• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2016年07月29日 イイね!

本革に交換

本革に交換もう、バレてますけどスマホのケースです。

手帳タイプにしようと近所の家電量販店の携帯コーナーに見に行ったのですが、何と私の持っているスマホ用は4種類しかありませんでした。しかも、見えにくい最下段に陳列されているし、手帳タイプは無し!
昨年の5月に買ったところなのに、もう、ほぼ廃番扱いですかー。(;´∀`)
それで、やはりネットで買うことにしました。


結果、家電量販店で販売されている平均的な値段の半額くらいで買えましたよ。
まあ、それよりも安いものもあったのですが、あまり見栄えが悪いのもどうかと思うので、そこそこの値段のものをポチッと。


なかなか、しっかりした作りで高級感があります。
ただ、メールや電話の着信LEDが見えないのが欠点かな。まあ、もともとあのランプは小さくて見えないですけど…。(;^ω^)
Posted at 2016/07/29 10:26:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2016年07月28日 イイね!

病院おっさんランチ

病院おっさんランチ昨日(7月27日)ですが、おっさん3号とランチしてきました。

場所は某大学病院のレストラン。(;^ω^)
3号が診察日だというので、ヒマな私は長い待ち時間の話し相手をしてやろうと出かけました。
まずは、待ち時間の持久戦に備えてレストランで腹ごしらえです。
私は「ひつまぶし膳」。
少し前から、ずっとウナギを食べたいと思っていたのでね。


しかし、このウナギ…、ショボいですね。
名古屋の「まるや本店」で食べたひつまぶしは美味しかったのですが、お値段は今回の倍以上しました。でも、なか卯の特うなまぶしは、値段がほぼ同じなのに、鰻の量が数倍違います。
それから考えると、なか卯のうなまぶしはかなりお得ですね。しかも、美味しいですし。

さて、ランチのあとは、カフェでコーヒーをいただきました。
3号がどうしても食べたいと言って、シュークリームも追加。
これは、なかなか美味しいシュークリームで、特にカスタードクリームがスッキリ系で後味もイヤミがなかったです。小さく見えますが、スプーンが大きいんですよ。


結局、6時間ほどかかりましたが、まあ、私もこの病院の患者で待つのは慣れていますのでね。(;´∀`)
Posted at 2016/07/28 10:25:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記
2016年07月25日 イイね!

曇ったカバーを捨てよう

曇ったカバーを捨てようスマホのカバーです。

白色のスマホに透明のカバーをかぶせていたので気が付かなかったのですが、最近、カバーがゴソゴソになってきたので外してみたら、透明なカバーが白濁しています。
恐らく時々アルコールで拭いていたので、変質してしまったのでしょうか。

今度はオシャレな手帳タイプのものにしようかなー。
Posted at 2016/07/25 20:41:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2016年07月24日 イイね!

また洗車ネタなんですが。

また洗車ネタなんですが。洗車しました。

暑いので、できるだけ早い時間帯にやりたいのですが、10時前からの開始となりました。
でも、今日は朝から、どんよりした曇り空だったので、暑さはかなりマシ。
水をかけるとすべて流れ落ちるくらいに、まだまだ撥水効果は残っているのですが、鳥の糞が付いているのが気になって洗車したくて仕方なかったです。


最近は、D-Proの重ね塗りを控えめにして、2回程度までにすることにしました。
3回めの施工前にはクリーナーをかけて塗膜を落としてから施工します。
そのおかげか、撥水効果が従来より抜群に増したように思います。

今回はクリーナーなしの洗車でしたが、撥水効果のおかげで、洗車するのもとても楽チンで、1時間弱でD-Proの施工まで完了。


ボディが綺麗になると、跳ね石などによる塗装面の小傷が目立ちます。
近いうちにタッチアップで修復したいなー。
Posted at 2016/07/24 16:58:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2016年07月23日 イイね!

久しぶりの給油

久しぶりの給油「久しぶり」シリーズのエピソード3です。

昨日(7月22日)なのですが、約2か月ぶりくらいに給油しました。
今までは毎日の通勤に乗っていたので、月に1~2回は給油していたのですが、最近は近所への買い物と病院程度しか乗りませんので…。

63.46リットル入りましたが、リッター当たり8円カード値引きしてくれます。
ですから、カードの請求書が来た時に、マイナス500円ほど引いてくれているのですが、これを見ていつも何か、せっかくの値引きがもったいないような気がします。
でも、考えてみれば、給油量が少ない方がいいんですけどね。
Posted at 2016/07/23 10:45:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation