• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2016年01月19日 イイね!

お気に入りのところ

お気に入りのところmyセルシオのお気に入りのところです。
先日、セルシオでの出勤途中だったのですが、少し下り坂でのプレーキングのタイミングが少し遅れました。
そのために、前車に追突しないように、普段より強めにブレーキペダメを踏んだのですが、思いがけず、セルシオが勝手に急ブレーキをかけました。恐らく、ブレーキアシスト?機能が作動したのでしょうね。


前車の30前期セルシオでは無かった機能だと思いますので、なかなか安全面でも進歩しているのかなと思います。でも、今ではコンパクトカーでも常識的な装備なのかな?

それと、先日のブログでもアップしたエアシートです。
夏場の冷風機能は、そんなに効果は感じませんが、冬場のシート暖房は快適です。
おまけに、リモコンエンジンスタートが装備されているので、セルシオに乗り込んだ時は暖房が効いているのは有り難いです。

そして、ドアミラーですが、ギアシフトをリバースに切り替えると、両側のドアミラーが自動的に下を向きます。
駐車位置が確認しやすくて、とても重宝する機能です。
それに、ドアミラーにヒーターも装備されているので、雨滴も付着しないですね。



あとは、全ドアのイージークローザーです。
トランクも装備されていますが、これが意外に便利です。
絶対に半ドアにならないんですからね。


やはり、古くなってもさすがは高級車という感じです。


PS:先日の保証修理の一件ですが、今日、保証会社から連絡があり、今回のエアシートの一件は、ディーラーでの保証修理になりました。
それと、今後の保証修理もディーラーでOKとなったので安心です。
(゜▽゜*)メデタシメデタシ
Posted at 2016/01/19 21:07:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
1718 1920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation