• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2016年09月09日 イイね!

関西弁のチカラ

関西弁のチカラTSUTAYAの格安スマホのCMですが、見たことありますか?

現在、放映中なのは4種類ほどあるようですが、その中の「置くだけサポート編」がどうも引っかかるんですね。
それは最後の「箱、捨てるなよ。」というひと言です。
関西人からすると、そう言われると、ものすごく冷たくキツく言われたように聞こえてしまいます。


せっかく、親へのプレゼントとして渡すのに、この冷たい言い方はないんと違う?と思ってしまいました。
それが関西弁なら、「箱、捨てたらあかんでー。」となるんですね。
何か、柔らかく聞こえませんか。



この関西弁が持つチカラって、なかなかスゴいなと思いました。
Posted at 2016/09/09 21:13:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2016年09月09日 イイね!

ふざけるな!郵便局

ふざけるな!郵便局ちょっと、郵送したいものがあったので、昨日、近所の郵便局までレターパックを買いに行きました。

朝からは激しい雨だったのですが、午後からは何とか回復しそうだったので、運動のため?傘を持って歩いて行きました。
もう、あちこちの田んぼは稲穂も黄色くなり始め、毎日まだまだ暑い日が続いていますが、季節的には秋の収穫時期が近づいているのでしょうね。


そして、少し蒸し暑かったので、汗をかきながら駆け込んだ郵便局は、ほんの5人も入れば満員になりそうな小さな郵便局です。
でも、局員は4人で、「あれっ?意外と局員さんが多いな-。」と思いながら局内を見ると、お客さんは2人です。
それで、私がカウンターの前に立つと女性局員が、「そこの番号札を取ってください。」と言うのです。
私は驚いて「ええっ?めんどくさっ!」と思わず言ってしまいました。

すると、たぶん局長らしき男性が慌てて、「番号札は結構です。ご用件は何でしょうか?」と聞いてくれました。

まあ、女性局員はマニュアルどおりの対応だったのでしょうけど、どう考えても局員の方が人数が多いし、取りあえず用件を確認して、専門的な対応が必要な内容なら番号札を取って待ってもらうとか、臨機応変な処理が必要だと感じました。

あとは局長が丁寧にスムーズな対応をしてくれたので、腹が立つことも無く郵便局を出ることが出来ましたけど…。

**********************************************************************************

さて、それで今日ですが、ブツをレターパックに入れて、投函しようと思ったのですが、パックには「差し出しはポストでもOK」と書いてありました。
それで、また運動がてら、近くのポストまで歩いて投函に行くことにしました。
ポストまでの距離はバス停1区間分ですが、いざポストに到着して、レターパックを入れようとしたら入りません。入口の幅が足らないんです。
レターパックですので、折り曲げることも出来ず、結局、そのまま歩いてお持ち帰り…。



仕方なく、今度はセルシオで近所の郵便局に行き、建物の前のポストに入れてみると、何と入るでは無いですか。
要するに、外見は一緒なのに、差し出し口の大きいポストと小さいポストがあるようです。
それなら、レターパックの説明にちゃんと書いておけと言いたいです。
不親切すぎですわ。
Posted at 2016/09/09 14:54:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
4 5 6 78 910
1112 13 1415 16 17
18 1920 21 22 2324
25 26 27 2829 30 

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation