• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2009年06月10日 イイね!

ハイオク満タン

ハイオク満タン今朝、出勤途中で給油しました。

先週と同じく、ハイオクが123円でした。(店頭価格よりカード割引で2円引き)
それと、今日は10日なので、さらに12円引きです。

今日は、65.8リットル入りましたが、セルフで給油するのはかなり時間がかかり、腕がだるくなってきます。特に雨の日や、冬は辛いですねー。
Posted at 2009/06/10 21:11:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2009年06月09日 イイね!

今日のスイーツ

今日のスイーツ☆たっきぃ☆さんのブログに影響されて、セブンイレブンに行ってきました。

プリンケーキとプリンロール、生キャラメル味クリームパンが食べたかったのですが、生キャラメル味クリームパンはなかったです。

今日は、もちっとロール(マンゴー)とプリンロール、ザクザクチョコの山を食べましたが、このチョコの山がキツかったです。
揚げたパンの耳に、チョコをコーティングしてあるのですが、かなりの量でした。

やはり、パンとスイーツは堪えますね…。(食べ過ぎか…)(;´Д`)
Posted at 2009/06/09 18:52:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2009年06月09日 イイね!

プチツーリング

プチツーリング今日は休暇を取りました。
朝からどんよりと曇っていましたが、天気予報によると雨は降らないとのこと。
それを信じて、以前から行きたかった自宅周辺を散策しました。

まず、行ったのは長峰という農地の区画整理(ほ場整備地区というそうです)をしたところです。
ここは車も入っていけるんですが、あくまでも農業用の道路ですから、セルシオでは入れません。
カブなら迷惑もかけずにスイスイと走れました。

もう、田植えが終わっている田んぼもチラホラありますが、今が田植えの最盛期みたいですね。

のどかな田園風景にとけこむカブりんです。
やはり、お百姓さんは軽トラかカブがお似合いですね。(私は違いますが…)



そして、上神谷(にわだに)の妙見さんです。
ここは正式には「感応寺(かんのうじ)」というそうですが、摂津の妙見山 、河内の星田妙見宮とともに、「大阪三大妙見」とも称されるらしいです。
すぐ近くにあるのに、進入路が狭いので今までは行ったことがありませんでしたし、こんなに有名だとはまったく知りませんでした。



これは同じく上神谷地区にある「桜井神社」に行く途中ですが、「きつね坂」というそうです。
私が写真を撮っていると、銀行員らしき人がカブに乗って、一気に坂を下っていきました。やはり、カブにはスチール製のリヤトランクが似合いますねー。



次に行ったのは、「小谷城郷土館」です。
驚いたことに、こんなところに山城があったんですね。今度はぜひとも中に入って見学したいと思います。



あちこちを走り回り、菱木神社というところで休憩です。
境内には「児童遊園」もあり、2~3個の遊具がありましたが、ひっそりして人の気配すらありません。
良く言えば「神聖な雰囲気」ですが、ちょっと恐いくらいですね。



以前からお気に入りのスポットで、泉北ニュータウンの光明池方面を撮影しました。
ここは私の「愛車紹介」でもいくつか愛車を撮影している場所です。
特に夕陽が綺麗で、夕方になると高層マンションがシルエットのように暗くなった空に浮かび上がります。
でも、ここは道が狭くて、セルシオでは通り抜けが出来ないし、Uターンも出来ないのですが、カブりんのおかげで久しぶりに来ることが出来ました。



今日は3時間ほどで、46.8㎞走りまわりました。
今までに「この先はどうなっているのかな?」とか思っていたところがかなり解明出来ました。
でも、まだまだ探索したいところもたくさんありますし、今度はデジイチを持って出かけたいと思います。
Posted at 2009/06/09 17:29:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | カブりん | 日記
2009年06月07日 イイね!

カブりん磨き

カブりん磨きカブりんは結構あちこちが錆びています。
特にホイールリムは、ところどころの錆と同時にメッキがくすんでおり、見かけがかなり悪いです。

取りあえず、フロントタイヤのリム部分だけですが、ピカールで磨きました。
錆はほとんど取れませんが、くすみは綺麗になり、なんとか輝いて見えます。


今日はセルシオにスーパーWaxを施工したので、ついでにそのワックス成分の付着したタオルでホイールリムなどを拭いておきました。

ところで、カブりんの走行距離ですが、トリップメーターがないので、走行前と走行後にメーターを撮影しています。
現在は、10836.7㎞です。
購入時は、10544.9㎞でしたので、2週間で約300㎞走ったと言うことですね。
でも、実際に乗ったのは、たったの2回だけなんですが…。σ(^◇^;)
Posted at 2009/06/07 17:34:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | カブりん | 日記
2009年06月07日 イイね!

久しぶり?のスーパーWax

久しぶり?のスーパーWax天気予報では快晴なのに、朝から曇っており、今にも降り出しそうな黒い雲もところどころにあります。

やっと1時前頃から晴れ間も見えてきたので、久しぶりに手洗いしてスーパーWaxを施工しました。
まず、水洗いすると、当たり前ですが、ほとんどワックス効果はなくなっていました。
昨日のカブりんツーリングであちこちが筋肉痛でしたが、必死の思いでワックスまで施工。

いつものように、水切りのために近所を少し走り回り、パチンコ屋の駐車場をお借りして記念撮影。う~ん…、自己満足。(*^_^*)


しかし、これ以上暑くなるともう洗車は厳しいですねー。
Posted at 2009/06/07 17:19:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12 34 5 6
78 9 10 11 12 13
14151617 1819 20
2122 2324 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation