• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2014年01月30日 イイね!

神戸の中華街

神戸の中華街2月11日まで開催されている「ジャパン・レストラン・ウィーク 2014」ですが、昨日、休暇を取って神戸まで行ってみることにしました。
平日でしたので、予約を取ったレストランは空いており、楽々とゆっくりとランチできました。
特別メニューは、スープ、前菜盛り合わせ、パスタ、メイン肉料理、ドルチェ、コーヒーのコースで3,150円というリーズナブルな価格です。
ここの店のウリとなっている、ワタリガニの生パスタです。とても美味しかったですよ。


そして、ランチのあと、最近はなかなか歩いて散策することがなかった、元町通り商店街、三宮センター街、南京町と歩いてみました。
南京町に行ったのは、20年ぶりくらいでしょうか。とてもパワーアップしており、お店の客引きも激しくて驚きましたよ。
そして、相変わらず「老祥記」には長蛇の列が出来ていました。


そして、帰りには「ガリ傷」というお土産を持って帰ることに…。(;´Д`)
Posted at 2014/01/30 21:46:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年01月29日 イイね!

凹みました!(;´Д`)凹みました…。

凹みました!(;´Д`)凹みました…。とうとう、やってしまいました。
ガリ傷です。(゜Д゜;)

以前のホイールも新品同様に修理してすぐに傷を付けてしまい、我慢できずに今のホイールに買い換えたという過去があります。
今回も新品に買い換え…と言うわけにはいきません。
何とか早く傷のことを忘れるようにしましょー。( ̄。 ̄;)
Posted at 2014/01/29 19:03:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2014年01月26日 イイね!

冷え性対策に…( ̄。 ̄;)

冷え性対策に…( ̄。 ̄;)とにかく冷え性なんです。( ̄。 ̄;)

それで職場では足が冷えて頭が痛くなります。
職場のエアコンは耐震工事の際に、新しくつい最近に交換されたのですが、これがまた理解できないほど暖まりません。
頭に来るので、ずっと設定温度を30度にして、風量は急風にしていますが効果なしです。
そこで、自分なりの対策として、アマゾンでヒーターを買いました。


送ってきた梱包箱は、アマゾンらしく超巨大な段ボール箱です。

中身はこんなものです。
もちろん、二重梱包でしたけどね。



足を乗せていると、下からほんのりと暖かい風が出てくるというものです。



こんな感じですね。
だから、靴は脱がなくてはなりませんので、来客などで急に立ち上がるときのために、スリッパも買いました。σ(^◇^;)



しかし、大きな段ボール箱の中には大量の緩衝剤が入っていました。
これ、どうしましょうか?
いつも、初期不良で送り返すときのために、しばらくの間は梱包材を保存しています。


私の仕事は、会議とトイレの時以外は、めったに立ち歩くことはないので、普段はこのヒーターの上に足を乗せておくことにします。
しかし、試しにやってみたのですが、ホントに「ほんのり」としか暖かくなりません。(;´Д`)
あとは、実際に職場でどうなのかですが…。
Posted at 2014/01/26 16:12:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年01月25日 イイね!

なんでや!(*゜Д゜)

なんでや!(*゜Д゜)すごく暖かくなった週末。
いつものホームセンターに買い物に行ったついでに、駐車場でデザインワイパーの交換にチャレンジしてみました。
純正ワイパーブレードを取り外して、デザインワイパーと取付部の形状を見比べてみましたが、まったく同じように見えます。これでディーラーでも取り付けできないのが不思議です。

まず、滑りやすいように洗剤を付けてみました。


んー、これでも入りません。(;´Д`)

そして、次にCRCを吹き付けてみました。
しっかりと、ベタベタになるくらい吹き付けたのですが、これでも入りません。


老眼鏡をかけて、何度も取付部を確認してみたのですが、なぜ入らないのか原因が分かりません。
Posted at 2014/01/25 14:22:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタマイズ・イジリ | 日記
2014年01月22日 イイね!

エンジン警告灯が…(゜Д゜;)

エンジン警告灯が…(゜Д゜;)先週から今週初めにかけて、新年会続きでお疲れ気味ですが、昨日、帰宅しようとセルシオのエンジンを始動させると、見慣れない警告ランプが点灯しています。

よく見るとエンジンの形をしているので、これは大変だと恐る恐る走っていたのですが、特に不具合もなくエンジンは快調そのものです。しかし、やはり心配になり、帰宅してマニュアルを読んでみると、エンジンやミッションに異常があるときに点灯するようです。


そのため、今日は仕事の帰りにディーラーに立ち寄り、点検をしてもらいました。
ダイアグで点検したところ、排気温センサーに異常があるらしく、しかし、これが4個?あるので、どのセンサーが異常かを確かめるため、エンジン下回りのカバーを外して1個ずつ点検するとのことでした。
結果的には、エキゾーストのオキシジェンセンサーから異常信号が出ていたらしいのですが、取り外して抵抗値を検査してみると、数値に異常はなかったようです。
取りあえず、センサーをリセットしてもらい、様子を見ることにしました。
その点検には2時間もかかり、おまけに洗車までしてもらいました。


しかし、ディーラーを出て走ってみると、何とまたまた警告灯が点灯しているではありませんか…。(゜Д゜;)
もう、こうなったら腹をくくってセンサーを交換してもらうことにしましょうか…。
見積もりでは工賃が高くて、部品代との合計は25,000円でした。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 3 4
56 78 91011
12 1314 151617 18
192021 222324 25
262728 29 3031 

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation