• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

ミニストップへ

今日も朝からうっとうしかったですよね。

朝からvistaパソコンを設定したりしていましたが、明日から6月の衣替えということで散髪に行きました。
スッキリして、帰りにミニストップへ。

まだ「夕張メロンソフト」を販売していますし、新しく「アップルマンゴーパフェ」の販売が始まっています。
もちろん2個とも購入しました。




アップルマンゴーパフェは、マンゴーが凍っていますので、ソフトクリームだけをセルシオ車内で食べて、マンゴーは持ち帰って溶けてから食べました。


ところで、ドコモの携帯は明日から906が発売されますよね。
私の携帯は、D903iなのですが、使いづらくて苛つきます。
動作がメチャ鈍くて、お話になりません。また、カメラは3.2メガピクセルなのですが、写りも悪いし、シャッターが片手では押しにくくて…。
7月になれば購入して1年経過しますので、即買い換えたいです。
こんなアホな携帯を作っていては、三菱が携帯から撤退したのも納得できる話です。
あの三菱の「半パカ携帯」はすごく良かったのに…。
2008年05月29日 イイね!

新しいパソコンが来ました

先日、注文したパソコンが届きました。

玄関に届けられていたパソコンの箱を部屋に運び入れていたら、珍しくパピヨンのキャッピーがのぞきに来ました。
さすがに、22インチのディスプレイは大きいようです。



取りあえず、現在使用中のアプリケーションが、すべてvista対応か不明なので、しばらくは古いPCも併用する予定です。
古いPCは、書斎机の上に仮置きしました。



今まで、PCを置いていたデスク(といってもダイニングテーブルですが…)を片付けました。



そこに、新しいPCをセッティング。
OSもオフィスもインストール済みなので、接続して電源ボタンを押したら、vistaが立ち上がり始めました。



一応、動きますが、vistaに馴れるまでは、どうも画面や操作がしっくりいきません。
ネットワークもまだつながっていません。

取りあえず、スペックは不必要なくらい高性能かも知れません。
ただ、注文してから気が付いたのですが、CPUは評判が悪いようですね。まあ、パーソナルユーズにはたいして問題は無いでしょうけど。

PC     HP(ヒューレット・パッカード) PC v7460jp
OS      Windows vista Home Basic
CPU     AMD Phenom X4 9500(2.2GHz)
メモリ   4GB
HD     500GB(7200rpm)
ドライブ  ブルーレイ再生/DVDスーパーマルチ
グラフィックス NVIDIA GeForce 8400HD 256MB
ソフト   オフィス2007
モニタ   22インチワイド
Posted at 2008/05/29 23:48:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2008年05月28日 イイね!

お別れ

お別れちょうど1年前から職場でミドリガメを飼っていました。

このカメは、残土として捨てられる土の中から這い出てきて、運良く命を助けられた幸運?のカメだったのですが、丸1年で5倍くらいに成長し、水槽がきゅうくつになってきたので、昨日、里子に出しました。

今では手からエサを食べるくらいになついたし、職場でも人気者で、とても可愛かったのですが…。

でも、やはり職場では日光浴も出来ませんので、カメのためにはもらわれた方が幸せだったと思います。

いつの日か、恩返しに竜宮城に連れて行ってほしいものです。σ(^◇^;)
Posted at 2008/05/28 20:50:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2008年05月24日 イイね!

送別会

送別会昨夜はかなり遅れての送別会でした。
メニューは焼き肉食べ放題+飲み放題で~す!!
セットメニューで、寿司と唐揚げなどのオードブルも付いています。

久しぶりの焼き肉でしたが、いざとなると意外と食べれないものです。
他のメンバーは、ご飯をおかわりしたり、コーラを3本も飲んだりの暴食でしたが…。


途中から、お約束のビンゴゲームが始まりましたが、メンバー8人で賞品は5個。
かなりの高確率でしたが…。
しかし!一人で何個賞品をゲットしてもいいとの新ルールが決定され、私は何も当たらずでした。(○`ε´○)ぶーっ

賞品の半分は私が選んだ物ですが、一等賞は、レコードをMP3ファイルに変換して、SDカードやフラッシュメモリに保存するというオーディオ機器です。
画像のオッサンは、これをゲットして喜んでいますが、果たしてこれが使いこなせるのか疑問です。



さて、二次会は定番のカラオケへ。
しかし…、カラオケの受付には誰もいません。
カウンターには「ご用の方はインターホンを…」と。
こんなカラオケは初めてです。(^◇^;)



インターホンを押したら、奥から若いアルバイトのような女性が出てきて、2階の部屋に案内されました。
最初に案内された部屋は、テレビが壊れていたので違う部屋へ…。
ほとんどの部屋は廃墟のような乱雑さです。
私たちが案内された部屋の照明は、裸電球が1個…。(?_?)エ?



しかも、2階のトイレは使用禁止。
爆撃を受けたような散らかりようです。
使用禁止の看板がまた傑作。
クイズヘキサゴンのような誤字です。文字が見えにくい場合はこちらへ。


もう二度と、このカラオケに行くことはないでしょう。
Posted at 2008/05/24 11:16:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記
2008年05月20日 イイね!

安全運転管理者講習

安全運転管理者講習今日は「安全運転管理者講習」でした。
朝から夕方まで、ビッチリと講習で疲れました~。
年に一度なんですが、どうして丸一日の研修が必要なのか、よく分かりません。
研修会場には、200人以上が詰めかけ、オッサンの熱気でムンムンです。

前の席はジジイが二人座っていましたが、そのうちの一人が携帯を弄っていて、突然に警報音が鳴り響きました。

止め方が分からないのか、必死で操作をやっていましたが、鳴り止みません。
慌てて部屋の外に飛び出しましたが、かなりの間、部屋の外でも警報音が鳴り響いていました。
たぶん、子供が持つような携帯で、セキュリティのための警報音なんでしょうか…。


ところで、会場に行くまでの道中で、愛車の前にタンクローリーが…。
その磨き込まれたバンパーには、我が愛車のセルシオが写ります。
格好良くて気になって運転中に気が散りました…。(^◇^;)
Posted at 2008/05/20 20:52:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    12 3
4 5 678910
111213 141516 17
18 19 20212223 24
252627 28 2930 31

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation