• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44のブログ一覧

2019年01月22日 イイね!

2018-2019シーズン 6回目 平日スキー SKILAM勝山へ

2018-2019シーズン 6回目 平日スキー SKILAM勝山へ 2018-2019シーズン 6回目 平日スキー SKILAM勝山へ

今日(昨日)は土曜日出勤の振り替えでお休みです。
せっかくの平日の休暇。
冬の間はSKIへ行きたくなるのは、Takashi44の性。

とはいえ、もうお歳なので、早朝出発の日帰りは体がシンドイです。
さらに翌日は5時半起きで7時ー16時の早番ですからね・・・
なので前日の日曜日に福井まで移動して、ビジネスホテルで1泊し、8時からSKIJAMへ向かいました。

日曜日は雨でしたが、今日は曇ってます。
昼からは天候が悪化する予報なので、午前中から飛ばします。
8時45分にスキー場に到着。
気温はマイナス2℃。(ベース部)


まずはリフト券を買いにチケット売り場へ
1日券 割引券があり3200円です。  ニセコの半額ですね(笑)
SKIJAM勝山はグランヒラフと同じ東急系列のスキー場ですけどね・・・
その時点では曇りでした。 急げばファーストトラックが滑れる?  急いで準備。
9時に滑る出します。



奇跡的に晴れてる~


まだ新雪エリアが荒らされていないみたい


バラエティサイトで2本足慣らし


荒らされていないエリアを楽しんで、上に上がります。

まだ晴れてるけど、頂上は怪しそう?


ファンタジーサイトへ


あれ?


あれ?あれ?曇っちゃいました・・・


ファンタジーサイドは左横で練習します。


ようやく新しい板に体が慣れてきました(笑)
もう6回目なのに、今更ですけどね。

ここで5本。ひたすら練習。


そして人も増えてきたのでイリュージョンサイトへ


ズンスン。


あちゃー 視界最悪です・・・


本日の「イリB」


見た目はすごくよかったのですが、実際は・・・
固いこぶの上に30cmの新雪
見事に玉砕されました。  今日イリB封印です。私の技量ではどうにもなりません・・・
下部の200mh楽しめましたけどね。



玉砕したのでランチにします。
イリュージョンサイトのレストランは休業中なので、一番下まで下ります。
開店していても一番下まで下りますけどね~
Takashi44のスキーの教訓。
レストランは最下層が旨い!

今日のランチは和牛ステーキとろろ丼set  1900円


去年より50円の値上げ
盛り付けが奇麗になりましたけどね。

昼からもイリュージョンサイトへ



そして何も見えなくなりました・・・


さすがに視界が悪いと楽しさ半減するので、ファンタジーサイトに戻ってきまいた。


ここも15時にはこんな感じになりましたので、今日は切り上げることにしました。
明日は5時半起きだしね。


戻ってくると、晴れています。   いつものことだけど少し悔しい気分。


スキー後は天然温泉へ


ささゆり  800円
去年まではリフト券の補償金(500円)で相殺でしたが、今年からは追加で300円徴収されました。
300円の値上げってことね。


SKIJAMは年々外国人が増えてきてますね・・・
ここもニセコ化していくのでしょうかね?


帰りは敦賀まで高速。敦賀から下道。

敦賀から滋賀県に向かう国道が凍結防止の地下水を撒く装置があり、なんとオレンジ号が奇麗になりました(笑)

20時半に京都に到着して、スキー板のメンテをして、洗濯物洗って、22時に就寝。
5時半に起床。 7時から仕事中。

意外と元気ですよ。(今のところ)







関連情報URL : https://www.snow-skijam.jp/
Posted at 2019/01/22 09:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKI | 日記
2019年01月20日 イイね!

雪よ でもね・・・たぶん・・・きっと・・・ 

雪よ でもね・・・たぶん・・・きっと・・・ 今日は日曜日なので仕事はお休みです。

若い頃なら、仕事が終わってスキー場へGO!  なんてしていましたが・・・
やっぱり体がシンドイです。  なので今日は福井県まで移動だけして、福井市のホテルに宿泊です。

肝心の天気は日曜日は雨です。
スキー場のHPで「雨」って言っているくらいなので、本当に雨だと思います。
スキー場のHPはなるべく「雨」とは書きたくないので、「みぞれ」だの、「湿雪」なんて書き方をしますが、今日は「雨」なんです。

明日は気温が下がるので雨ではない筈。

雪よ でもね・・・たぶん・・・きっと・・・


ところでこのフレーズ判ります?
判る人は同年代確定ですけどね。(笑)  すこし歌詞が違うけどね。


さて今日は下道で敦賀まで行って、そこから高速で福井北まで



見てわかる通り、福井に行くには高速だとすごく遠回りになります(約35kmの遠回り)
時間的には+30分弱なので、敦賀ー京都は下道がお勧めです。
時間によっては渋滞するので、高速もありだと思いますけどね。

昼食はいつもも「杉津PA」

朝なら「うどん」なんですけど、ランチなので「越前そば と ミニソースカツ丼」 780円


そして福井まで高速で走って

本日のお宿は?

福井県福井市にあるビジネスホテル

「ルートイン 福井大和田」

シングル6900円(税込) net接続、冷蔵庫完備、駐車場無料、朝食無料、大浴場付き
今回はWELBOXのポイント利用で5820円で宿泊です。


近くにはいろいろあります。
福井駅前よりこちらのほうが栄えています。


ホテルの横には
「ソースカツ丼 の ヨーロッパ軒」」、「いきなりステーキ」、「スポーツDEPO」。スーパーがありとても便利です。






そして恒例の1番風呂~



15時チェックインなので、間違いなく1番風呂です。
誰もいないので写真付き♪


明日は7時に起きて、朝食食べて、8時出発!
8時半にJAM勝山に到着予定です。

雪よ でもね・・・たぶん・・・きっと・・・

雨だけは勘弁してほしいですね。



Posted at 2019/01/20 15:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKI | 日記
2019年01月19日 イイね!

Coke ON のチケットが貯まる。体脂肪も貯まる。

Coke ON のチケットが貯まる。体脂肪も貯まる。CokeON

コカコーラの自販機で商品を買う毎にスタンプが貯まり、15個貯まると1本無料のチケットが貰えるサービス。

会社の自販機にも付いています。
内勤業務になってから、デスクワークだけなので、眠気覚ましのコーヒー、リフレッシュに炭酸、食事のときにお茶っと使っていたら、スタンプが貯まりまくりです。
会社の自販機は100円なので、無料券を使うには勿体無い?
どうせ使うなら130円と150円の自販機で使ったほうがお徳でしょう?ってことで余っております(笑)
年末はニセコで200円の自販機で使ったので、凄くお徳~って

チケットはあと9枚
1月はスタンプ2倍なので2.3日で貯まります。
先週のダイナランドはCokeOnの自販機でなく・・・

そろそろ会社でも使おうかな~なんてね。


しかしチケットと同時に体脂肪も貯まってる感じ?
コーヒーも甘いのを飲みたくなる。炭酸も砂糖たっぷり?。お茶は0カロリーだけど・・・
少し考えて飲むことにします。

今日は土曜日出勤の7時ー19時。
まだまだ先が長いです。
明日は休んで、月曜日には平日スキーに行く予定。
身体的に辛いけど、気分的にはリフレッシュできそうです。
近場の奥伊吹っと思っていたのですが、福井に行く予定が出来たのでJAM勝になりそうです。
実は姪っ子が子ども出産したので、見てきます。

姪っ子の子は何になるんだろう?
孫もどき?
赤の他人?
姉貴は祖母になるって落ち込んでたけどね。

Posted at 2019/01/19 17:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年01月16日 イイね!

鰻丼?  今何かと有名なお店?

鰻丼?  今何かと有名なお店?NGTの事件で、今何かと有名なお店ですかね?

一正蒲鉾株式会社

そっちのニュースはオジサン的には興味なし。
逆にあったら、あったで怖いけどね・・・  
ヘタすりゃ孫の年代に手は出しません(笑)


手を出したのは土用の丑の日に少し話題になった コレ。

さかなのすり身で作った「鰻のかば焼き」風



カロリーは鰻の半分以下
値段は鰻の10分の1
です。

早速調理してみました!  って電子レンジで「ちん」して完了です。

薄焼き卵も電子レンジで作れる板があるので、それで「ちん」して完了。

付属のたれ,山椒、追加で京都の七味屋さんの山椒も降りかけて


見た目はほぼ「うな丼」です。

味もたれの部分とご飯を食べれば「うな丼」です。

でも肝心の鰻もどき部分は・・・蒲鉾?じゃこ天? 美味しいけど鰻ではありませんね。

商品名にも「風」って書いてあるので、偽りありません。



コレを鰻と間違う人が居ると聞きますが、どんだけ味音痴なんでしょうね?
Takashi44的にはすいません。「無し」です。

10倍払ってでも本物を食べます。

「すり身のかば焼き」なら「あり」です。  美味しいです。


Posted at 2019/01/16 22:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ご飯 | 日記
2019年01月15日 イイね!

ケルヒャー マルチクリーナー OC3を使ってみた。

ケルヒャー マルチクリーナー OC3を使ってみた。先日購入したケルヒャーのモバイルマルチクリーナー OC3

スキーに行ってドロドロになったオレンジ号に使ってみました。

このタイプは高圧洗浄機ではなく、低圧(水道の2倍程度の圧力)なので、そんなには汚れは落ちないと踏んでいました。  まあ塩が取れればいいかな~的な感じです。

使用前




使用動画




使用後


感想としては
①:4リットルのタンクですが車の側面を1面洗うと無くなりますね。
近くに水道があるので、その都度補給すれば問題はありません。

②:低圧なので、それほど汚れは落ちません。(納得済)

③:作動音が五月蠅いと聞いていたが、深夜でない限り問題はないレベルの騒音
(掃除機より静かです)

④:ホイール洗浄には実力発揮?
水も飛び散らず、ブレーキダストも少し落ちます。 4リットルでホイール1本はきれいに洗えそう。

⑤:バッテリーの持ちは十分。
車1台なら今のところ、大丈夫だと思います。

⑥:スキーの後の洗浄には少し威力が足らない気がしますので、スキー後の洗車はコイン洗車場で行う必要あり?(時間がないときに仮洗浄的な洗浄は可能)


Posted at 2019/01/15 13:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記

プロフィール

「今日は会社の慰安旅行

USJ

24年ぶり💦」
何シテル?   10/18 07:48
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 45
6789 10 11 12
13 14 15 161718 19
2021 222324 25 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation