• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2007年12月11日 イイね!

ついでに100円札

ついでに100円札先日の50円玉のブログをアップしたら、今度は100円札をもらいました。
硬貨に比べて、すごい値打ちがあるように見えますよね。

板垣退助って懐かしい…。
自由民権運動でしたっけ?何か小学校か中学校で習ったような。

飲み屋でネタに使おうっと。
Posted at 2007/12/11 21:00:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 昔のこと | 日記
2007年12月10日 イイね!

さぶっ!

さぶっ!今朝は寒かったです。
やっぱり、とうとう外気温は2度でした。
この気温では、いくら洗車しても朝露で車は汚れてしまいますね。

仕事に行ったら、今冬、初めて暖房が入りました。
設定気温は20度なので、まったく暖かくはないですが…。

********************************************************


昨日、買ったワンセグチューナーですが、受信感度が悪くて使い物になりません。激安品だからなのか、所詮ワンセグはこんなものなのか…。
まあパソコンでテレビを見る必要もないんですけどね。
Posted at 2007/12/10 20:53:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2007年12月09日 イイね!

ワンセグチューナー

ワンセグチューナーワンセグチューナー買っちゃいました。
といってもパソコン用のUSBチューナーです…。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
オートバックスからのメールで激安販売のお知らせが届いたので、特に欲しくもなかったのですが、注文してしまいました。

1,980円(税込み)です!


今朝、店舗受取り出来るとのメールが届いた直後に、店からも電話が入ったので、近くの受取り店舗まで行きました。

日曜日ということで、レジは順番待ちです。
やっと自分の順番が来たので、ネット注文受諾ページを印刷したものを店員に渡しましたが、店員は???…。
どこかに電話で問い合わせした結果、「オーディオ製品になりますので、こちらにどうぞ」とオーディオ売り場に連れて行かれました。
ところが、そちらの係員に聞いても???で、また電話で問い合わせ。
やっと棚から商品が出てきました。
そしたら今度は「レジの方にどうぞ」だと…。(-_-メ)
なんぼほど連れ回すねん!

以前、同じようにネット注文して、店舗受取りしたときも同じようにたらい回し。
わざわざ店舗から取りに来るように電話までしておきながら、この連携の悪さは何でしょうか。
私は超おとなしいので、文句も言いませんでしたが…。

**********************************************************************************************

ところで、今日は以前から気になっていた近くの結婚式場内にあるレストランにランチに行きました。
とても目立つノートルダム大聖堂風の建物の敷地内にある「クラブ・ヴィアージュ」です。
料理の写真はフォトギャラリーをご覧になってください。
1500円のコースにプラス300円でデザートをレベルアップして、1800円のランチです。なかなか美味しかったですし、店内もゆったりして雰囲気も良かったです。
カップルでディナーなんかいいでしょうね。
Posted at 2007/12/09 15:15:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2007年12月08日 イイね!

50円玉

50円玉第2土曜日はホントは休日なのに、今日は臨時出勤でした。(x。x)゚゚゚

さて、先日、古い50円玉を手に入れました。(もちろん画像の真ん中です)
私が少年?の頃は、まだまだ現役だった50円玉ですね。
当時、新しい50円玉に変わった時は、あまりに小さくて驚いたような記憶があります。

私のいちばん記憶に残っているのは100円札ですね~。
板垣退助の茶色っぽいお札です。
確か中学生の頃には、もうほとんど流通していなかったように思いますが、高校の修学旅行で九州に行った時に、おみやげを買ったらお釣りが100円札で返ってきて、みんなで驚きました。
今の時代に100円札があったら面白いでしょうね。何かお金持ちになった気がしますよ。
Posted at 2007/12/08 17:07:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 昔のこと | 日記
2007年12月06日 イイね!

ブリス直塗り

ブリス直塗り休日出勤の代休を取りました。
もちろんブリス洗車が目的です。
ホントは二日後に重ね塗りが理想なんでしょうが、12日経過してしまいました。

ということで、直塗りに挑戦しました。
最初に水洗いして水分を拭き上げ、次にブリスを直接ボディに吹き付けて塗り込みました。
全体に塗り込んだあとは、また水をかけてタオルで洗い流し、拭き上げです。
心配したようなムラにはならず、ピカピカに仕上がり満足です。

それにしても洗っていると、傷が目に付きます。
極細コンパウンドで取れるような傷なので、今度は丁寧に下地処理をしてから塗り込みたいです。
Posted at 2007/12/06 19:43:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2345 67 8
9 10 1112 131415
16171819 202122
2324 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation