• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44のブログ一覧

2025年02月18日 イイね!

2024-2025シーズ15回目 今日もルスツ 30時間券を使い切る為にその六

2024-2025シーズ15回目 今日もルスツ 30時間券を使い切る為にその六2024-2025シーズ15回目 今日もルスツ 30時間券を使い切る為にその六

今日は北海道で滑れる最後の日
明日は移動だけの勿体ない1日になります。

30時間券もあと480分も余ってます。
今日中に使い切ることは不可能です。  まあ25時間以上は滑ればOKですので元は取れてます。

今日は荷物の積み込みがあるので、少し早めに出発です


気温はマイナス2℃ 冷え込んでません


さらばニセコ 今日はそちらには行きません。
ニセコよりもルスツ派になりつつあります^^


倶知安もツルツル


途中の別荘群 この辺りで宿があれば最高なんだけど


真狩 此処なら民宿くらいならあるのかな?
細川たかしさんの故郷らしいです。


EASTの駐車場に8時20分に到着したけど、第一駐車場の最後尾とは・・・
人多そうな予感


人多いわ・・・




クワッドの列が折り返してるの初めて見たよ


リフトに並んで15分は最高待ち時間かもね


今日は晴れてます。
気温はそうでもないけど、風が吹いてるので体感は寒いです。


イゾラのリフトは大行列なので今日もゴンドラで流します。
良い天気だ~




雪質はルスツお家芸の圧雪


イゾラグラン




ゴンドラも混んできたね


スティームボートを下りて


リフト券の時間を気にせずに、早めのランチ
今日は豪勢にカツカレーです  1700円もします。


昼からはリッジへ


此処も混んでるのか・・・


昼からも天気は良い
ゲレンデも荒れていない(硬いからね)
遠くに洞爺湖
ロープをくぐってまで撮影する気はありません


ヘブンリービュー


リッジB


リッジA




で、頂上でまた撮影


洞爺湖望遠!


一旦引き上げて
水分補給と水分放出

オキニのホットチャイ


ラストスパート掛けます


イゾラに戻って


EASTに戻って


イーストビバルディー
今日なら行ける?直滑降


スピードは出ているはずなんだけど、計測数値は80kmすら出ていないのは何故?
涙がちょちょぎれるくらい頑張ったのに~



滑走距離が今シーズン初の50km超えしたので良しとします。

下に降りてきて16時30分
終わりです


駐車場まで滑って


プロテイン飲んで


ルスツのホテルによって水分放出


ついでにメリーゴーランド撮影して


苫小牧までドライブです
本日のお宿は?

北海道苫小牧市にあるビジネスホテル
ルートイン苫小牧駅前


シングル:6950円(税込)
net接続、冷蔵庫完備、朝食付き、大浴場付き

いつものグランテラス千歳はこの時期が悪いのか?大幅値上げの16000円
泊まれません・・・
来年もこんな価格なら、ルートインが定宿になりそうですね。

スキー用具を乾燥させていいるうちに夕食です。


餃子の王将


ユーリンチ、かに玉、エビチリ
一応炭水化物を気にしてみた^^

ホテルに戻り、荷造りするつもりが、睡魔に襲われて断念
そのまま寝ちゃいました。

翌朝は7時に起きて、朝食


朝風呂に入って、荷造り


10時にチェックアウト
新千歳まで約40分
レンタカーを返して、送迎してもらい、空港のカウンターへ


この時期はこうなります。
そのためのSFCです。
並ばず、優先カウンターで楽々チェックイン

一度出てお土産+定番のジェラート


ANAラウンジでジョッキ牛乳


飛行機も定刻で、京都には17時頃到着しました。


あと何回スキーに行ける?
来週の連休は福島に出張
3/1.2は空いているのでそこで1回
翌週からは大分、福岡に出張
15.16は空いてるけど、折角福岡に来たなら彼女さんとデートしたいし
彼女次第で彼女さんの予定があれば、そこでもう1回
3月の連休はもう雪とは呼べないけど、行こうと思えばもう1回?

最高で3回 最低でも2回は行きたいね。
関連情報URL : https://rusutsu.com/
Posted at 2025/02/18 22:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKI | 日記
2025年02月14日 イイね!

2024-2025シーズ14回目 今日もルスツ 30時間券を使い切る為にその伍

2024-2025シーズ14回目 今日もルスツ 30時間券を使い切る為にその伍2024-2025シーズ14回目 今日もルスツ 30時間券を使い切る為にその伍

今日もルスツです
30時間券もまだ12時間分あります・・・
あと2日で12時間。1日あたり6時間。
無理です^^

9時から滑って、16時まで滑りまくっても7時間。
1時間券が6枚あるような感じになるので
9:00~10:00で1枚
10時にリフトに乗るとリフト乗車時間と滑る時間がカウントされないので
次は繋がりが良くてもい
10:20~11:20で2枚目
そんな感じで計算すると
11:40~12:40で3枚目
13:00~14:00で4枚目
14:20~15:20で5枚目
15:40~16:40で6枚目

飯抜き休憩なしでも6枚しか使えません。
ナイターのいけば可能だけど、EAST、IZORAエリアはナイターはありません。

2時間分は捨てます^^
とはいえもともと早割でおまけに頂いた+5時間券込みの30時間なので、実際は25時間使えばOKなのか?

1dayパスが11500円もするので、3日滑れば元は取っている計算です。


で今日も7時に起きて、朝ごはんのパン食べて
8時前に出発


気温はマイナス2℃ 冷えてない


昨日から雪は積もってるので、道は真っ白け


ルスツへの道は猛吹雪


8時40分で第一駐車場は満車・・・
平日だよね?
下の駐車場もほぼ満車でした。


人が・・・多い・・・雪も多い・・・


ゴンドラ大行列


リフトも大行列


リフトに並んで、IZORAへ


イゾラゴンドラは運休中なのでリフトで


上は濃霧&吹雪


雪質は今回の日程では最高?  積雪30cmくらい?


下はガスってません(今のところは)




降りてくるとゴンドラが動き始めたので、ゴンドラへ


スティームボート方面へ


今日は早めにランチにします。
この天候なら、レストハウスは11時には座れなくなりますからね。

席を確保して、まずは真狩BASEでチャイラテ
リフトで同席した日本人女性からの情報。
コーヒーを飲まずに一度飲んでみてっとのことだったので


確かにホットチャイランキングで上位に来るかも?


そして今日はラーメン。
ルスツでは初めて食べます。ゲレ食のラーメンは外れが多いですからね^^

味噌ラーメン1300円+半チャーハン500円で1800円


半チャーハンはラーメンを頼まないと注文できません。
半チャーハンだけでいいのに・・・

席に戻ると、私の取っていた席に外人が2人座ってる。
英語で話しかけてくるけど、意味合いは4人掛けなんだから、2人座らせて的な?
座らせてではなく、荷物を横に避けてくれ的に感じる。

当然答えは「NO」です。

一人なんだから、座らせろよ!敵に少し高圧的な態度を取られました^^

でも答えは「NO」です。

理由は簡単
勝手に座って机の上に雪だらけの装備を置いていた事(注文前に除菌スプレーしてたのに)

そのあとの食い下がるクソ外人2人
めんどくさいので。席を探している日本人夫婦?カップル?に声をかけて、同席されますか?ってね。

当然外人は日本語が理解できてないので、さっさと退散していきました。

ラーメンが延びるところでした・

味はまあまあ
ゲレ食なら許せます。

昼からは毎度のリッジ方面へ


こちらも混雑






お気に入りのキレイネさんにも遭えたし、少し話したし(何目的?)
日本語が上手すぎる。 本当に日本人じゃないの?ってくらい

しかし残念13時にイゾラ第五が強風の為運休になりました。


リッジ自体はクローズされていないので、しばしクルクル



雪質が荒地になってきた^^


リフトは1本運休なので混雑


そして皆さんヘブンリービューやリッジBを滑るので、リッジAは誰もいなくなりました。



更に雪質は悪化
ボコボコします。 コケそうになるくらい最悪


イゾラに戻ります。
まだ14時なのに、人が少ないです。


EASTへ


イーストビバルディー


ここはさらに最悪
人が溝にハマって、助けて~って叫んでます
助けに行ったら、私もハマる
コケはしないけど、やる気が失せました。

助けてあげて、お礼言われて、ストック折れてるし下までランデブーでお付き合い。

15時に引き上げます


そのまま駐車場まで滑って、レンタカーへ


スキー後のプロテイン


ホテルに戻って、今日もコンビニ飯です。


明日チェックアウトなので荷造りして、倶知安最後の夜を満喫です。

30時間券は4時間分しか使用できなかったので、あと8時間。

明日は5時間使う予定
Posted at 2025/02/14 22:16:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | SKI | 日記
2025年02月13日 イイね!

2024-2025シーズ13回目 今日はルスツ 30時間券を使い切る為にその四

2024-2025シーズ13回目 今日はルスツ 30時間券を使い切る為にその四2024-2025シーズ13回目 今日はルスツ 30時間券を使い切る為にその四

今日はルスツです
今日から最終日までの3日間で17時間滑らなくてはいけません。
一日平均5時間以上は必須。
1時間券が17枚ある感じなので、休憩中は時間が減らないので、頑張って使っても5時間が限界?  WESTに駐車してナイターも楽しめば行けるかな?

今日も7時に起きて
パン食べて、車の発掘へ


雪が重いので少し大変 発掘に10分


いざ出発  気温はマイナス2℃ 相変わらず冷え込んでません。


倶知安の道でもこんな感じ


ルスツへ向かう道は昨日一度溶けているのでよく滑る。


途中除雪車の渋滞に巻き込まれて約1時間で到着
第一駐車場の最終部に何とか駐車できました。


人は昨日より多いね
オレンジ色の高校生が大量に居ます。




そのオレンジの前に乗車しないと大変ですので急ぎます

って思ったら、オレンジの先発隊が居ったとは・・・


このレベルでイゾラに行くの?
天候が良ければ問題ないけど、今日のような天天候の場合キツイよ。
何も見えないし


雪質はまあまあ
圧雪の上に20cmくらい積もってます。


まずはゴンドラで回します 人だらけだけど


外人さんスキー板がゴンドラに絡まって、運よく一人乗りになりました。


イゾラD


イゾラC


スティームボート


ここで2時間経過したのでランチにします

一人カウンター席が空いていたのでKEEP
上着を椅子にかぶせて。注文に行きます

カレーは流石に飽きたので、少し高いけど、新メニュー
「煮込み豚丼 温玉つき」 1700円


寒いし、味噌汁があって助かります
味は70点かな?
豚すき焼き丼って感じです。

昼からも天候は回復しません


昼からはヘブンリー方面へ
何も見えない


そういえばオレンジ軍団は何処に行った?
WESTに避難したのかな?

ヘブンリービュー


リッジB


リッジA


雪質はだんだん良くなってきた?
パウダーです


天候がこれですからね・・・


太板で正解。魅惑の新雪エリア




15時30分まで滑りました。
今日もキレイネさんがいました。 手を振ってもらってオジサン感激^^
リフトの座席の雪をホウキで払ってくれる最後にクルっと回転してるお茶目さん。
仕草が可愛すぎます。

最終乗車がオッちゃんのシフトだったのが残念。



今日もEASTには登れず


もうへとへと


大雪なのでレンタカーまで滑ってこれた


運動後のプロテイン


ホテルに帰ってきて、面倒くさいので今日はコンビニめしです。


明日も大雪予報
明日もルスツです。
30時間券があと12時間  やっぱり1日頑張っても5時間限界?
関連情報URL : https://rusutsu.com/
Posted at 2025/02/13 21:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | SKI | 日記
2025年02月12日 イイね!

今日のスキーはお休み。 休息しました。

今日のスキーはお休み。 休息しました。北海道に来て5日目

身体は付かれているけど、気分的には疲れておりません。
明日からルスツ3連荘予定
3日で17時間滑らなければ。30時間券が使い切れません^^
まあ一日券3枚分の価格なので、実施は3日滑れば元は取れてはいるんですけどね。

休みにすると決めていたので9時まで寝ました。
起きて、だらだら   この無駄な時間は嫌いじゃないです。
11時からランチへ

ニセコのお蕎麦屋さん
年末に年越しそばを頂いた「いちむら」


11時半 そして平日
まだ空いてました。




10割そばも注文できたので、今日は

天せいろ+10割そばへ変更+大盛で2550円


この休暇中で一番高価な食事になるかな^^

頂いた後に、蕎麦湯でまったり

12時ころには満席近くになったので、お会計してホテルへ

ホテルに帰ってから少しだけ仕事(メールチェック)
その後も、だらだら
テレビ見て、UNEXT見て

19時にほか弁かって、食べて、休暇をのんびり過ごせました。


明日は7時起きでルスツへ
明日は寒波が来るらしいので、整地を楽しむかな?
現地に行って積もっていれば太板でゲレンデ横の新雪パウダーを楽しむかな?

2本体制なので、どんな条件でも楽しめます。
関連情報URL : http://niseko-ichimura.jp/
Posted at 2025/02/12 22:22:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | SKI | 日記
2025年02月11日 イイね!

2024-2025シーズ12回目 今日はキロロリゾートへ

2024-2025シーズ12回目 今日はキロロリゾートへ2024-2025シーズ12回目 今日はキロロリゾートへ

今日は少し遠征してキロロです。
倶知安からだと約50km ナビでは80分。

今日は祝日なので、少し早めに出発します。


気温はマイナス4℃ 冷え込んでないです。


道は最初から最後まで真っ白け



8時45分に到着するも、第一駐車場は満車
第二駐車場の最後尾
前の車が警備員に話して、上へ  多分高級ホテル専用の駐車場へ行くんだろうか?
って思っていたら、私も上へ誘導してくれる。

誘導してくれてるんだから、上へ
私の後ろ車は止められていたので、ナンバー見ると
ナンバーは同じ 「北見」でした。
完全な勘違いですかね。  もちろん赤の他人です。
いい場所に停められました


ゲレンデまで200歩
あまり変わらないのね・・・



長峰エリア


今日も上まで上がれた


雪質はまあまあ  この程度なら岐阜、福井の良い条件の時に味わえます


とはいえ悪くはないのでくるくる
右へ



左へ


朝里エリア


少し疲れたので休憩します・
今日は4時間券なので、効率よくゴンドラ内休憩


休憩なのか?

頂上は寒いわ。視界悪いわ。


裏側を通って、余市エリアへ


余市エリア


此処も天候は悪いね






降りてきて、ちょうど4時間 引き揚げます

今日もスキー後のプロテイン


スキーを積み込んで、少し降りて
キロロの後の定番

山中牧場


ソフトクリームと牛級と明日からの牛乳1リットル


ホテルに帰ってきて、ベットに横になり休憩していると、昨日と同様に寝落ちしてしまった。  体は正直です。疲れているんでしょうね。

でも今日はコインランドリーへ
ホテルのコインランドリーは乾燥がイマイチなので、街中のコインランドリーへ

コインランドリー村田 スキーの際によく利用してます


1000円で60分で乾燥まで自動

その時間で夕食

味の時計台

担々麺が無くなってる
約1割も値上げされてる

焼き飯(普通)+餃子+ネギチャーシュー


やっぱり食べきれない・・・
食欲がないみたい
スキー後は何でも食べられたのに、これも体調のせい?

明日は倶知安でも昼から雨予報
2月のハイシーズンなのに雨です
まあゲレンデは重い雪なんでしょうけどね。  それなら明日は休養の日にしようかな?
Posted at 2025/02/11 22:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKI | 日記

プロフィール

「そうだ!

ひかり号で帰ろう!

EX予約でも、岡山京都間で約500円安いし。
新幹線は領収書要らないし、経費が浮くね😊」
何シテル?   08/29 16:37
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation