• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2016年07月21日 イイね!

久しぶりの映画

久しぶりの映画昨日(7月20日)のことですが、久しぶりに映画を見に行ってきました。

相手は可愛い女性ではなく、ひと足先に年金生活を満喫している、おっさん5号です。
5号は慣れたもので、会員カードなんかも作っていて割引を受けられるようです。

私はシニア割引で1,100円でした。通常価格がいくらなのかは知りませんので、高いのか安いのかは分かりません。

さて、映画は「インディペンデンス・デイ(リサージェンス)」です。
残念ながら、動体視力も弱っているので、字幕を読んでいると画面を見れないという繰り返しで、ストーリーもイマイチよく分からないうちに終了ー。
まあ、またテレビでも放送してくれるでしょう。

それで、映画を見る前に腹ごしらえということで、カレー専門店に行きました。
最近流行りのインドカレーではなくて、オーソドックスな日本的カレーですね。



私は「牛タンカレー」に自家製ソーセージをトッピングしました。
牛タンはトロケるように柔らかかったですが、もうあと1切れくらいは欲しかったかも。
自家製ソーセージは、燻製した香りが広がるタイプでしたが、カレーとの相性は、茹でるタイプの方が良かったかな?
ターメリックライスに、付け合せはフライドポテトとトウモロコシ。
どうも、北海道の素材をウリにした店のようでした。
珍しいのは「カレールーのお代わり自由」ということ。これは素敵ですね。
私はタイミングが合わずに、残念ながらお代わりできませんでしたが。


味は、スパイシーな家庭的カレーという感じでした。
私的にはサラダは不要でしたが、北海道直送の野菜だったのかな?
Posted at 2016/07/21 16:47:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2016年07月18日 イイね!

久しぶりの神戸ランチ

久しぶりの神戸ランチ今日はお墓参りに神戸まで行ってきました。

まあ、お墓参りももちろん大切なのですが、やはりランチが重要ですね。
前回は予約していなかったので入れなかった店なのですが、阪急御影駅近くの「和楽」という店です。
この店は、城崎温泉にある老舗旅館が経営する店なのですが、場所柄?駐車場の外車比率は8割くらいかな?
店内は、何か京都の伊右衛門カフェみたいな感じ…。


食べたのは「昼膳」という、メインが選べるランチセットみたいなもの。
私の選んだメインは「淡路島のハモの天ぷら」です。
ご飯は土鍋で炊いたものを、おひつに入れて持ってきてくれました。



食後のお茶セットも4種類に中から選べるのですが、私は「抹茶入り かりがね茶」をいただきました。
小さな甘味は、グレープフルーツゼリーです。



デザートが、あまりにひとくちサイズなので、帰りにミニストップに寄り、マスクメロンソフトをいただきました。食べたのは、これは2度目でしたが、間違いなく美味しいですね。


まあ、和風ファミレスの高級版のような料理でしたが、静かで落ち着く店内で良かったです。私のようなB級グルメでは無く、ご近所の高級住宅街のランチ処といった感じでしょうか。(^◇^;)
Posted at 2016/07/18 17:23:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記
2016年07月17日 イイね!

熱中症におびえながら洗車

熱中症におびえながら洗車うっとうしくて、蒸し暑い一日でした。

天気予報では「昼頃にかなりの雨」と言うことでしたが、9時頃に少し降っただけで、あとはどんよりとした曇り空。
とにかく、金曜日のヘッドライト磨きの時の、スプレーした表面保護材の飛び散りが気になっていたので、洗車することにしました。
そのため、水洗いのあとは、しっかりとクリーナーでボンネットやフェンダーを磨き、ザラザラ感が無くなっているかを確認。


一応、大丈夫なようなので、そのあとはD-Proを施工しました。

やはり、運転席からツルツルのボンネットが見えると嬉しいですね。


しかし、暑くて髪の毛がシャンプー後みたいにずぶ濡れになりましたよ。
Posted at 2016/07/17 20:41:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2016年07月16日 イイね!

二日酔い

二日酔い昨夜は飲み会でした。

ディーラーでセルシオのヘッドライト磨きをしたあと、電車に乗って「ナンバ」まで。
田舎者ですから、久しぶりの繁華街ミナミですが、まず、待ち合わせ場所の「南海なんば駅2階中央改札口」が分からず、あわやすれ違いになるところでした。(@@;)


何とか合流して、行き先は今、大ブームの「裏なんば」です。
狭い路地に、似たようなオシャレな作りのバルが並んでいたり、テラス席の店や立ち飲みの店まで、すごく賑わっています。

私たちが行ったのは、その中でも人気店の「魚屋ひでぞう」です。
前菜から、刺身、吸い物、焼き物、煮物、揚げ物、炊き込みご飯まで、充実したコースで、飲み放題なのに格安。人気店なのが当然という感じで、美味しい料理でビールとワインをがぶ飲みしました。



そのあと、二軒目は「Bistro あじと」です。
ここでも、ワインをいただきました。


かなり飲み過ぎて、帰りは最終電車になってしまいました。
しかも、電車の中で、私の前に立った女性が、悪酔いしたのか、突然ドアの前にしゃがみ込んで…。
すぐに次の駅で友人に抱えられて降りていきましたが、私もすぐに席を替わりましたよ-。(;´Д`)

しかし、飲み過ぎはいけませんな-。
今日は二日酔いでしんどかったです。
Posted at 2016/07/16 21:51:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記
2016年07月15日 イイね!

ちょっと微妙?

ちょっと微妙?ヘッドライトカバーがくすんできたので、ディーラーで磨いてもらいました。

これは途中作業というか、最後の表面保護スプレーを塗布しているところです。
何か、新聞紙でマスキングって原始的-。(@@;)
以前、30前期セルシオも磨いてもらったことがあるのですが、その時の仕上がりがとても雑だったため、すぐあとにコーティングショップに行ったときに、店主から「めちゃヘタな作業ですね。」と指摘されたことがあります。

そのため、今回は作業前に「前回は最初から研磨剤で作業しすぎ」「表面保護材を厚塗りしすぎて垂れていた」ことを伝え、丁寧に作業するように念を押して依頼しました。(^◇^;)

さて、磨き前のフロント画像です。

次に、磨き後のフロント画像です。



そして、右側の磨き前のアップ画像。

次に、磨き後の画像。

ついでに、少し角度を変えた磨き後の画像。


★結果
・私があまり作業のことを念を押して言ったため、今回は最初から最後まで、細かい研磨剤で磨いたため、あまり綺麗になっていない。
・今日は湿度が高かったので、表面保護材がうまくスプレーできなかった。

ということで、今回は無料にしてくれました。(゜▽゜*)
手洗い洗車してもらって、コーヒーと麦茶2杯ごちそうになって恐縮です。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation