• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月25日

2020-2021シーズン スキー15回目は福井県の「JAM勝山」 全面アイスバーン?

2020-2021シーズン スキー15回目は福井県の「JAM勝山」 へ

早いもので今日でシーズン15日。
なかなかいいペースで進んでいます。
今までの最高がシーズン17回だから、それは楽勝更新できますね。

昨日は福井県の武生で前泊していたので、6時半に起きて、天候確認。


快晴!とは行きませんが、なかなかのスキー日和
気温もホテルの駐車場で2℃。
此れならJAMの駐車場ならマイナス確定です。

ハレドナリンも分泌?  まずは朝食。
ルートインなので、無料のバイキング付きです。


7時半にホテルを出発。


そこから高速と下道で約50km 60分のドライブ。
駐車場の手前までは順調でしたが、駐車場のゲートで大渋滞で約10分通過に掛りました。

ゲート2個あるんだから2個開放してくださいよ・・・
駐車場+除雪協力金という名の付加価値まで付けて、1350円も徴収するんだから・・・

とりあえずホテル側の駐車場へ
此方はホテル宿泊者専用でなく、日帰りの人も駐車出来ます(無法者ではありません)


もう着替えているので、そのままゲレンデへ
まだ誰も滑っていないゲレンデ


それを目当ての狂った人達^^


もうカリカリだからファーストトラックも硬いだけですよ・・・

私はシニアリフト券再訪チケットで4000円
シニアランチ券(1000円金券付)5100円より、100円お得。

老廃物を排出して、ブーツの足位置を入念に確認して8時45分に滑り出します。その頃にはあれだけ並んでしたリフトもガラガラです。


登ります。


雪質はカリカリ。 もはや雪ではありません。


良い感じに見えて、この形で凍ってます。


横に雪上車で道が作られているけど、狭いですよね。
これ初心者には厳しいだろう・・・
当然横に避けるわな~  そして転ぶわな~
なにせあの形でカチカチなんやもん^^  中級者に毛が生えた私も転ぶと思いますよ。

足慣らしにバラエティーサイトを1本
こちら側は誰も滑っていません。 カリカリのコブコブではね・・・


中級者が天狗になる動画ををどうぞ・・・
カリカリでもカリカリ好きには丁度いい硬さのゲレンデ。



流石に面白くないのでファンタジーサイトへ
リフト待ちは約5分。 平日、それも水曜日なんだけどJAMは混みます。
若者はマスク、フェイスガードしてるけど、オジサンがしていません。
一応マスク着用でリフト乗車を促していますが・・・
マスクくらいしたらいいのにね。


登ります






良い天気。良い景色。良い雪質?ではないか・・・


雪質はカチカチ+削れカスで偽パウダー


何本かクルクルします。




人が多いしリフト待ちも5分と長いのでイリュージョンサイトへ


イリB
硬そう~っか、硬いでしょうね。
横のエスケープレーンでさえも硬そう・・・コケた人を見たら痛そうでしたので、今日は行かないかな?


下は良い感じです。



この時点で11時半。 ランチにします。
今日は最下層まで降りません。 去年まであったメニューが亡くなり下に下りる理由がなくなりました。 カレーなら何処で食べても同じですしね。

イリュージョンサイトの下にある「ビーチテラス」


11時半なのになぜかガラガラ。電気ついてる?
って思ったら、営業してないし・・・


仕方がないので、水分排出と水分補給


折角イリュージョンまで来たので、昼食時間を遅らせて暫く滑る事にしました。


登ります


今日はカチカチ。上級者以外来るな❕って看板^^


私は上級者ではないけど、板と見た目はエキスパートなので、右へ
ふと見ると、登ってるよ・・・

若いって素晴らしいですね。50のオジサンは登るって思考回路さえ退化しております。

イリュージョンサイト

看板に偽りなしです。硬いです。

イリB

上から見ても誰も滑ってないやん。
こりゃ駄目だわ。多分無理してケガしちぃます。

イリA


ストリーム



ストリームB


ストリームC



一通り滑って13時になったので、ファンタジーサイトのレストハウスへ


牛すじ温玉丼 1100円


数年前は此処に来たら通称「親父セット」のビールセット1200円が定番でしたが、吞んだ後パフォーマンスが下がるので最近はスキー場内では禁酒です。

午後からもイリュージョンへ
理由は簡単。空いているからです。
モーグルコース


適度にほぐれていますが腕が無いので4コブくらいで暴走しちゃいます。
本物のモグラさんに迷惑が掛かるので退散します。

イリA、ストリームをクルクルします。







流石に14時になるとカリカリがジャリジャリになります。
ストリームCで悪雪練習



結局イリBは滑る人皆無なので、雪もほぐれず冷凍保存。

3月にほぐれてからまた来ます。

イリュージョンの最終時間は15時。
上がってきたのが15時2分。間に合わず・・・閉鎖されてしまった。


一つ下のファンタジーサイトで楽しみます。ここは16時までOPEN。


3本滑って、頂上で15時55分。
飛ばせば間に合うか? もう一本!

駄目でした・・・16時20秒
閉鎖ホヤホヤのロープが悲しい・・・


仕方がないのでバラエティーサイトへ


雪質がね・・・ 面白くない。
でも16時半まで稼働しているペアリフトに乗る。


理由は?
リフトのお姉ちゃんの笑顔が素晴らしいから^^
オジサンは体力を振り絞って頑張ります。

って3本乗ったら兄ちゃんに交代してるやん・・・

野郎には興味が無いので、16時20分で終了です。


オレンジ号までホテルの中を通って200歩


チューンしたブーツは今日くらいのゲレンデであれば痛みがありません。
歩いても大丈夫。  コブ斜面に行けばどうなるか判りませんが、良い感じで修正されています。

着替えてJAMの天然温泉「ささゆり」 入浴料850円


17時半にJAMを後にします。
帰りは大野市に用事があったので、少し寄り道して福井から高速で敦賀まで。

敦賀で夕食にします。
みん友さんの「hide'sⅡ」さんからお勧め頂いたお店へ

福井県敦賀市にあるお魚屋さん
「まるさん商店」


駐車場がなく敦賀の駅前の路駐スペースが開くのを待って入店。


刺身も食べたい。天ぷらも食べたい。
でも単品だと一人では多すぎますよって言われて、お勧めされたのが

刺身定食に焼き物と本日の1品が付いていて、その本日の一品が天ぷらって事なので

よくばり定食 2849円


お刺身


天ぷら


焼き物


美味しく頂きました。
残念なのは「お通し300円」・・・まあ居酒屋風のお店だから仕方ないか。
席代として割り切ります。


お土産に若狭名物「焼き鯖寿司」

此方は今日のランチで美味しく頂きました。
たまにはスキーで土産でも買っておかないとね^^

今日の移動はこんな感じ


スキーはこんな感じ


50kmに届かず・・・

今日のカロリー収支は
朝食:1000kcal
昼食:900Kcal
おやつ:200Kcal
夕食:1200Kcal
合計で3300kcal位?

消費カロリーは5101Kcal
なのでOKです。

時間は今週土曜日の夜ダイナ(岐阜県ダイナランドでナイター)
午前中はババ様の介護があるので、昼から出発します。
ブログ一覧 | SKI | 日記
Posted at 2021/02/25 15:42:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何の数字?
京都 にぼっさんさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

この記事へのコメント

2021年2月25日 16:14
カチカチなんですね。こちらももうすぐカチカチの季節が来ます。
昼頃に緩むまで待つのが暇なんですよね(笑)

今年は3月いっぱいくらいでスキーやめようかななんて思ってます。
4月のキロロ長峰のコブも楽しいのですが、テンションがどうにもこうにも。
コメントへの返答
2021年2月25日 17:19
岐阜、福井では、もうカチカチの時期ですね。前日は雨だったし、更にカチカチ。

私も3月末で終わる予定です。
これからは雪を求めて放浪の旅です。最終はおんたけ2240を予定していますが、遠いんですよね。片道300kmは体にキマス。

プロフィール

「盆休み前に最後の出張

新潟県へ一泊二日」
何シテル?   08/07 09:55
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation