• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2018年09月19日 イイね!

貧乏舌?

貧乏舌?いただき物のクッキーです。

ミッシェルバッハという兵庫県西宮市夙川にある店のものなんですが、大人気のようで「幻のクッキー」とか、「芦屋マダムの御用達」とか言われているとか?
ネットで検索するとすぐに分かると思いますが、私がいただいたクッキーも、4時間並んで手に入れたらしいです。

それで、期待を膨らませて実食。
あれっ?
何これ…。普通に不味いやん。
まるで、100円くらいのパサパサなクッキーみたい。

やはり、私はB級グルメしか味が分からない「貧乏舌」なのか?
Posted at 2018/09/19 19:49:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2018年09月18日 イイね!

いつの間にか季節は進んで

いつの間にか季節は進んで車ネタも無いのでアップはないですが、ボチボチとカフェに行ったてランチしたりしています。

今日もお天気が良かったので、歩いていると彼岸花が咲き始めていました。
長く厳しい夏でしたが、気が付くと、もうすぐお彼岸なんですね。
平成最後の夏は、災害続きの夏となりましたが、このあたりで終わりにして欲しいものです。



稲穂も黄色く色づいてきていましたが、台風21号の被害なのか、かなり倒れていました。
涼しくなってきたとは言え、歩いていると、まだまだ汗ばむ暑さです。



さて、昨日のニュースで兵庫県尼崎市に尼崎城が建設中と報じていました。
「恩返し」で私費10億円 尼崎城天守、駅前に姿現す

これはすごいですね。
完成したらぜひ行ってみたいです。市役所もPRに力を入れているようですし、話題性も抜群ですね。
それに、10億円でお城が建つ(鉄筋コンクリート製ですが。)とは、意外と安いのにもビックリ。
まあ、土地は市有地らしいですが、この費用なら、アホみたいな資料館や美術館を建設するより、町おこしにはずっと効果的ですよね。
Posted at 2018/09/18 13:48:28 | コメント(1) | よもやま話 | 日記
2018年09月10日 イイね!

続・ダイソン

ひとりごとなのであしからず。

ダイソンの掃除機の作動時間が急に短くなり、掃除の途中で追加充電が必要になってしまいました。
まあ、購入後2年と2週間ほどなので、バッテリーの寿命かなと思い、仕方なく新しいバッテリーと交換することにしたのですが、ダイソンのオンラインショップを見ても、純正バッテリーが出てきません。
アマゾンなどでは、互換製品も売っているようですが、なかなか高いし、製品の信頼性も不安なので、純正品を買おうと思ったのですが…。

ここ2~3日ほど、ずっとネットで調べたのですが、結局は分からないので、取扱説明書を出してきて読んでみました。
すると、極小の文字が、ずら~と記載されたページの中に、こんな一文を発見。


バッテリーに関する警告と注意
• バッテリーの交換が必要な場合は<話そうダイソンお客様相談室>までお問い
合わせください。
• 本製品専用のバッテリー以外のバッテリーや充電器は決して使わないでくださ
い。また本製品専用のバッテリーや充電器を分解、改造しないでください。
• バッテリーに衝撃を与えないでください。万一、電池が液漏れした場合は、漏れ
た液が皮膚や目に触れないようにしてください。皮膚や目などに触れた場合は次
に従ってください。
– 皮膚に触れた場合 - 皮膚に炎症が起こる可能性があります。少量の石鹸と
多量の水で洗い流してください。
– 吸飲した場合 - 呼吸器に炎症が起こる可能性があります。ただちに医師の
診察を受けてください。
– 目に触れた場合 - 目に炎症が起こる可能性があります。すぐに目を水で洗
浄してください(最低15分間)。その上で必ず医師の診察を受けてください。
– 廃棄の方法 - 濡れた液が手などにつかないように手袋をするなどし、
地域の条例に従って破棄してください。



えっ?電話で注文?マジかよー。
で、仕方なく「話そうダイソンお客様相談室」に電話しました。
よくあるサポート電話のように、音声アナウンスにしたがって、該当の番号をプッシュしていきます。やっと「おつなぎします。」と言ったかと思ったら、すぐに音楽が流れて「ただいま、大変混み合っております。順におつなぎいたしますので、しばらくお待ちください。」のアナウンスが延々と10分間ほど続きました。
そして、やっとサポートの女性が出てきたので、交換のバッテリーを購入したい旨伝えると、「私は受付の担当なので、また注文受付の担当者から折り返し連絡いたします。」とのこと。
それで「いつ電話くれるんですか?」と聞くと、「現在大変混み合っていますのですが、ご希望の時間などございますか?」と言うのですが、そんなの、いつまでも電話を待っている訳にも行かず、「夕方の5時までには電話ください。」と言って切りました。

すると、4時30分頃に電話があり、「代金は送料・税込みで9,180円です。」ということでした。支払いは代引きでもOKだったのですが、面倒なのでカード支払いにしたのですが、当然、電話口でカード番号等を言う訳ですね。
何というサポート体制なんでしょうか。

そりゃあ、バッテリー交換の受付を電話でやっていたら混雑しますよね。どうしてオンラインショップで売らないのか私には理解できません。
もう、絶対にダイソンの製品は買いません。(でも、この掃除機が壊れない限り、2年ごとに電話する必要あり…。)
Posted at 2018/09/10 20:37:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月29日 イイね!

よーわからん!

Facebookです。

まったく、やる気はないのですが、最近はカフェなんかのホームページをFacebookで作成しているところが多く、それを閲覧していると、ログインを促すメッセージがしつこく表示されて、メチャうっとおしいんですね。
それで仕方なく私も登録してみたのですが、何とも使いづらくて分かりにくい!
やけに友達候補が表示されて、削除しても削除しても表示されますね。
こんなうっとおしいのをみんな使ってるんですかー。

まあ、放置しますけど。
でも、喰いものネタはFacebookでアップするべきなのか?そんなこと言ってたら、車ネタなんか無いから、全部Facebookになるけど。(@@;)
Posted at 2018/08/29 16:14:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2018年08月19日 イイね!

お片づけ

お片づけここ数日、涼しいですよね。そんな訳で、長い間、手を付けていない私のサブ部屋?の天袋を片づけました。

奥から出てきたのはモモのステアリングです。
先日アップしたTE71レビンに装着していた小径ステアリングかと思ったのですが、画像を確認すると、レビンのはアバルトのホーンボタンでしたが、これはモモですし、スポークの形状も違うようです。
なので、レビン以降の所有車に装着していたもののようです。
ボスを見てみるとカローラⅡ用とダイハツ用があったので、ダートラ用のカリーナとミラクオーレに装着していたものでしょうね。


たぶん偽物かと思ったのですが、スポークの裏側にモモの刻印と「Made in Italy」の表示がありました。


こういうものって、いざ処分するとなると、やっかいですよね。
我が町は粗大ゴミは有料なんです。


さて、次に出てきたのは、私が初めて買った携帯電話の箱。
何でこんなものを置いてあったのか不思議です。
しかし、当時はアナログ電波でしたし、バッテリーもニッケル水素なので大きいですよね。今の携帯を横に置いて写真を撮ればよかったですが、電池の箱の2/3くらいの大きさです。
当時流行っていたザウルスからの電話帳データ移行なんてことを言っているのが懐かしいです。



それとスキー靴。
当時は一番高級で憧れだったラングの靴です。確か給料の1か月分くらいの値段はしたと思いますが、久しぶりに履いてみたら、何とキツいこと…。
よくこんな靴を履いて滑っていたものだと思います。



それにシングルレコードです。
歌謡曲やフォークソング、ビートルズなど様々です。
しかし、サルビアの花なんて暗い曲を聴いていた青春時代だったようです。


他にもたくさんの作業服などありましたが、ここしばらくはゴミ捨てに苦労しそうです。
Posted at 2018/08/19 21:04:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 回顧録 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation