• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

チーズケーキソフト

チーズケーキソフトつい先日から、ミニストップのソフトクリームのフレーバーが新しくなりました。ということで、早速行ってみましたよー。
今回は「チーズケーキソフト」です。
デンマーク産のチーズを使用したというリッチなソフトクリームらしいです。

昨年もチーズケーキのフレーバーは登場しており、食べたことがあるのですが、今回はデンマークということで、さらに美味しくなっているらしいです。

おぉー!
確かに濃厚なチーズのコクと風味がいいですねー。
やはり、ミニストップのソフトクリームにはハズレがないですね。
2010年01月29日 イイね!

飲み会

飲み会心強い方々?との飲み会でした。

堺東駅近くの「響あい」という店でしたが、個室に案内されたこともあり、ゆっくりと落ち着く雰囲気の店です。

料理は11品(画像+味噌汁)で、飲み放題が付いて5000円のコースでした。
全体の量は、少し物足りないかも知れませんが、結構美味しかったです。

相手の方々の武勇伝などを聞きながら、約4時間も長居してしまいましたが、飲み放題ですので、とても安心して注文出来ます。
最近、流行っているみたいな、懐かしいハイボールも飲んでみました。
私が20才くらいの頃は、飲みに行くと、ほぼ100パーセントがハイボールでしたねー。


帰りは駅からタクシーに乗りましたが、運転手に行き先を告げても返事をしなかったので、いつもならお釣りはもらわないのに、今回はきっちりとお釣りをもらってやりました。


先日もそうだったのですが、私が乗るタクシーの前がプリウスのタクシーでした。一度乗ってみたかったのに残念です。
Posted at 2010/01/30 14:22:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記
2010年01月28日 イイね!

ガッツリとランチ

ガッツリとランチ今日は一日中、大阪市内で研修でした。
天気予報では、午前中は雨とのことだったので、電車ではなくセルシオで向かい、そして、ラッキーなことに最大料金が1400円という駐車場に無事に止めることが出来ました。

研修は、大きなホールのとても狭い椅子に、6時間も座らせられるので、大変な苦痛です。(←画像はロビーです。)
ただ、半分以上の人が寝ていたようで、あちこちから、ゴーゴーというイビキが聞こえてくる始末です。( ̄。 ̄;)
私も同様に半分は寝ていましたが…。(;´Д`)

最大の楽しみは、何と言ってもランチです。
あらかじめ、お友達の「そーやんさん」から情報収集していた、OMMビルの「しがらき」というお店に行きました。
ネット情報では、とても量の多いのが特徴の人気店のようですが、うまく待ち時間もなく座ることが出来ました。
テーブルには、無料サービスの生卵、塩昆布、梅干し、ツボ漬け?が置かれています。



そして、注文したのは日替わり定食の「トンカツ定食」(800円)です。
運ばれてきたのを見ると、あらためて量の多さに驚きです。
トンカツのサイズもさることながら、コロッケ、スパゲッティ、ウインナ、だし巻き玉子もセットされている上に、千切りキャベツの量もハンパじゃないです。



ご飯の量もかなりあるので、卵かけご飯にしたり、塩昆布で食べたりしました。
しかし、キャベツとご飯は食べきれずに少し残してしまいました。
画像では大きさが分かりにくいですが、だし巻き玉子の長さは10センチくらいありますので、全体の多さはすごいですよ。



この店は、トンカツの肉質がどうとか、ご飯の炊き具合がどうとかいう店ではありません。
たとえ1本のウインナでも乗せようとか、生卵を無料にしようという、サービス精神が素晴らしいですね。
トンカツにかけられているドミグラスソースも美味しかったですし、スパゲティもケチャップがたっぷりの懐かしい味でした。

常連客風の人は、豚ヘレ定食とか、ウナギ定食を注文していましたが、また機会があればチャレンジしてみたい店ですね。
Posted at 2010/01/28 20:23:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記
2010年01月23日 イイね!

フォグランプのバルブ交換

フォグランプのバルブ交換先週、ディーラーに予約してあったフォグランプのバルブ交換に行ってきました。
少し前から助手席側のフォグが不点灯だったので、ディーラーで売っているボッシュのバルブに交換しました。

先週、発注したときのサービスマンの説明は…。
「お客様、このバルブはcool whiteですので、かなり青白くなりますよ。もしかしたら、ヘッドライトなどと色合いが合わない可能性がありますが、よろしいでしょうか?」

それで私は、ヘッドライトはHID、コーナリングランプはLEDに交換しているので、青白くなった方が色合いが合うはずと返答しました。


そして、交換が終了し、かなり青白くなったのなら、色合いもバッチリかなと思い、確認してみると…。
何じゃこりゃ!交換前と一緒じゃん!
ボッシュのバルブということで、7350円もしたのに、ホームセンターで売っている900円くらいのバルブと変わりません。( ̄。 ̄;)


今まで装着していたのは、PIAAの5000円くらいのホワイトバルブでしたが、これもまたオレンジ色に見えるくらいに白くなかったですが…。

これがボッシュのcool whiteです。
4500ケルビン相当らしいですが、相当違うようですよ。
しかし、PIAAもボッシュも信用出来ませんなー。



ところで、助手席側のAピラーあたりから、常にコトコト音が鳴っており、気になったので、同時に調べてもらうようにお願いしました。
周辺を3キロほど試走し、音が鳴ることは確認したようですが、作業時間の予約が30分だったので、今回は何も手を付けられないとのことです。また別の日に半日から1日かけて調べさせて欲しいとか…。
今までなら、少しぐらい予約時間を延長しても、ちゃんと点検をしてくれたのに、何かすごくサービスが低下したように思います。
まあ、10月でトヨタのディーラーともお別れなので、どうでもいいのですが…。
2010年01月23日 イイね!

鉄火丼

鉄火丼今日は午前中は仕事のために出勤。( ̄。 ̄;)

そして、仕事が終わったあとのランチは、友人の寿司屋に行きました。
久しぶりに「鉄火丼定食」840円を食べましたが、相変わらず、マグロはとても美味しいです。
当然ですが、ワンコインランチよりもボリューム満点で、マグロの切り身も多いです。
もしかしたら、特別サービスなのかな…。



そして、鉄火丼のアップ画像です。
Posted at 2010/01/23 22:13:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
34567 89
10 111213 14 15 16
17 1819 20 2122 23
24252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation