• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2010年07月18日 イイね!

みんカラ休養します

突然ですが、みんカラをしばらく休みます。

最近、ブログ内容に対して、いろいろと雑音がうるさくて面倒になりました。
ブログなどのネット上の情報は、前提としてお互いの素性の秘匿性があると思っていました。もちろん、お会いしたりして、相手のことをよく知っている人もいますが、あえてその部分は触れないというのが暗黙のルールだと思っています。

私もブログの内容は十分に注意して書いているつもりですが、わざわざ、その内容を広めたり、コメントへの返答の内容にまで注文を付けられると、もう何も書けなくなります。
ブログの内容をネタに、私とだけの会話として話しかけてくるのはいいのですが、私の周辺にまで広げられると、休日のプライバシーや私の考え方まで誤解されて伝わってしまいます。

私は芸能人でもないので、毎週末にみんなからおもしろいと感じられるような生活をしている訳でもありません。
確かに、つまらない日記かも知れませんが、それを「つまらん」と言われると腹立たしいです。
休日に家でマッタリしていたことをアップしたら、「暇やな」と言われるのもムカつきます。
みんカラを始めて、もうそろそろ5年がたちますが、これだけ続けることも大変だということを理解出来る人だけに読んで欲しいと思います。
「つまらん」とか「暇やな」というくせに、私のブログをかかさずチェックしているヤツの方が暇なのに…。


少し時間をおいて、また再開する気になれば始めたいと思います。
みんカラで知り合った、貴重なお友達との関係は絶ちたくないので、皆様のところには遊びに行かせてもらい、コメントも入れさせてもらいます。

コメント、掲示板は閉じましたが、メッセージは開けております。
また、再開した節は、以前と同様にお付き合いいただけるとありがたいです。
Posted at 2010/07/18 18:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2010年07月17日 イイね!

食べるラー油

食べるラー油今、流行の食べるラー油を買ってきました。

もちろん、本家本元の石垣島「ぺんぎん食堂」のものでも、桃屋のものでもなく、ヱスビー食品の「ぶっかけ!おかずラー油」です。
ラー油というと、餃子のタレに入れるものしかイメージがなかったので、どんな味なのか、とてもイメージがわかなかったのですが、要は味付けしたニンニクチップのゴマ油漬けですね。

ご飯にかけると、濃いめの味付けのニンニクチップとゴマ油のオイリーな感じがマッチして、何杯でも食べれそうな感じです。

しかし、これがバカ売れらしいですが、原価を考えるとボロ儲けなんでしょうね。
Posted at 2010/07/17 20:28:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記
2010年07月17日 イイね!

梅雨明けとともに、久々の洗車

梅雨明けとともに、久々の洗車やっと、梅雨が明けましたねー。

明けたとたんに、かんかん照りです。
この炎天下では、洗車する体力もなく、機械洗車となりました。

ドーム球場みたいな空調完備の大洗車場があったらいいのに…。σ(^◇^;)
Posted at 2010/07/17 15:01:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2010年07月17日 イイね!

キリ番ゲット…

キリ番ゲット…とうとう、10万キロを越えました。(;´Д`)

メーターが99999から100000に変わるときに、タイミングベルトがプチッと切れないか心配でしたが、大丈夫でした!

しかし、携帯のカメラでのメーターパネル撮影は大変でしたわ。(x _ x)
ピントは遅いし、保存も遅いし…。
Posted at 2010/07/17 14:55:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2010年07月16日 イイね!

送別会

送別会6月末で退職した社員の送別会に行ってきました。

家業を継ぐとかいうことで、まったく、引継ぎもせずに退職したうえに、「今は社長ですねんー」というセリフにムカつきながらも、元部下ということで仕方なく参加ということで…。( ̄。 ̄;)
店はリーズナブルということを聞いていた店です。
料理はコースだったのですが、まず最初はトマトスライスバジルソースです。

そして、真鯛の刺身サラダ。
これは中華料理によくある、ナッツと混ぜ合わせて食べるものでしたが、何といっても鯛の切り身がどこにあるか分からないという少量さ。



牛カルパッチョにんにくの芽ソースです。



カニ甲羅グラタンとエビマヨ。
やっと、ボリュームのある料理が出て来ました。90分飲み放題なので、料理よりも飲むペースが速く、もうすでにかなり酔いも回っています。



次にマルゲリータピザが出て来たので、飲み物を生ビールから白ワインに変えました。



気まぐれ特選パスタはボンゴレでした。
私好みの塩味の効いたもので美味しかったです。ワインがすすみますねー。



豚トロステーキトマトオニオンソースが出て来たときには、もうかなり満腹状態。
この料理は、ほとんどが残ってしまいました。



最後に「ついてる石焼ビビンバ」というのがあったのですが、写真を撮るのを忘れました。
そして、デザートの「お口なおしのアイス」です。


値段の割にはいい店だとは思いますが、前半の料理のボリューム(画像は5人前)が少なくて、ビールのアテにはなりません。
やっとメイン料理になってきた頃には、ビールでお腹が一杯という状況でした。もうちょっと、ペースを考えて飲まないといけませんねー。
Posted at 2010/07/17 09:18:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    12 3
45678 9 10
1112 13 14 15 16 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation