• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2016年10月21日 イイね!

まつ毛がのび~る!

まつ毛がのび~る!まつ毛が伸びるんです。

目の病気の点眼薬の副作用なのですが、かなり伸びてきました。
女性なら嬉しいことなのでしょうけど、私には何のメリットもありませんし、デメリットばかりです。
メガネを深くかけるとレンズにまつ毛が当たります。しかも、コンタクトを入れる時に、とてもジャマですね。
点眼薬は、キサラタンとルミガンです。


ネットで検索してみると、日本国内では処方箋がなくては手に入らないそうで、欲しい女性などは、アメリカなどから取り寄せているらしいです。
何か、女性ってオシャレをするにも大変で気の毒ですね。
Posted at 2016/10/21 21:59:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2016年10月19日 イイね!

バッテリー当選♪

バッテリー当選♪すみません。モバイル用バッテリーです。

何と、養命酒のモバイルバッテリーです。
養命酒は身体を元気にするということで、このバッテリーもスマホを元気にしてくれるということなんですね。
なかなか可愛いデザインで気に入ってます。
水戸黄門さまの印籠みたいでしょ?
まあ、あまり出歩くことのない私にとっては不要なものかも知れないですが、出かける時にバッグに入れておくと安心かな。


こんな感じで充電できます。
来年には、スマホをやめて、ガラケーとタブレットの2台持ちを考えていますので、タブレットには必要かも知れません。
Posted at 2016/10/19 20:16:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2016年10月16日 イイね!

お墓参り

お墓参り神戸までお墓参りに行ってきました。

もう、お彼岸からずいぶん過ぎてしまっていますが、いつも、混雑する時期をあえて外して行っています。
そして、お墓参りも済ませ、今日のランチは伊勢エビ料理で有名な「中納言」です。

今では、すっかり寂れている新神戸の店に行きましたが、旧オリエンタルホテルの施設は古く、天井も低くて圧迫感があります。


店内は結構広いのですが、薄暗くてちょっと陰気というか、良く言えばシックな感じです。
入口を入ったフロアの一番手前にグランドピアノが置かれており、ずっと生演奏されていました。
接客は上々で、こういう店では珍しく椅子を引いてくれましたし、おしぼりも手渡しでした。
注文したのはミックスフライ定食です。
あとで知ったのですが、伊勢エビのフライもあったようで、一番手前の梅干し大のものです。
残念ながら、私は帆立のフライだと思って食べてしまいました。(;´Д`)



最後にコーヒーが付きます。
デミタスカップより少し大きいくらいの少量でした。



おまけとして、伊勢エビのおかきも。


ピアノの生演奏もあり、接客もいいのに、残念ながら、私の後ろの方に家族連れの7~8人のグループがおり、そこの2歳くらいの子どもがフロアじゅうに響くくらいの奇声を発していたので雰囲気丸つぶれでした。おまけにチョロチョロと走り回る始末。
今の親(祖父母も含めて)は、子どもを叱らないんですね。

道中の中島PAでも、平気で障害者用スペースに止めた若いカップルがいましたが、こういう若者たちが将来の日本を背負っていくんですねー。(@@;)
Posted at 2016/10/16 17:28:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記
2016年10月15日 イイね!

ワックスがけ

ワックスがけ昨日(10月14日)、ワックスを掛けました。

セルシオではなくて、自宅の廊下のフローリングです。(^◇^;)
以前は年に数回塗っていたのですが、最近はサボり気味。
艶もなくなったので、簡単なモップで塗るタイプのもので塗ってみましたら、艶は出たのですが、愛犬が滑るようになってしまい、このままでは年老いた愛犬が滑って骨折でもしかねないと思い、急いでフローリング用の樹脂ワックスを買いに行きました。

フローリング用の樹脂ワックスは、ワックスという名前が付いていますが、塗ると滑らなくなります。
久しぶりなので、2度塗りしましたが、光沢が出て綺麗になりました。



そして今日ですが、すごく綺麗な秋晴れだったので、久しぶりにバイクに乗ろうと思い、カバーを取って引っ張り出してみました。
するとフロントタイヤの空気圧がペコペコ…。
それで、近所のバイクショップに押して行きました。(;´Д`)



ペッタンコではないのですが、安定して走れる状況ではないレベルの減り方です。
エアの入っていないバイクは、たとえ小さなスーパーカブと言えども、押して歩くにはかなり重いです。
汗だくになって、バイクショップに到着。



点検してもらったら、パンクではないようで、取りあえず、エアを充填して様子を見ることになりました。
それで、少し近所をバイクで散策。
すっかり、稲刈りも終わっており、もう、秋も深まっているのですね。
Posted at 2016/10/15 22:49:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | カブりん | 日記
2016年10月13日 イイね!

なか卯のローストビーフ重

なか卯のローストビーフ重朝晩はめっきり寒くなってきましたね。

今日は、10時半頃にセルシオに乗ったのに、外気温は18度!
まだこの気温に慣れていないせいか、絶好のバイク日和だというのに、もう寒くてバイクに乗るのも面倒です。
最近は、バイクも年に数回しか乗らないので処分しようか思案中。
さて、今日は「なか卯」の新メニュー、ローストビーフ重を食べに行くことにしました。


ローストビーフ重の並盛りと、味噌汁と卵のセットを注文しました。
並盛りが790円。味噌汁と卵のセットが150円です。



厚さが2ミリくらいと、かなり薄くスライスされたローストビーフが10枚ほど乗っています。
その下には海苔と生タマネギのスライスが敷かれていました。
海苔の香りがインパクトあるので、和風ローストビーフ重という感じですね。
食べると生タマネギの辛みとシャキシャキ感がなかなかいいです。肝心のローストビーフは薄すぎて存在感が控えめです。
テレビの何かの番組で言ってましたが、ローストビーフは厚さが4ミリがいいとか?
タレも少なめだったのが残念ですが、付け合わせのわさびクリームがなかなか美味しいです。


意外と、味噌汁が美味しかったですが、生卵は不要でしたね。タレが少ない上に生卵を掛けると余計に味が薄くなってしまいます。
次回、注文する時は、「特盛りでタレ多め」で注文しようと思います。
でも、季節限定メニューの牡蠣とじ丼も美味しそうですけどね。
Posted at 2016/10/13 15:03:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 3 456 78
9 1011 12 1314 15
161718 1920 21 22
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation