• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2008年12月20日 イイね!

幸楽苑のラーメン

幸楽苑のラーメン関空への撮影ドライブの帰りに、またラーメンを食べることにしました。

どこがいいか悩んだ末に、激安価格の「幸楽苑」に行くことに。
ここは290円というラーメンがあります。
290円と言っても、量は少ないですが、チャーシューやメンマも入っています。
ところが、土曜日の夕方という混み合う時間帯にもかかわらず、客は少なかったです。
店員は調理場が2人で、接客は女の子が一人だけでした。
人件費を抑制しているんでしょうね…。


さて、私は390円の「極旨醤油らーめん」にチャーシューのトッピング(200円)を注文しました。
そーやんさんは290円の「中華そば」を注文。
運ばれてきたときから、懐かしい中華そばの匂いがします。麺は堅めの縮れ麺で、量も多い方です。
スープは濃い味付けですが、比較的あっさりとしたものでした。ニンニクも入っているのでしょうけど、量は少ないと思います。


食べてみると、価格の安さに反して、予想以上に美味しいです。
この価格ですから、ほとんどの客が290円の中華そばを注文したら赤字なんでしょうね。
しかし、いつまでもこの価格と味を守り通して欲しいです。
Posted at 2008/12/21 00:28:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記
2008年12月20日 イイね!

関空へ撮影ドライブ

関空へ撮影ドライブ今日はいい天気で暖かかったですよね~。
午前中は仕事で、午後からはそーやんさんと関空にデジイチの撮影に出かけました。

関空に行くのは初めてです。
長くて通行料金の高い連絡橋を渡り、空港島を目指します。
しかし、片側3車線と鉄道の併用橋ですが、通行車両もほとんど無くて、ホントに3車線も必要なのか疑問です。

渡りきってから、りんくうタウン側を見てみました。
ゲートタワービルがそそり立っています。
こうして見ると、すごく細いビルに見えますね~。



空港島はすごく広大です。
これが大阪湾の沖合に、埋め立てで作られたとは信じられないですね。



レンズを望遠レンズに交換し、離陸の瞬間をねらいます。
かなり距離があるので、300ミリの望遠レンズで撮っても、なかなか近寄りません。



離陸した飛行機が、次々に頭上を通過していきます。
でも、あまり迫力のある画像はなかなか撮れませんね。



ジャンボジェットでしょうか?
ひときわ大きな飛行機です。



ターミナルビルの曲線の屋根に、傾き始めた日差しが反射して綺麗です。



だんだんと日も落ちていきます。
12月下旬とは思えないような暖かい日差しです。



いよいよ滑走路も誘導灯が点灯し、ロマンチックな雰囲気になってきました。
これはカップルには最高の雰囲気ですね~。



昼間の展望タワーは家族連れも多いのですが、夕暮れになると、写真マニアとカップルになってきます。
私もいつかは…。σ(^◇^;)



展望台もイルミネーションがありました。
中でもカリヨンをイメージしたイルミが綺麗でしたね~。
たぶん、これを見たカップルは結ばれるとかいうジンクスでもあるんでしょうかね。f(^ー^;



望遠レンズを試すために関空を訪れましたが、すごいお金がつぎ込まれた施設には圧倒されました。でも、それに需要が全く追いついてないという感想です。
奥では空港島の2期工事が進められていましたが、果たしてそれが必要なのか疑問です。

さて、肝心の望遠レンズですが、最高倍率は300ミリ換算です。
天候が良かったので、シャープで綺麗な画像が撮れました。ただし、1枚目の画像は携帯、3枚目の画像はコンデジです。
相変わらず、デジイチの魅力を引き出すまでに、腕がついて行ってないですね。
Posted at 2008/12/21 00:09:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | デジカメ練習 | 日記
2008年12月19日 イイね!

ハッピープッチンプリン

ハッピープッチンプリン夕食後に久しぶりに「ハッピープッチンプリン」を食べました。

相変わらず?でかいです。
400グラムで568キロカロリーあります。
少し反省しないといけません。(-.-;)y-゚゚゚




ところで、食べた後のカップは、チワワのマリーに差し上げました。
おかげでカップはピカピカになりました。σ(^◇^;)

Posted at 2008/12/19 22:34:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2008年12月18日 イイね!

ロールケーキにソフトのトッピング

ロールケーキにソフトのトッピング今日は休暇だったので、小川珈琲の直営店に行ってきました。

メニューには、ロールケーキの上にソフトクリームを乗せた「京抹茶MAKI・MAKI」というのがあり、思わず注文してしまいました。
ソフトクリームは比較的濃厚なタイプで美味しかったですが、ロールケーキはスポンジがイマイチ好みじゃなかったです。

店員のミスなのでしょうか、ケーキにはソフトクリーム用のスプーンしか付けられてなかったので食べにくかったです。


小川珈琲の近くの雑貨店で、ピーターラビットのお皿を安く売っていたので買ってしまいました。
ピーターの食器は数え切れないほどあるのですが、持ってない物を見つけてしまうと、つい買ってしまいます。
ブルーの絵がいいですね。

Posted at 2008/12/18 21:36:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2008年12月17日 イイね!

忘年会

忘年会昨夜は職場の忘年会でした。
しゃぶしゃぶ食べ放題と飲み放題で5,000円ぽっきりセットです。お寿司とサラダとオードブルも付いているのでお得でした。

レシートを見てみると、8人でお肉は24人前を食べたみたいですね。
でも、お酒類は少なくてビールが中瓶を10本とあとはチューハイを7杯だけでした。

しゃぶしゃぶって久しぶりに食べましたが、もうこの歳になるとお肉はあまり食べれないものですね。
最後のうどんが美味しかったです。

その後はカラオケボックスに移動してビンゴ大会でした。
私はチューハイを飲みながら、ダブルチョコレートパフェを食べてしまいました。(^_^;

Posted at 2008/12/18 21:23:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 23 45 6
7 89 10 1112 13
14 1516 17 18 19 20
21 22 2324 2526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation