• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

年末のよもやま話

年末のよもやま話特に予定の無かった今日のよもやま話ですが。

まず、朝起きてPCの電源を入れるとファンが暴走。
2年ほど前から、半年に一度くらい暴走していたのですが、最近は月に一度くらい発生します。PC自体の動作は問題ないのですが、何せフルパワーでファンが回るため、音がやかましくて困ります。
PCのカバーを開けて、あちこちに掃除機をかけたり、エアダスターでホコリを吹き飛ばすと治るのですが、特にホコリがたまっている訳でもなく、原因は不明です。

今日も何事もなかったように治りましたが、ボチボチ買い換えの時期なのかなー。(;´Д`)

そして、掃除機を出したついでに部屋にも掃除機をかけて、床をぞうきん掛けし、机や棚などのあちこちに、車のコーティング剤のD-Proを塗りたくりました。
あちこちがツルツルになって快感~♪

そのあとは、特に目的もなかったのですが、先日食べたミニストップの安納芋ソフトとあんパンが美味しかったので買いに行くことにしました。
今日は珍しく店内で食べましたが、ちょっと何か落ち着かないですね。
でも、やはりメチャ美味しかったです。



そして、これが「こだわりのあんパン」です。
生地がブリオッシュなので、パン自体が甘くて軽くて美味しい上に、中身はホイップクリームと栗入り粒あんの黄金の組み合わせです。



ソフトクリームを食べたあと、ミニストの駐車場でセルシオの車内をフクピカで拭き拭き。
メーターパネルやバックカメラのモニター画面も拭き拭き。
そして、帰宅して駐車場にセルシオを止めようとバックすると、何とバックカメラのモニターが映りませんー!
これはケーブルの断線かと、あちこちをいじりましたが画面は黒いまま…。(゜Д゜;)

いったん、セルシオを降りて、外からモニターの裏側を見てみると、操作ボタンが付いています。



車内に戻り、そのボタンを押してみると、何とモニターが復活~!
たぶん、画面をフクピカで拭き拭きしたときに、裏面の電源スイッチを押してしまったんでしょう。


パソコンといい、バックカメラ用モニターといい、今日はまた修理代などにお金が飛んでいくかとヒヤッとしましたよ。
でも、治って良かった良かった♪
Posted at 2014/12/30 22:25:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 34 5 6
78 9 1011 12 13
14 1516 1718 19 20
21 22 2324 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation