 8
91011121314 15
1617 18 1920 21 22
23 2425 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation