• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

朔日ロールとバックカメラ用モニターの修理

朔日ロールとバックカメラ用モニターの修理3月もロールケーキで始まりました。

朝から雨の日曜日でしたが、3月の朔日ロールを買いに、いつもの江久庵に向かいました。
今日はおっさん連中の都合がつかず、私ひとりでのモーニングです。
食べたのは厚切りトーストモーニングで、まあまあお得感はあるんですが、スクランブルエッグとベーコンがイマイチなんですね。ベーコンが焼き足らないのと、スクランブルエッグがプレートの奥の方なので、お箸では食べにくいんです。

まあ、たいした問題ではないんですが、出来たらヨーグルトの容器が置かれている場所にスクランブルエッグを置いてくれたら食べやすいんですけどね。

さて、3月の朔日ロールは桃のロールケーキです。
「ほんのり苺の香りのするピンクの生地に、白桃と黄桃の二種類の桃をたっぷりと巻き込んでおります。」とのことです。
かなり長いロールケーキで、これで税込み1,000円はお得なんですよー。



さて、ロールケーキもゲットし、そのあとも雨の中を買い物に走り回ったりしたのですが、先日から調子の悪かったバックカメラ用のモニターがまったく映らなくなりました。
セルシオで後方視界がゼロというのは、ホントに運転が難しいんですよー。
映らない原因が、モニターの死亡、それともバックカメラの死亡?いや、配線の断線かも?

ということで、仕方なくディーラーで調べてもらうことにしました。



2時間ほどかけて調べてもらった結果、原因は機器の不良ではなく断線でした。
モニターの電源はバックランプから取り出しているのですが、その配線をしばっているタイラップがトランクを開け閉めする時に配線を引っ張ってしまい、結果として断線させてしまったようです。
まあ、とにかく治って良かったです。(画像はまだ時々映っていた時のもの)
バックカメラ連動の小型モニターってなかなか無いんですよね。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 34567
8910111213 14
15161718 1920 21
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation