• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44のブログ一覧

2022年10月24日 イイね!

冷蔵庫を買い替えました。

冷蔵庫を買い替えました。冷蔵庫を買い替えました。

冷蔵庫の買い替えを考え始めて、約2年延命^^
ようやく買い替えです。

まだまだ見た目は現役ですが、冷蔵、冷凍の冷却能力が低下していました。
温度設定を「中」では冷凍が「キレちゃう冷凍」になってしまう。
当然、パナの冷蔵庫なので、そんな機能はありません・・・
「強」で使えば、ちゃんと冷凍も出来ていたので、使い続けました。
我が家の電化製品は潰れるまで、使い倒すがポリシー?ですが、さすがにもう限界?
電気代も高騰していくだろうし、省エネタイプに買い替えです。

現在使用している冷蔵庫は居候3号が生まれた時に孫が来るから!って買い替えた記憶があります。 現在その孫も24歳。
当然冷蔵庫も24歳です。

1998年製


これだけ使い果たせば、冷蔵庫も買い替えて文句は無いでしょう。
消費電力も31KW/月 なので1年だと372KWも掛かってましたからね。


新しい冷蔵庫の選定基準
①日本メーカー(これ絶対必須)
②470リットル以上(なるべく冷凍庫が大きい奴)
③野菜室は一番下のレイアウト(多分そんなに使わない)
④横幅650mm以下(685mmでもギリ入る)
⑤扉が全開できないので6ドア(最近の冷蔵庫は奥行が700mm(今は600mm)

第一候補 はパナソニック

第二候補 は三菱

価格帯はほぼ同じ。
店頭価格で30万くらい(もちろん値引き前)
そのままの価格で買う人がいるんだろうか?^^

まずは機種選定
パナならNR-F508HPX


容量508リットル(冷凍庫の大きさ119リットル)
ECONAVI
微凍結パーシャル
はやうま冷凍、はやうま冷却
消費電力は年間で256KW


三菱ならMR-WZ55H


容量は548リットル(冷凍庫の大きさ128リットル)
節電アシスト(ECONAVIもどき)
ひろびろ氷点下ストッカー
キレちゃう冷凍
個別冷却
消費電力は年間で266KW

機能面でもほぼ同じです。
パナは瞬冷凍可能
三菱はキレちゃう冷凍可能
くらいが大きな差かな?

値引き率では三菱の方が値引きできるらしいので、三菱に絞って交渉開始。
消費電力も現在372KW→266KWになる。
1KW30円として11160円→7980円になり、年間3180円お得になります。
1日10円の節電・・・大したことないです^^
年間消費電力266KW÷365日÷24時間=消費電力は30W/h。
蛍光灯1個分で冷蔵庫って動いているのね。 少しびっくりです。

その前に近所の電気屋さんで価格調査
①J新電機   表示価格304800円(税込リサイクル料別途)
②Yダデンキ  表示価格316800円(税込リサイクル料別途)
③Eディオン  表示価格268000円(税込リサイクル料別途)
④Bカメラ   表示価格278000円(税込リサイクル用別途)

値引き一声目
①J新電機   268000円(税込リサイクル料別途)
②Yダデンキ  278000円(税込リサイクル料別途)
③Eディオン  258000円(税込リサイクル料別途)
④Bカメラ   258000円(税込リサイクル用別途)

今日買うなら幾らになります?の2声目
①J新電機   260000円(税込リサイクル料別途)
②Yダデンキ  278000円(税込リサイクル料込み)
③Eディオン  250000円(税込リサイクル料別途)
④Bカメラ   258000円(税込リサイクル用込み)

リサイクル料を引いてくるとこの辺りが限界なのか?
Yダデンキは価格も高いので、引いてもEディオンには適わないので脱落。
Bカメラは何度も行くとガソリン代が嵩むので脱落。
EディオンとJ新電機はまだ競ってくる感じです。
見てきて、価格を教えてもらえれば、向こうの価格以下にします!ってさ。

ではお言葉に甘えて
3声目
J新電機   250000円(税込リサイクル費用込み)+ポイント5000円
Eディオン  240000円(税込リサイクル費用別途)

歩いて5分の距離なので
4声目
J新電機   240000円(税込リサイクル費用別途)+ポイント5000円
Eディオン  230000円(税込リサイクル費用別途)


netショップでも 227500円(税込税込リサイクル費用別途)

リサイクル用金は約10000円(処理費用込み)なので、240000円位?

この辺りが量販店の底値かな?

ってことで、あとは営業さんの人柄でEディオンで購入することにしました。
でもここで問題発生。
在庫が交渉中に0になる緊急事態が発生してしまいました。

営業さんには冷蔵庫の調子が悪いことは伝えてあったので、再入荷は20日後は大丈夫ですかっと聞かれる。 大丈夫だけどJ新電機には在庫があると聞いていると伝えると

「幾らなら待って貰えますか」と更に値引きのチャンス到来?

全てコミコミで22万なんて言われると、待っちゃうね~ 
(値引きの鉄則から言うと、自ら値段提示するのはNGなんだけど、頑張ってもらってるし、この価格なら納得の価格なので)

しばし、沈黙。 そして聞いてきますと言って
バックヤードでご相談?

出てきた回答は?

220000円 (税込、リサイクル料金込み、10年保証付き)
10年保証はEディオンカードがあれば無料なんですけどね)
あとアプリのクーポンで500円引かれて
219500円で手付になりました。

配送は11/13以降
もうしばらく古い冷蔵庫に頑張ってもらいます。

24年また使うとすると、私は77歳。
人生最後の冷蔵庫になるかもね?

次期候補車の買い替え費用が、どんどん無くなっていきます・・・













Posted at 2022/10/24 11:35:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタル家電 | 日記

プロフィール

「グリーンプログラムのポイントが6月で改悪されるので、グリーン特典に交換して、帰りはグリーン車」
何シテル?   06/08 10:20
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
23 4 5 678
91011 121314 15
1617 18 19 20 2122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation