• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

お墓参りとランチ

お墓参りとランチちょっと遅めの、お彼岸のお墓参りに神戸まで行ってきました。

そして、お墓参りのあとのランチは、有馬に近い「和楽」という和風フレンチの店に行きました。
ここは「お箸でいただくフレンチ」という店なんですが、カウンターだけのこぢんまりした店です。
店の前には、2台分の駐車場がありますが、満車だったため、少し離れた駐車場に止めることになりました。

店内はカウンター席が14席。
日曜日というのに、私以外は女性ばかりで満席です。ご主人たちは家でお留守番なのでしょうか?

ランチのコース料理は、1500円、2200円、3500円というリーズナブルな設定です。
私は2200円のコースにしました。
まず、前菜ですが、イカスミのパスタとホタテのすり身が入った洋風春巻きのサラダです。
ちょっと、味付けが物足りなかったですが、なかなか美味しかったです。



次に、コーンポタージュスープですが、これも普通に美味しいものでした。



メインは魚か肉料理を選べますが、私は肉料理を選びました。
鴨肉のロースト、オレンジソースです。


予想以上に、たくさんの切り身がマイタケなどのキノコの上に乗せられています。
甘いオレンジソースがたっぷりとかかっており、細く切られたオレンジピールが甘みにアクセントを添えていて、とっても美味しかったですね。

デザートは3種盛りなんですが、キウイのアイスクリーム、アップルパイ、チョコレートムースでした。
キウイのアイスクリームは珍しいですが、とっても爽やかで美味しかったですね。


このボリュームで2200円とは立派です。もちろん、パンはお代わりが出来ますし、デザートにはコーヒーが付いてきます。
3500円のコースはフルコースになるようですが、ちょっと食べきれないかも知れないですね。
Posted at 2013/03/31 21:43:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記
2013年03月30日 イイね!

別れの春

別れの春昨日で職場に別れを告げ、来週からは心機一転の新しい職場に配属になります。
新しい職場は、今まで経験したことのない会計処理担当です。大変責任も重くなり、ちょっと不安もありますが、事務量面では今までよりもずっと楽になりそうです。

で、昨日は帰り際に、みんなから花束をいただきました。
別に退職するわけでもないので、とっても意外でしたが、全員で記念撮影までしてもらい、感激です。昨年入社した女子社員は号泣まで…。(;・∀・)

花束を持って帰ったため、今まで報告したことがなかった人事異動が家族にバレてしまいました。


そして、絶好の花見日和となった今日、バイクで出かけようかとも思いましたが、健康のためウォーキングをしてきました。
先週から比べると、かなり桜も咲いてきたようで、5分から7分咲きといったところでしょうか。



桜の下では、あちこちでバーベキューをしていました。
ちょっと、日陰では肌寒いようですが、日なたでは十分に暖かいですね。
ウォーキングをしていると、汗ばむほどでした。


私は来週末が花見の予定ですが、それまで桜が咲いているかどうか…。
Posted at 2013/03/30 13:56:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2013年03月27日 イイね!

58回目の誕生日

58回目の誕生日今日は私の58回目の誕生日でした。

4月1日付の人事異動を控え、書類整理などをしていると、突然、二人の若い女子社員がバースデーケーキを持ってきてくれました。58というロウソクに火も灯っており、みんなに促されて、その火を吹き消しました。(;・∀・)

この二人は、わざわざ時間休暇をとって、ケーキを買いに行ってくれたようです。(*ゝω・)ノ アリガ㌧♪

他の女性社員からも、いろいろとプレゼントをいただきました。
プレミア焼酎、ワインやおつまみ、そして、ウコンの力やリポビタンローヤルまで…。(@_@)



これも、いろんなお菓子のプレゼントです。


たくさんの種類だったので、画像はないですが、他にも、前の職場の男どもは、コンビニのスイーツ詰合せを持ってきてくれました。それと、娘からも珍しくスイーツのプレゼントがありました。

そして、今日は女性たちと一緒にランチに行きました。
顔をお見せできないのは残念ですが、とっても可愛い女の子が前に座っています。
最高に美味しいカレーうどんだったですね。


もしかして、58年間で最高の誕生日だったかも?ヽ(=´▽`=)ノ
Posted at 2013/03/27 21:36:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2013年03月26日 イイね!

ガソリン補給

ガソリン補給仕事の帰りにガソリン補給しました。

ホントは、20日の休日が特価日だったのですが、いつものGSまでの距離は往復14キロほど。
そこまで給油に往復するのに消費するガソリンは、約2.5リットルほどになります。
ということは、約400円ほどかかりますよね。

特価日は、ガソリンの値引きが1リットル当たり6円なのですが、10日と20日に給油すると、1.5倍の9円になります。この3円の差のために、わざわざ給油しに行く価値があるかというと、100リットル以上給油しないと元が取れないことに気が付きました。

と、長々と書きましたが、そんなことで、20日に給油せずに、仕事帰りの今日、給油したという次第です。
(どうでもいいですよね。)

4月1日からの新しい職場は、仕事が楽になりますが、女性だらけの今の職場を離れるのは辛いです。(;´Д`)
Posted at 2013/03/26 23:32:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2013年03月24日 イイね!

ウォーキングと洗車

ウォーキングと洗車天気予報では、曇りのち一時雨ということでしたが、意外と晴れていたので、健康のためにちょっと近所を歩いて来ました。
血圧が高めになってきたので、医師から運動を勧められました。

桜並木の通りを歩いてみたのですが、まだまだ2分咲きくらいといったところでしょうか。
右側の画像は、4年前の4月11日で「散り染め」という感じの画像です。
今年はあちこちから早めの開花報道がされていますが、こちらはまだまだですね。来週末くらいが見頃でしょうか。

近所を1時間ほど歩きましたが、最初は肌寒かったのに、途中から汗ばむように身体が温まってきました。

そして、身体が温まった状態で帰宅したところで、黄砂にまみれたセルシオを洗車。


水アカのせいなのか、相変わらず艶はイマイチです。でも、トラップ粘土を使っても艶が戻らないので、やはり水アカでは無いのでしょうね。何か、ウォータースポットみたいな模様のくすみです。
ちょっと、真剣に磨きを考えなければいけません。

洗車して、さらに汗をかいたところで、ミニストップにソフトクリームを食べに行きました。
フレーバーは春らしく「あまおう苺ソフト」になっていましたよ。
カップに入れてもらうと、あまり美味しそうには見えない地味な色合いのソフトですが、香料がきつくなくて、自然な苺の風味と甘みで美味しかったです。


人事異動もあるということで、引き継ぎの書類整理とか、とても忙しい年度末になりそうですが、何とかデジイチを持ってバイクで桜を撮影しに行きたいですね。
Posted at 2013/03/24 17:11:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
1011 12131415 16
17 1819202122 23
2425 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation