
2023-2024シーズン 4回目 今日はルスツです。
2日、3日にもしかすると、みん友さんがルスツに来られるかも?って事前に連絡を受けたいたのと、ニセコの状況がイマイチ悪かったんで40km遠征です。
その為のレンタカーですからね。
朝7時に起きて、8時に出発!
気温は-3℃・・・ またまた冷えてない。
ルスツへの道も少し凍結してるけど、問題なし
9時前にルスツのイースト駐車場に到着。
すごく混んでましたけど、運よく最前列の車が出て行ったので、そこに駐車。

ここは駐車していいのか? 警備員に聞いたらOKをもらえたのもらえたので、公認です。
みん友さんの「
こうじさん」からLINEが来ているのに気づいて返信。
もう最奥のヘブンリーで滑られているとのこと。 そちらに向かいます。
ゲレンデまで200歩
人多いです。
ゴンドラもリフトも並んでます。
まだ空いているリフトへ
毎年魅了される最初の一本
でも今日は急ぐので、億を目指します。
イゾラの上の方
もうすでにガスってます。
スティームボートのレストランも今はガラガラ。
上ります。 最奥のヘブンリーリッジは遠いです。
イゾラ頂上
ヘブンリービューへ

ガスでAコースへの分岐を見落としちゃった。
ヘブンリーAコースに到着です。
急斜面を降りたところで手を振ってくれている人がいる。
無事に合流できました。
3年ぶりの再会です。
軽く挨拶してヘブンリーAをクルクル
こうしさん、師匠さん、速すぎて追いつけない。
毎回リフト下で待っていただく事になって申し訳ないですが、頑張ってもあのスピードは私には無理~~~
しばらくクルクルしてトイレ休憩へ
その前にルスツNo1コース
これまた2人とも上手すぎて、ついていけない。
万年中級者の限界を感じます。
2月に来たときはスクール入ろうっと確信。
トイレ休憩でご対面~
実はお顔を見るのはお互い初めてです^^
3年前はコロナ過でしたからね。
チョコとハイチュウありがとうございます。
昼からはイゾラを滑りましたがイマイチだったので、またヘブンリーAへ
そしてエンドレスクルクル。
こりゃ、明日は筋肉痛だな。
15時になったので、最後にイゾラBへ
コブが見事に無くなってました。
少し残念。少し安心。 もうご老体は限界寸前でした。
イゾラからの帰りにEASTへ行って最後の一本。
ゴンドラ乗り場で解散となりました
いつもお一人スキーなので、今日は楽しく滑ることができました。
今日の滑りは?
滑走距離は50kmを超えました。
最高速度も60kmを超えました。
ちなみに、こうじさんは最高スピード100kmを超えていたようです。
そりゃ、頑張っても追いつかない訳です。
ルスツから倶知安まで戻ってきて、買い物に行く気力もないので、
今日も「すき家」

特盛+味噌汁+卵で860円
リゾート感皆無です。
で翌日の1/3はスキーはお休みです。
もともと中一日は休暇にする予定でしたので、今日がその日。
朝から
洗濯します。
スキー用のアンダーウェアは4日分しか持ってきてないので、選択しないと不潔大作戦になってしまいます。
ホテル本館にはコインランドリーがないとのことなので、別館へ
2月に来るときはこちらになるので少し見学。
外人向けなんかな?
洗濯中にお買い物
徒歩圏内にスーパーがあります(昨日までは年始休業でした)
買い物を済ませて、洗濯機から乾燥機に入れ変えて、ランチにします。
ニセコお気に入りの蕎麦屋「いちむら」
残念ながら年始休業中でした。
仕方がないので、前から気になっていた中華屋さんへ
手風鈴
見た目が中華屋でないでしょ^^
味噌ラーメン+半チャンSET

美味しくいただきました。
ホテルに帰って、乾燥機から洗濯物を取り込んで、部屋でたたんで
スキーにWAX塗って、明日の準備をして、意外と忙しいです。
明日は朝からニセコで滑ります。
今日から気温が上がるので、雪質に期待はしてません。
5時間券でいいかもね?
Posted at 2024/01/03 14:59:28 | |
トラックバック(0) |
SKI | 日記