• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

オイル交換

オイル交換メチャ寒いですよね。

でも、朝イチからディーラーにオイル交換に行ってきました。
ついでに、オートワイパーの作動感度の調整が可能かどうかと、助手席前のグローブボックスからの異音の対処をお願いしました。
しかし、オートワイパーは調整不能、そしてグローブボックスは取り付けネジの増し締めだけしか出来なかったとのこと。( ̄。 ̄;)

まあまあ、それは仕方ないですけどね。
11時ころになると、次から次へとお客さんが入ってきます。しかも、ほとんどがお年寄りばかりです。
いやいや、私も含めてね。( ̄。 ̄;)
車のディーラーって、以前は若者が多かったように思いますが、今ではお年寄りがメイン?

で、ボトルキープしていたオイルの残量がなくなったので、またキープしてきました。
カストロールのマグナテック・プロフェッショナル(5W-30全合成油)というオイルです。(画像の一番下のもの)
確か、3年ほど前は24,000円弱だったのですが、今では27,130円でした。


エレメント交換込みで3万円ほど…。
ボーナスもらう前に、どんどん小遣いが出ていきます。(;´Д`)
2014年12月05日 イイね!

楽しい飲み会♪

楽しい飲み会♪昨夜(金曜日)は飲み会でした♪

女性二人を誘い、人気の高いお寿司屋さんにゴー!
まずは生ビールで乾杯し、板さんのおまかせ握りを注文。

ネタの種類を説明してくれましたが、10貫もあるので、金目鯛しか覚えていません~。σ(^◇^;)
あとは、日本酒なんかも注文し、仕事の悩みなんかも一応聞いたりして?(゜▽゜*)


う~ん♪
やっぱり、お寿司は美味しいですし、女性と一緒なら格別?(^O^)v



さらに追加注文して、話も盛り上がります~♪



最後の締めはスイーツ。
このお寿司屋さんは、ちょっと変わっていて、こんなスイーツもありました。


たまには若い女性との飲み会もいいですねー。
気分も若返ります♪
帰りはいつもの運転代行業者と連絡が付かず、少し焦りましたが、別の運転代行でちゃんと送り届けて帰宅しました。
Posted at 2014/12/06 16:00:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記
2014年12月03日 イイね!

休暇消化モードに突入

休暇消化モードに突入今年もあと1か月となり、捨ててしまう有給休暇を消化モードに入りました。

例年なら年間10日以上も休暇を捨てていたのですが、来年3月で退職ということもあり、ここは消化させてもらうことにしました。でも、来年に繰り越せる休暇日数は残してありますよ。
さて、行き先は高速ですっと行ける範囲ということで、先日行って美味しかった橿原市のカレーうどんの店「北山食堂」に行くことにしました。

注文したのは、味セットBです。これは、普通サイズのカツ丼とミニカレーうどんのセットになります。
前回の時に、カツ丼が意外と美味しかったので、カツ丼がメインのセットにしましたが、なぜか今回はトンカツが少し堅めでした。
でも、トロトロのたっぷりの卵と甘めのつゆはなかなか私の好きな味です。
ミニカレーうどんも、ミニにしては結構ボリュームがあり、スパイシーだけどアッサリした出し汁で最後まで飲み干してしまいました。
外は寒かったですが、身体はとっても暖まりましたよ。

さて、ランチのあとに向かったのはデザートの店。薄皮鯛焼きの店「粉こ楽(ここらく)」です。



ところが、今まではカフェが併設されていたのですが、何と12月から閉店しているではないですか…。(゜Д゜;)
まあ、せっかく来たのですから、取りあえずオススメみたいな「抹茶チョコ」と「ころ栗あん」を買いました。
それで、売り場のおばちゃんにカフェの閉店の話を聞いてみると、店は閉めているけど、買った鯛焼きは店内で食べていいとのこと♪


↑画像は抹茶チョコですが、鯛焼きは、抹茶チョコより栗あんの方が美味しかったです。
閉店している店内は、なかなか素敵な雰囲気で、閉店したのが非常に残念な店でした。

次に行ったのは、2回目の訪問となるカフェ「凜」です。



コーヒーは注文してから豆を挽いてくれます。



店内はかなり薄暗く、照明にも凝っているようですね。私は明るい方が好きですが、意外と落ち着くのも確か…。
店内から入口のガラス引き戸を撮影したところですが、古いガラスを使っているようですね。


今月はまだまだ休みますので、またカフェ巡りしよう♪
Posted at 2014/12/03 22:23:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 34 5 6
78 9 1011 12 13
14 1516 1718 19 20
21 22 2324 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation