• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

吉野山に紅葉狩り?

吉野山に紅葉狩り?久しぶりのブログアップになります。
最近は入院中の生活パターンが身についたのか、午後9時には眠くなってブログのアップも出来ませんでした。

朝晩の冷え込みも厳しくなり、新聞には「紅葉だより」の記事も掲載されるようになりましたよね。
そんな記事を見ていると、桜で有名な奈良の吉野山が「色づき始め」ということだったので、おっさん2号、3号と一緒に行ってきました。


ところが、現地についてみると、紅葉どころか桜の葉は枯れて落ちてしまっていました。( ̄。 ̄;)
まあ、紅葉狩りと言うよりも、ホントの目的は、地域ミニコミ誌に掲載されていた吉野山にある豆腐料理の店に行きたかったのですけどね。

さて、その店は「豆腐茶屋 林」です。
吉野山の無料駐車場に、おっさん3号のフィットを止め、そこから歩いて店を目指しますが、さすがに吉野山ですので、登り坂をぐんぐん歩いて行きます。
徒歩20分弱で店に到着。



注文したのは「豆腐づくし膳」です。
ざる豆腐に、豆腐の味噌汁や小鉢がセットになっています。
小鉢は、がんもどき(ひろうす)、ゴマ豆腐、湯葉でした。
驚いたのは、ざる豆腐の美味しさです。今まであちこちの豆腐専門店で豆腐を食べましたが、ここのざる豆腐が一番美味しいと思いました。
表面は木綿豆腐くらいにしっかりしているのですが、中はトロッとクリーミーで、店のオリジナルのダシ醤油との相性もバッチリでした。
湯葉も美味しかったですねー。



食後には、コーヒーと豆腐ドーナツのセットも食べました。
豆腐ドーナツは小ぶりですが、外側はカリッとしていて、中身はフワフワで美味しかったです。でも、あまり豆腐の風味は感じなかったですけどね。



ついでに、豆腐ソフトクリームも食べました。
このソフトクリームは、かなり美味しかったです。
豆腐の風味が濃厚で、観光地のソフトクリームにしては、ボリュームも満点です。


料理もソフトクリームも美味しかったですが、店の女の子が全員とも非常に愛想が良くて、店の印象もレベルアップ!
3人とも、たくさん豆腐のお土産を買ってしまいました。(゜▽゜*)

さて、店を出たあとは、駐車場へ戻る途中に世界遺産の金峯山寺「蔵王堂」に立ち寄りました。



そして吉野山を下り、私の定番の場所である吉野駅前に立ち寄りました。
ここでは、いつも買っているヨモギ餅のおやきと職場へのお土産などを買い込みました。



ここの「おやき」は、注文を受けてから、おばあちゃんが鉄板でお餅を焼いてくれます。


まあまあ近場で、バイクでは何度も行ったことがある吉野山ですが、こんな豆腐屋さんがあるとは知りませんでした。店の雰囲気も良かったですし、豆腐ラーメンとか豆腐ハンバーグとかのメニューもあり、また訪れてみたい店ですね。
吉野山では、かなり寒かったですが、料理も美味しくて充実した休日になりました。
Posted at 2015/10/31 20:26:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | おっさんドライブ | 日記
2015年10月24日 イイね!

洗車&エアコンフィルター交換

洗車&エアコンフィルター交換毎日、ホン地にいい天気が続きますね。

そんな訳で、休みになると洗車しないといけないという強迫観念にとらわれたり…。
すごく気に入っているコーティング剤のD-Proですが、唯一の不満点はスプレー容器の使いにくさ。
ということで、100円ショップで購入した容器に移し替えました。
これで、洗車中に容器を落とすことなくスプレーできます。


洗車といっても、先週にキッチリとメンテナンス洗車してもらってあるので、撥水効果は完全に残っていましたが、PM2.5の影響で、うっすらとホコリがのっているという状態でした。
なので、水洗いを簡単に済ませ、あとはD-Proを薄く重ね塗りして終了。



そのあと、エアコンフィルターの交換をしました。
禁煙車だったようなので、そんなに汚れていなかったのですが、車の購入時に交換していなかったので、何となく気分的にね。
Posted at 2015/10/24 17:11:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年10月18日 イイね!

スッキリ~スッキリ~♪

スッキリ~スッキリ~♪今日は事情があって、朝からセルシオを動かす必要がありました。

久しぶりの運転だったので、最初はすごく違和感がありましたが、取りあえず、何とか近所で買い物を済ませました。
そして、ずっと気になっていたセルシオの洗車なんですが、ダメ元でいつものコーティングショップに電話してみると、今日は洗車OKとのありがたい返事が!(゜▽゜*)
急いでショップに向かいました。



遠目で見たところ、一見綺麗に見えていたセルシオですが、ガレージに入庫してみると、ボディ全体が汚れのベールで覆われているという感じです。
※画像は屋根部分です。



ボンネットはこんな感じ…。
全体的にホコリで覆われているので、白っぽくて艶がありません。



まず、下回りに高圧水を噴射してホイールを洗い、そして、シャンプー洗車のあと、クリーナー液をバフ掛けしていきます。
シャンプー洗車だけでも、元の黒いボディが蘇ってきますね。
まだ多少は前回のD-Proの撥水効果は残っていました。



そのあとはエアーで軽く水滴を飛ばして、D-Proを塗り込んでいき、最後に仕上げ拭きをし、車内に掃除機をかけて完了です。
約2時間の作業でした。
ボンネットも見違えるように綺麗になっています。



全体です。
蛍光灯の下では、さらに艶が引き立ちますね♪



綺麗になったセルシオに乗り、ウキウキ気分でランチに。
お馴染みの「なか卯」です。



今日は新商品の「イクラ丼」を注文してみました。
しかし、出てきた丼を見てガッカリ…。
ちょっと、イクラの量が少なくない?まあ、値段は790円(+小うどん140円)ですが…。
まあまあ美味しかったですが、次回はやめよう。
Posted at 2015/10/18 19:10:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年10月17日 イイね!

新規カフェ

新規カフェ土曜日(17日)は弟とカフェに行ってきました。

助手席だったので、場所はよく分かりませんが、結構少し狭い道も通らないといけません。
弟はお気に入りのようで、何度かランチにも来たことがあるそうですが、最近、よく見かける倉庫を改装したような建物です。
外壁にはツタを這わせてあり、また内装には観葉植物と、自然をイメージした造りになっているようですね。


さて、店内は撮影禁止でしたが、そうとは知らずに撮影してしまいました。
たまに撮影禁止というカフェがありますが、最近では珍しいというか、禁止する意味がよく分かりません。
インテリアは女性好みのシンプルなウッディ&グリーンという感じ…。



時間帯がランチタイムを過ぎたカフェタイムだったので、コーヒーと栗のシフォンケーキを注文しました。
ケーキはシフォンケーキが2種類とパウンドケーキ1種類、それとパフェも1種類、あとはプリンとアイスクリームで、スイーツメニューはちょっと寂しいですね。


メインはオーガニックなランチに力を入れているようです。
確かに、この薄くカットされたシフォンケーキが580円で、コーヒーが400円。合計で980円という値引きもないセットはどうかと思いますし、シフォンケーキも値段の割りにはかなり残念な感じ…。
まあ、野菜嫌いの私ですので、オーガニックランチを食べに行くことはないですけど。σ(^◇^;)


★おまけ★
以前、他のカフェで食べた栗のシフォンケーキです。これはすごく美味しかったですよ。
Posted at 2015/10/18 17:00:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記
2015年10月17日 イイね!

久しぶりのセルシオ

久しぶりのセルシオ一昨日、退院しました。

入院している間に、すっかりと季節も変わってしまい、帰宅するとキンモクセイの甘い香りでいっぱいですね。
まだ手術後で視力が安定していないので、残念ながらセルシオを運転することは出来ないのですが、シートに座ってみました。
ドアを開けると、セミアニリンシートの匂いが何か懐かしさを感じさせてくれました。


イグニッションをオンにすると、長期間エンジンをかけていなかったからか、普段より高い回転数で始動し、WALDの排気音が勇ましたですね。
5分間ほどアイドリングし、オイルを循環させて停止。
心配していたバッテリーも元気でした。
ただ、ボディ全体に汚れの皮膜が貼り付いている感じで、艶感はないです。

何とか早く洗車しないといけませんね。
Posted at 2015/10/17 10:17:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 2 3
456789 10
111213 141516 17
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation