• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

今年の総括を

今年の総括をいよいよ今日で今年も終わりですね。
今年は私の人生において、大きな転機となる年でした。

まず、3月31日でめでたく定年退職しました。
長年にわたって何とか勤め上げれたのも、支えてくれた周りの人のおかげだと感謝しています。

しかし、自分の年齢がなかなか実感として信じられないというギャップも…。まあ、体力は間違いなく衰えていますけどね。


そして、8月には箱替えです。
30前期から30後期へ。ずっと欲しかった最終型です。



9月末から10月中旬にかけて、入院して手術しました。
入院したのは40年ぶりでしたが、やはり入院はイヤですね。


その他、母の入院などもあり、いろいろとトラブルもありましたが、何と言っても無事に定年退職できたので、幸せな年だったのかも知れません。
来年は、厄年も明けて、さらにおっさん連中と一緒にあちこちに出かけて、カーライフを充実させたいと思いますので、皆さん、温かく見守ってくださいますよう、よろしくお願いします。
Posted at 2015/12/31 21:17:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2015年12月30日 イイね!

寒いですが…

寒いですが…昨日、洗車しました。

かなり寒いです。
それなので、ホームセンターまで歩いて買い物に行き、身体が暖まった状態の時に、一気に洗車しました。おかげでゴム手袋もなしに洗車できました。
10日ほど前にディーラーで何だか分からない「撥水コート洗車」というのをやってもらいましたが、その上にいつものD-Proを塗り込みました。


これで年末の洗車は完了したので安心ですが、毎夜の冷え込みでの夜露が心配です。それにPM2.5とかもありますしね。

********************************************************************************

さて、話は変わりますが、皆さんはこれ↓って何て呼びます?


商品には「ハミガキ」と書いてありますが、私はいつも何て呼んだらいいのか悩んでしまいます。
「歯磨き粉」とか「練り歯磨き」なんていうのが製品としてピンと来るのですが、もう死語ですよね?
でも、ハミガキというと、商品ではなく、歯を磨く行為という感じがしてしまいます。
コトバンクなんかで調べると、名詞なんですねー。
まあ、どうでもいいことですけど…。( ̄。 ̄;)

PS:ここ数日、パソコンが不調です。起動すると同時にファンが暴走します。たぶんCPUの温度センサーが狂っているのでしょうけど、そろそろ買い換え時なのかなー。
でも、Windows10はイヤだし…。
ATF交換とか、ホイールのガリ傷修理とか、やりたいことがたくさんあるし…。
Posted at 2015/12/30 08:15:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年12月19日 イイね!

洗車~偶然のおっさんランチ

洗車~偶然のおっさんランチ寒くなりましたねー。

今日は灯油を買いに行きました。ついでにセルシオにガソリン補給しましたが、リッター126円と、前回よりもさらに2円値下がりしていました。
ちなみに灯油もリッター65円と安いですねー。
給油していると、スタンドマンから洗車のお誘いが…。

「洗車はいつも自分でやっているから」と断りましたが、以前、ディーラーでもらった洗車サービス券を思い出し、ディーラーに洗車の予約の電話を入れてみました。
すると、偶然なことにディーラーに、おっさん5号が来ているとのことでしたので、すぐに行ってみることにしました。



数分でディーラーに到着し、愛車のIQの車検のために来ていた5号と合流。



サービス券を使用しての撥水コート洗車が完了したあと、おっさん5号といつものカフェにランチに行きました。



私は今日は「季節のカレーライス」を注文しました。
「季節の」という意味は、季節の野菜が入っているという意味のようです。ブロッコリーなどの野菜がゴロゴロ入っていました。
添えられているプチデザートが意外と嬉しいですね。



最後にバニラ風味のコーヒー。


何か、予定外の1日になりましたが、洗車もおっさんランチも満喫と言うことで充実した1日となりました。
Posted at 2015/12/19 21:04:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年12月15日 イイね!

いつもありがとうございます。

いつもありがとうございます。我が家は5階建てのタワーマンションの最上階です。
ただし、エレベーターはありません。(;´Д`)

そんな訳で、ビールやお米などの重いものは、ネットスーパーの宅配を利用しているんですね。
それで先日は、ちょっと多めのビール2ケース、お米5キロ、餅米1.5キロ、肉など食料品1キロほどを買いました。
宅配の人も、さぞかし大変だっただろうと思い、応対した家内に聞いてみると「ちょっと大変そうだった。」とのことでした。


しかし今日、インターホンの録画を見てみると、ほぼ死にかけの配達員の姿が記録されていました。
動画も同時に記録されているのですが、インターホンのボタンを押して、家内が返事をするまでの間、頭を上げられない姿と、大きな息づかいで背中が大きく上下している姿が映っていました。(゜Д゜;)
そのあと、家内がインターホンで応対すると、やっと顔を上げて「○○スーパーです。」と平静を装って応えていました。

ホント、すいません。
年末だから、ちょっとビールとお米をまとめ買いしたため、大変な目に遭わせてしまいました。
でも、これからもよろしくお願いします。
Posted at 2015/12/15 22:46:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2015年12月15日 イイね!

おっさんランチ

おっさんランチ今日は眼の定期検診のため、仕事を休みました。

診察は午後3時半の予約だったので、自称プロ農業人のおっさん5号と待ち合わせして、いつものカフェでランチです。

へんぴな場所ですし、平日のランチなので、誰も客がいないだろうと思っていたら、満席にはなりませんでしたが、なかなかの繁盛ぶりでした。近所のお年寄りの「食堂」みたいな感じもしますね。


さて、ランチセットは2種類ありました。
和風コロッケのセットと、中華丼のセットです。
私は和風コロッケセットを注文。


和風コロッケは、薄揚げの中にコロッケの具を入れて揚げてありました。
畑の中にあるカフェですので、おかずのほとんどが野菜ですし、まったく家庭料理そのものという感じです。野菜が苦手な私は野菜を食べると言うだけで必死でしたが…。(;´Д`)

そして、バニラ風味のコーヒー。
ランチにセットすると、150円になりますのでお得ですね。
そのあとに、お茶もサービスしてもらい、2時間近くも長居させてもらいました。


濃い味&パンチの効いた料理が好きな私にはイマイチなランチだったかも知れませんが、何度も食べに来るには最適なランチだったかも。
Posted at 2015/12/15 22:27:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
67 891011 12
1314 15161718 19
20212223242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation