
1月度のフィットネス効果は?
COSPAへ4日
KONAMIへは3日
2018年1月は、トレーニング不足です・・・
年始からの長期出張があり、場所は島根県出雲市。
COSPAは無いのは致し方ないけど、コナミが隣町の松江市にしかなく、片道約1時間。
仕事が終わるのが19時位なので、疲れて1回しか行けず・・・
中盤も仙台、青森に出張があり、少し無理して仙台のコナミには2回通いました。
コナミの中ではお姉ちゃんが可愛いしね(笑)
出張明けの28、29,30,31と4連続でCOSPAへ行って、絞ってきたけど、時すでに遅し・・・
リバウンド気味です。
スキーは年末から4回行きましたが、消費カロリーは4000Kcalを超えるのですが、摂取カロリーも4000kcal近いので±0ですね。
筋肉量は39kgになりましたので、リバウンドした分の半分は筋肉なので、まだマシかな?
今月からウェアラブル活動計を導入したので、より正確にカロリー消費が分かります。
Fitbit Arta HR
今月の内容
摂取カロリー&消費カロリー
グレーラインが消費カロリ。
摂取カロリーが赤ラインの時は摂取オーバー(消費カロリーから-250Kcalを達成出来ていない)
摂取カロリーが黄緑ラインの時は目標通り(消費カロリーから-250Kcalを達成)
摂取カロリーが水色ラインの時は目標より更に下回った時
となります。
1か月の平均値だと
摂取カロリーが2915Kcal
取得カロリーが2521Kcal
平均1日当たり、400Kcalは減って行ってる筈なんですけどね~
歩数

平均10000歩は楽勝でクリアしています。
消費カロリー

平均で2900Kcal消費しています。
サボったと言っても仕事では動いているのでカロリー的には合格点ですね。
睡眠時間

1日6時間は寝たいんですけどね~
確認すると、週末に寝貯めしていますね・・・
平均だと約6時間なのですが(笑)
で最後に体重・・・
見事に80kg台に戻りました・・・
グラフの減った日はスキーの次の日。
増えていく日は出張(宿泊出張)の時。
最後の3日はCOSPAで動いたので、着実に減っています。
今夜の体重は79.5kgでしたので、何とか80kg台を回避できました。
週末は平日スキーで多分もっと減ります。
でも土曜日からまた出張・・・今回は東京に1週間なので、体重が元に戻りそうです。
しかし東京にはコナミが沢山あるので、最低でも3回は通う予定です。
体脂肪は足だけの簡易体組織計なので、少し誤差があります。
COSPAやコナミで測ると18%でした。
一番鍛えていた時は体脂肪率が14%。体重は69.8kgでしたので
まずは3月までの目標!
体重76kg台。
体脂肪率 簡易体組織系で20%以下。本物で17%以下。
筋骨量KEEP。
Posted at 2018/02/01 00:22:33 | |
トラックバック(0) |
軽量化 | 日記