• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2016年10月09日 イイね!

再びの岡山

再びの岡山昨日(10月8日)、また岡山に行ってきました。

約1か月前にも、ブドウ買い出しのために行ったところですが、そのブドウが美味しくて、家族からのリクエストもあり、またまた買い出しです。
今回は、私のセルシオで行ったのですが、3連休の初日ということもあり、大渋滞が予想されるため、阪神高速池田線を走り、池田出口から中国道池田ICに入るというルートを選択しました。


予想どおり、中国道下り線は吹田から宝塚トンネルまで渋滞がつながっていたようで、かなりショートカットできたと思います。
先月より渋滞が激しかったにもかかわらず、宝塚トンネルに10分早く到着できました。

さて、吉備インターまでは私のトロトロ運転ですが、順調に目的の神崎農園に到着。
神崎農園オリジナルブランドの「元気くん」ブドウをゲットしました。
私はあちこちから頼まれていたので、13パックも買いましたが、このブドウは今の時期が旬のようで、先月よりも安くなっていたのはラッキーでした。



目的のブドウも無事にゲットできたので、次に近くの「最上(さいじょう)稲荷」に立ち寄ってみることにしました。
ここは、30年近く前に来たことがあるのですが、その当時はすごく賑わっており、かなり手前の駐車場に車を止めて、参道の土産物屋を見ながら参拝した記憶があります。
しかし、昨日は行楽シーズンの3連休というのに、ひっそりとしており、参道の商店街も開いている店はほとんどなく、歩いている人もいません。
何か寂しいですね。



最上稲荷の名物の大鳥居も、周りに住宅が建ち並んだせいか、以前は遠くからでも見えていたのに、今では立ち姿も寂しく見えます。



気を取り直して、今度はランチ場所に向かいます。
また、高速に戻り、今度は山陽ICで降りて、「梶屋」という店に向かいました。
到着したのはちょうど12時頃でしたが、何と行列が出来ていました。
運良く、1台分だけ駐車場が空いていたのは、ホントにラッキーでしたよ。



ちょうど日差しが出て、ジリジリとした暑さの中、15分ほど待ってやっと店内に入れました。
この店の名物は「えび丼」なんですが、中華そばも人気があるようです。
不思議なことに、えび丼ではなく、えび天丼と中華そばのお得なセットメニューはあるのに、えび丼とのセットメニューはないとのこと。
仕方なく、えび丼と中華そばの単品ずつを注文しました。
20分ほど待って、ようやく中華そばが来ました。


全体的に和歌山ラーメンと似ています。
スープは少し冷めると膜が張ってくる、少し濃厚な豚骨しょうゆですが、意外と後味はサッパリしているところも似ていますね。
まあまあ、普通に毎日食べても飽きない美味しいラーメンです。

そして、名物のえび丼。
えび天ではなく、えびフライが3本そそり立っており、ご飯の上にはタルタルソースがかかっています。ご飯は天つゆが掛けられており、中に茹でた小エビが入っていました。


えびフライは、ちゃんとプリプリのもの。タルタルソースはタマネギよりもゆで卵が勝っている割合で、あまりトロトロ感はありません。もう少しタマネギが多くて緩い粘度?の方が、ご飯と一緒に食べやすいですね。
タルタルソースでご飯を食べるため、全体的にパンチのない感じになってしまうため、途中で味噌汁を飲む必要があります。まあ、結果としては、中華そばとのセットでは量が多くて、えび丼のご飯を半分くらい残してしまいました。

効きの悪い冷房の店内で、汗だくになって食べ終わり、店を出てみると、まだ行列が出来ていました。どうしてなのかは分かりませんが、かなりの人気店のようですね。


帰り道の龍野西SAでは、恒例となった塩味ソフトクリームあずき入りを食べましたが、400円になっていました。最近ではソフトクリームも400円の時代ですね。


そして、いつものように東大阪PAのミニストップで休憩して、5時前には帰宅しました。(さすがに、ミニストップではソフトクリームやパフェは食べれませんでした。)
総走行距離は451.8㎞でした。
Posted at 2016/10/09 14:17:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | おっさんドライブ | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 3 456 78
9 1011 12 1314 15
161718 1920 21 22
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation